Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

課題解決への工程

2021-10-06 | テクニック
二週間ほどかけて漸くノートブックをものにした。その間何回か夜鍋仕事になった。机の前でコマンドを打ちながら居眠りしていることもしばしばだ。どうしてコムピューター仕事は途中で止められないのだろうか。身体を動かさないから余計に寝食を忘れて続けてしまう。ゲームオタクとかハッカーなどが病的になるのは致し方がない。何とかオタクというのはやはり心身に良くない。個人的には少なくともオーディオとかHiFiとかに入らなかったことが幸いだと思っている。十分に若い時に距離を置いて、のちに仕事柄も完全に抜け切れたことだけは嬉しい。

しかしPCの前ではどれほど過ごしているか分からない。しかしスピーカーの位置を直したり同一録音異盤を買ったりなどよりは遥かに経済的だと自負している。それだけの積み重ねのノウハウで仕事の効率などは矢張り上がっている。また大きな投資をしないでも通常の個人的な利用にはそれで足りるようになっているからだ。

重要だと思って最初に試みて躓いたクロームキャスト転送時のffmpeg問題も他のSAMBサーヴァー問題の解決で再インストールしたことから解決した。具体的には、Win10 のアップデートなどを進める前にファイヤーウォールを外して、更にそれを戻しても例外としてアプリケーションを登録していくことで漸くファイヤーウォールを下せた。これで一先ず堅牢なシステムになった筈だ。その途上で他のリモーコントロールの規制解除も確認しておき、更にソニーのカメラのプレーメモリーホールとか、カメラの登録も済ませた。

結果、以前よりも録音の質も再生音もより確実なHiFiと出来るようになっていて、一時は画面録画の体制を変えようかと思ったが、此の侭で今後も使えることも分かった。DCHのハイレゾオンデマンドぐらいまでは全く問題がない。

一方以前のノートブックの方は完全にモニターが駄目になってきていて、リモートコントロールぐらいでしか使えなくなるかもしれない。先ずは整備だけはしたので、何とか使いきれるかもしれないと思っている。

メーラーのサンダーバードも元通りになり、ブラウザーのパスワードなども重要なものは設定された。最後にはデータを直接NASの方に記録するぐらいで、これは落ち着いてやれば問題が起きないはずだ。以前よりも接続が早くなった感じがあるのでストレスなくNASをストレージとして使える予定。

SSDにはサムスンのが入っているようだが、一度だけインストールしなおした以外ではそれ程負担がかかっていない。更にファンを最低にしか回らないようなしているのでとても静かなPCとなっている。最後まで小さなストレージとの接続が残されているが、急ぐものではなくて、既にメディアサーヴァーとしては使えているので、どうにかなるはず。結構面倒なのはLANの中での接続等だということが今回も明らかになった。



参照:
Linuxオーディオの勧め 2021-09-27 | テクニック
宇宙外へのキャスィング 2021-09-25 | テクニック

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実存のそのピクニック | トップ | 全てに向けたお別れの歌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