goo blog サービス終了のお知らせ 

Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

世界で最も高級なワイン市場

2012-07-28 | ワイン
フランクフルターアルゲマイネに世界で最も高価なワインなどについて触れられている。1985年産のブルゴーニュでロマネコンテのクロパラトーズでファミリーユースカー一台分の価格である。投機価値がそのようなものにあるのかどうか走らないが、維持費などを考えると儲けるのは難しいであろう。

その市場は香港で、そこでサザビーやらクリスティーが殆どのワインを競りしているようで、二位のニューヨークやロンドン市場を加算しても追いつかない勢いらしい。

そして香港に集めて輸入されたワインは欧州産で六割方はフランス産となり、その九割は大陸シナへと輸出されている。兎に角成長率が倍倍ゲームで伸びてきたので、経済危機感のあるシナでも断然世界一の高級ワイン市場となっているようだ。

そうした業者の中でも8thEstateが、香港における唯一のワイン生産者として独自の方法でワインを生産しているようだ。葡萄が出来ないことから世界中から冷凍した果実を集めて、DHL関連の専門業者が輸送を請け負っていたりするので大きな記事となっている。

原料さえ良ければアイスヴァインと代わらないのでまともなものも出来るかもしれないが、完全に関税が撤去されている香港においても利があるのだろうか?なるほどその多くはボルドーやトスカーナーやオーストラリアのシラーなどで、シナ人の好みに合わせているだけではないだろう。最高で26ユーロほどのそのワインは、間違いなく偽ブルゴーニュや偽ボルドーの中身として市場を賑わせているに違いない。

そうした軽い赤ワインはヌードルにも野菜や白い肉にも合い、合わなければ濃いソースや黒い肉に、明るい赤は女性向きのエレガントでコケットで優美、ボディー間のあるワインは男性的で力強く、支配的で自信に満ち溢れていると中国人に説明するそうな。



参照:
ブロキュパイの週末を終えて 2012-05-22 | 歴史・時事
肌理細かな高CPピノノワール 2012-05-08 | 試飲百景
カジュアルと手軽さのシャルドネ 2012-05-02 | ワイン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする