光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

9月の最近の朝の空で、日が出ているときの素晴らしさ。

2016-09-23 14:07:44 | 散策
  執拗に小雨が降っている。

  風というか空気も冷たくなってくる。窓からゆるゆると入ってくる。それでも、冷たさが

  わかる。


  ほとんど、朝の空か夕方の空の画像しかない。いまはそれで。今週晴れたなら、運動はしないといけないと

  思った。一応、これだけはやっておかないといけないというものは、先週済んだ。そのほか、来るものも来て、

  そのときだけ安心はした。

  国保(国民健康保険)の場合、これもいろいろだろうと思うが、有効期間は1年。10月から始まって

  9月31日まで。先週来たのは、平成だと28年(西暦だと2016年)10月01日00時00分00秒から有効で、

  まだ時間はあるというか、現時点で使えない。10月の01日の午前0時00分01秒から有効かな。使わないで

  済むのが一番で、しかしそうゆうわけにはゆかない。


  で、今週、晴れ間も出ているが、雨の場合が多い。画像で悩むのは贅沢な時間で、いまはそうゆうときで

  はない。この判断はすぐにできる。空の雲、雨が降っても晴れても、曇りでも。

  
  時間を遡って、9月の17日からにした。この17日の朝の画像に、お日様そのものとは言えないかも知れ

  ないが晴れた空、明るい雲、白い太陽のある部分がある。

  17日以降だと、どうゆうわけか、ない。その時間ということだが。

  9月17日は、3枚。18日、19日、20日、は1枚、9月21日は、今日(23日)の朝の画像もそうだが、この

  日は雨はなくて、雲の様子がおもしろい。この日は、3枚。9月22日、きのう、本曇りだが、この雲もよさ

  そうなので、2枚。

  足し算すると、11枚にもなる。


  間違えそうで怖い。


  9月17日、面倒でもこの日付けを書く。



  その一。最近の天気だと、この朝の様子は素晴らしいとなる。そのとき、多分出していない、
  と思う。




  その二。




  その三。この日は午後少し雨は降っている。朝は、この空。


  9月18日。


 
  その四。

  
  9月19日。
  


  その五。18日と19日は、ほとんど同じように見える。


  9月20日。



  その六。灰色、時間は少し遅め、それでも6時06分。


  9月21日。



  その七。低いところにまず雲がある。少しお日様の色が雲に出る。




  その八。低いところの雲と、右側にも雲。左側にも少し。




  その九。左側からの雲、これが南に向かって、右方向だが、動いている。この雲と朝出している
  画像に、時間差が少し。朝の画像の方が遅い時間、明るさも違う。


  9月22日、きのう。



  その十。




  その十一。こちらが、西側で淡い色だが、これを手で描くとすると大変そうである。軽そうな雲。
  これだとお天気は悪くはならない気がしたが、きのうは、出かけていたときに雨。



  一週間を振り返る。掃除は軽くしただけ、それゆえ運動にはならない。きのう、一昨日もわずかに歩いた

  だけ。身体は重いわけだ。


  髭がある。こうゆうことまで書く。剃らないと3日ほどで、いやな感じになる。しかし、メガネをはずすと

  そのいやな感じはわからない。メガネなしの顔、メガネありの顔。野球帽をかぶっているときの顔。

  眠っているときで、鼻水のときの顔。これはひどかった。


  今日は髭そって、あとメガネも洗って、本を少しと思って、5、6冊持って来て、そばにおいた。
  
  ただ、ゴロン読みなので、頭には入らないし、簡単な暗算もできない。

  何か郵便物が来た。

  たるんでいる筋肉に負荷がかかって。しばらくの間だが、立って小冊子を読んだ。



晴れるかな。

2016-09-23 07:01:40 | 散策
  曇り。雨は止んでいる。


  雨雲はいまのところ、近くにはないので。

  午前5時40分、意味のない時刻だが、起き上がった。暗い。

  しかし、この暗さにも慣れた。

  どっちが厳しいかというと、眩しいときの方が。

  白内障という病気がある。母はこれの手術をしている。

  姉も、予防のための薬を飲んでいる、とか聞いている。


  そのうちに、お日様も出て来るだろう。

  気長に待つ、気楽に待つ。


  夢の中だけど、家捜し。住むところがなーーーい。

  きのうの午後、モズの食事を観察。気持ちのいいものではない。


  9月21日。いま思うと、明るくて奇妙でという雲。












  火事の煙ではない。



  小さいが虫の音、鳥の鳴き声。