この時期に、北陸の地、越中でさすがに、ストーブ、石油ファンヒータ、灯油ヒータを使うことはあり得
ない。ただ、山深いところもあるので、正確にはわからないが、今までもそうゆう経験はない。
今年は、5月の真ん中辺りまで、灯油ヒータは出していたが、5月の連休ごろから、ほとんど使わなくなって
カートリッジ・タンクに残った灯油を戻すのに苦労した。ポリタンクと灯油ヒータの関係は重要で、ポンプで
入れる場合はあまりミスはない。ぼんやりする、気を他の何かに取られる、そうゆうときを除いて。
むつかしいのは、残ったものを戻すときだが、今年はもうこぼれるのを覚悟していた。少量で済んだが。
少し寒いというか、涼しいというか。元気になるかというと、そうでもないようで、でもここは、この体形を
何とか元に戻したい、はかない夢のような話だが、新聞は見たことにして、運動量の多いものとしては
掃除しかない、と思う。古い新聞を紙袋に積めるのもいいが、まずはほとんどただやったという満足感を
得たいだけだが、掃除である。電気掃除機を使う。
三種の神器、古い言葉だが、電気掃除機は、たぶん入っていない。ただ、三種の神器という言葉を思い出し
たので、書いてみた。
いろいろなものを置いてある。もう25年たつか。この数字もよく変わる。ほとんどの場合、ただ立って、
掃除機を動かしてそれでいいということはない。空気の移動はあるが、基本は、草刈り機と同じで、人間が
動かないといけない。その前に、窓も少し開ける。様々な姿勢も要求される。コタツ、この中に掃除機の
先を突っ込む。その前に、布団を上げるか押し込むか。
コンセントもきれいにしておかないといけない。コタツのプラグとかも同じである。ただ、掃除機で、掃除機の
プラグは、掃除できない。どう考えても無理である。自分の身体を動かしているので、多少は熱は産生される。
実質30分。掃除機はどのくらいの電気を食うか。準備に10分で、動かしたものを元に戻すのに、やはり
10分はかかる。掃除機のヘッド、先っぽ、これも掃除機で掃除は出来るが、もう気にしない。
この掃除機、妙なところに、持ち手が付いていて、下手に手を入れると、骨折しそうにもなる。
雑巾がけ、これが一番の掃除の方法。掃除機での掃除のあと、布巾、白いのがいいが、水で濡らしてさっと
拭くと、10年分の汚れが出る。こうゆうことを書く気ではなかった。知られていることだから。
先ほど今月の電気料金の伝票が入っていたのに気付いたが、去年の同じ時期に比べて、一日当たりで
ザッと計算してみたが、今年の方が高額である。たぶん、クーラーを使っていることが大きいと思うが
違うかも知れない。
お金のことになると細かい。自分の使っているものだから。
で、この長雨である。今ごろの雨、どう考えても、生鮮食料品、特に野菜、果物にはよくはないと
思う。品物は少なく、いいものはなく、値段は上がる。ことし、お米は、よかったということだが。
牛乳などにも影響がある。天気の良し悪しに関係しない食べ物って、ほとんどないなー。
お天気の神様の判断は、どうも厳しすぎる。豊作貧乏、この言葉も聞かない。
でも痩せるかというと、そうゆうことは、なかなか考えられない。
輸入品に頼るしかないか。それもだめ、どうする。
9月18日。

