tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

楽しい道具を・・

2012-08-01 18:06:06 | 茶の湯
猛暑も一休みといった一日でしたが、やはり暑い暑いの大合唱が聞こえます。
休みの日にしか出来ない片付け事をいたしました。
お茶の道具には色々な物がありまして、代表的な茶碗や棗、水指や茶杓そして軸など様々な道具を、それぞれに使いながら一服のお茶を点てます。

利休さんは云っておられます。「道具は有り合わせにせよ」と、それでも現代のようにものが溢れて、お金さえ出せばなんでも手に入る時代です。当然、お茶会などでは華美と重厚を競うような風潮さえ生まれてしまっております。
とはいえ、私共には無縁の世界ともいえない微妙な立場も、立ち居地を少し変えて見て見ると、これが中々面白いもので、色々なものが見えて来ます。
そんな訳で、我が家の華美でも重厚でもない、ただただ涼やかな道具を紹介したいともいます。



夕顔 桐団扇香合

このように、夏らしい香合はこの時期のお茶席にはよく使われるもので、桐などの木地を使い、いかにも涼しそうな道具が並べられます。

涼しそうな団扇を見たら、何を想像するでしょうか?夕涼みや花火大会、それとも打ち水された縁台に腰をかけて一休みですか?
そんな事を想像させてくれるのが、お茶道具の数々です。
お茶席は、創造と想像が静かに糸を絡ませながら、糸口を見出した喜びを感じ会うところでもあります。。

お茶も創意と工夫で楽しいお茶が出来るものだと確信しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする