緑陽ギター日記

趣味のクラシック・ギターやピアノ、合唱曲を中心に思いついたことを書いていきます。

マンドリン合奏6時間弾いて鳴りがよくなった楽器で弾いたアンダルーサ

2022-07-03 22:59:25 | ギター
今日は東京某町で社会人マンドリンクラブの合奏練習があった。
今日はずっと最前列の指揮者の目の前の席で弾いたのであるが、とても大切なことを学ばさせていただいた。感謝したい。

ひと言でいうと、「演奏とは、あらゆる我執を振り払い、煩悩を解放し、音楽と完全一体になること」ということ。
とても難しいことだとは思うが、無我の境地になれることが理想だ。

練習の後はいつもなら反省会に参加だが、今日は講習会が21時からあったので参加せず。
今後も反省会はしばらくは参加できないだろう。

疲れているし明日の朝は早いが(4:40起き、やーだな)、寝る前の1曲を録音してみた。(出来は悪いです)

マンドリン合奏6時間弾いたことで、鳴りが反応がレスポンスがよくなり、緊張やらなにやらで夥しい量の汗が指板にしみ込んだ楽器で弾いたアンダルーサ 2022年7月3日22:36

コメント