その一。あれ、竹は順調じゃないか。

その二。

その三。こんなに密に竹が生長することはなかった。

その四。右は柿だが、これはだめ。でも柿は、普段は食べないので。
9月19日。

その五。

その六。

その七。ここからは、18日とだいたい同じ位置。

その八。

その九。

その十。25年、風雪に耐えた。
よく、お弁当の画像が出る。顔は表に出ないが、そうゆう方が、お弁当の手配などやるのだろう。
これが、基本の一つ。怒られるそうな、ミスやると上の人に。
どこの何がいい。むかしは、TVでも、そうゆうものを見た。いまは、ネットで。
朝から超ご馳走というのも。でも、多分食べられない。あんなにたくさん。
おしゃれなお店の、豪華なものも多い。見ていて楽しいが、入らないな。元気な人は、ぺろりと
平らげるのだろう。
裏やましい。
愚痴でした。
ない。ただ、山深いところもあるので、正確にはわからないが、今までもそうゆう経験はない。
今年は、5月の真ん中辺りまで、灯油ヒータは出していたが、5月の連休ごろから、ほとんど使わなくなって
カートリッジ・タンクに残った灯油を戻すのに苦労した。ポリタンクと灯油ヒータの関係は重要で、ポンプで
入れる場合はあまりミスはない。ぼんやりする、気を他の何かに取られる、そうゆうときを除いて。
むつかしいのは、残ったものを戻すときだが、今年はもうこぼれるのを覚悟していた。少量で済んだが。
少し寒いというか、涼しいというか。元気になるかというと、そうでもないようで、でもここは、この体形を
何とか元に戻したい、はかない夢のような話だが、新聞は見たことにして、運動量の多いものとしては
掃除しかない、と思う。古い新聞を紙袋に積めるのもいいが、まずはほとんどただやったという満足感を
得たいだけだが、掃除である。電気掃除機を使う。
三種の神器、古い言葉だが、電気掃除機は、たぶん入っていない。ただ、三種の神器という言葉を思い出し
たので、書いてみた。
いろいろなものを置いてある。もう25年たつか。この数字もよく変わる。ほとんどの場合、ただ立って、
掃除機を動かしてそれでいいということはない。空気の移動はあるが、基本は、草刈り機と同じで、人間が
動かないといけない。その前に、窓も少し開ける。様々な姿勢も要求される。コタツ、この中に掃除機の
先を突っ込む。その前に、布団を上げるか押し込むか。
コンセントもきれいにしておかないといけない。コタツのプラグとかも同じである。ただ、掃除機で、掃除機の
プラグは、掃除できない。どう考えても無理である。自分の身体を動かしているので、多少は熱は産生される。
実質30分。掃除機はどのくらいの電気を食うか。準備に10分で、動かしたものを元に戻すのに、やはり
10分はかかる。掃除機のヘッド、先っぽ、これも掃除機で掃除は出来るが、もう気にしない。
この掃除機、妙なところに、持ち手が付いていて、下手に手を入れると、骨折しそうにもなる。
雑巾がけ、これが一番の掃除の方法。掃除機での掃除のあと、布巾、白いのがいいが、水で濡らしてさっと
拭くと、10年分の汚れが出る。こうゆうことを書く気ではなかった。知られていることだから。
先ほど今月の電気料金の伝票が入っていたのに気付いたが、去年の同じ時期に比べて、一日当たりで
ザッと計算してみたが、今年の方が高額である。たぶん、クーラーを使っていることが大きいと思うが
違うかも知れない。
お金のことになると細かい。自分の使っているものだから。
で、この長雨である。今ごろの雨、どう考えても、生鮮食料品、特に野菜、果物にはよくはないと
思う。品物は少なく、いいものはなく、値段は上がる。ことし、お米は、よかったということだが。
牛乳などにも影響がある。天気の良し悪しに関係しない食べ物って、ほとんどないなー。
お天気の神様の判断は、どうも厳しすぎる。豊作貧乏、この言葉も聞かない。
でも痩せるかというと、そうゆうことは、なかなか考えられない。
輸入品に頼るしかないか。それもだめ、どうする。
9月18日。

その一。あれ、竹は順調じゃないか。

その二。

その三。こんなに密に竹が生長することはなかった。

その四。右は柿だが、これはだめ。でも柿は、普段は食べないので。
9月19日。

その五。

その六。

その七。ここからは、18日とだいたい同じ位置。

その八。

その九。

その十。25年、風雪に耐えた。
よく、お弁当の画像が出る。顔は表に出ないが、そうゆう方が、お弁当の手配などやるのだろう。
これが、基本の一つ。怒られるそうな、ミスやると上の人に。
どこの何がいい。むかしは、TVでも、そうゆうものを見た。いまは、ネットで。
朝から超ご馳走というのも。でも、多分食べられない。あんなにたくさん。
おしゃれなお店の、豪華なものも多い。見ていて楽しいが、入らないな。元気な人は、ぺろりと
平らげるのだろう。
裏やましい。
愚痴でした。