パン屋√s(ルーツ)。

一人で営んでる「パン屋√s(ルーツ)」の日々。

パン焼いたり、つぶやいたり、パン焼いたり。

支援物資、文房具、いろいろとありがとうございますっ!!

2011-07-03 | 東日本大震災関連
基礎化粧品・文房具のご提供をありがとうございます(*^。^*)
送ってくださったり、お持ち頂いたり(^O^)

いつもいつもカンドーするようなものばっかりなので、
またまた紹介します(*^。^*)


↑↑↑
またしても「ひとくち支援の会」の皆様から!!
今回もスゴイ!!
「うなじひんやり」アイテムのご登場!!
シュシュに引き続き、またまた『手づくり』でっせ~っ!!

・・・ちょっと説明させてください。「うなじひんやり」について。
・・・コホン。(←自分は手伝ってないのにエラソーな態度なのだ)



↑↑
浴衣とか、手拭の布地をこんなふうに真中に保冷剤を入れるポケットを
縫うんです。

もうちょっと見やすくすると、こんな構造になってるんですヮ。
↓↓↓



つまり、保冷剤を凍らせてこのポケット部分に入れて首に巻き、
クーラーにしようというアイテム!!スゴイっ!!スゴイでしょ~っ!!
(↑↑だから、アンタ手伝ってないじゃん、エラソーだけど)

「頭寒足熱」ですもんね。
首の後ろがひんやしりてれば多少は涼しいハズ。助かりますね。

これをたっくさん、縫ってくださいました。
「ひとくち支援の会」の皆様が「ひんやりうなじ」を作成してくださった
様子はコチラ⇒


今年は節電必須ですから、ご家庭でも試されるいいと思いますっ!!(*^。^*)



その他にも「ひとくち支援の会」の皆様から夏物のパジャマ、
子供用靴下、歯ブラシ、扇子などなど。



↑↑
毎日使う石鹸も。可愛らしいのを集めてくださいました。



虫除け。
これもあればあるだけ助かりますね。
もう、この夏は本当に闘いです。


ひとくち支援の会の皆様、本当にいつもいつもありがとうございますっ!!





↑↑
遠野で自給自足を実践中の若い奥様から(^O^)
入浴剤や洗顔剤の数々(*^。^*)
お家の中をいろいろと探してくださってありがとうございます!!



↑↑
その若奥様から頂きました~!!無農薬でお米を育てているそうです。
おまけに無肥料(*^。^*)つまり自然農でしょうか・・・。(#^.^#)
貴重なお米をありがとうございますっ!!
コメ食の√s家には貴重な食料ですヮ・・・(*^。^*)
大切に頂きます。




↑↑↑
こちらは江刺からご来店の坊やから。
「被災地で使ってもらうんだよね?!!」と元気よく確認してくれました(笑)

もちろん!!
必ず使ってもらうよ(^◇^)
キミの優しさは被災地のみんなに必ず届きます。ありがとうね(^O^)


本当に皆様、ありがとうございますっ!!

さて、だんだんと暑くなってきて、パンが売れない季節(いや~、いつも
売れてないだろーーー)に突入して参りましたっ!!

まぁ、しかし、マイペースに汗だくになりつつパンを焼いて皆様を
お待ちしていますので、冷たいものの隙間にパンも召し上がってくださいね(笑)

隙間産業まっしぐらで(笑)皆様をお待ちしています(^^)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月チャリティー販売のご協力... | トップ | またまた支援物資の数々をあ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとくち支援の会 スガ)
2011-07-07 11:44:42
いつも丁寧にブログでご紹介いただきありがとうございます。T田さんの紹介文を読むと、ほほぅ、そういう風に喜んでいただけるのね、といった新しい発見があります。
思ったよりもはるかに長い、超長期戦になるかもしれませんが、一緒に続けていきましょう!
いつもありがとうございます(涙) (√s)
2011-07-07 15:09:22
★ひとくち支援の会 スガ様

わ~っ!!スガさん、いつもありがとうございますっ!

もう、いろいろとお手数ばかりおかけします。
(衣裳収納ケースとか・・・反省・・・)

お電話まで頂き、ありがとうございました(*^。^*)

>思ったよりもはるかに長い、超長期戦になるか>もしれませんが、

そうです、もう長期戦ですね(*_*;
間違いありませんね・・・(*_*;

これからが正念場ですね。
ぜひぜひ今後とも末長く宜しくお願いしますっ!

コメントを投稿

東日本大震災関連」カテゴリの最新記事