光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

9月25日、日の出の瞬間だが、意外とあっさりと雲が支配する空に。

2016-09-25 13:45:03 | 散策
  やけに暑いような気がするが、外を少し歩いてもやはり暑く、夏だなー。11時半ごろ。

  日が出ていると、背中はヤケドしそう。

  気温が一気に変化する。上がっても下がっても、大変だが、冬のことを考えてもいる。夏のことは、と

  いうと、どうかな。

  暑い夏があったとして、冬どうなるか。大雪。雨の降り方を参考にして、「そこだけ大雪」。そのそこが、

  ここになる。

  去年というか今年というか、暮れのころ、正月以降、いずれにしろ、雪は降った。50cmは超えたときがある。

  でも暖冬だったという統計的な話に。やりにくいなー、そうゆう言葉が浮かんだ。今年、雪がどう降る。

  正月の雪は。どう対処するか。

  でも、「解」はない。ないから、「防災は個人でお願い」となる。


  今日の日の出、日の出の感じのするような太陽の輝き。



  その零。零があった。ゼロ。でも、これは今回だけ。G1 Xで。


  少し時間はたって、G1 X Mark II。2台の使い分けは、よくやる。



  その一。ピントを固定する。




  その二。出たというところ。




  その三。似た画像が続くが、このときしか、日の出の感じがしない、さらにすぐに、雲が広がる。




  その四。




  その五。





  その六。




  その七。短い時間で、太陽光は減衰しているので、その上の雲など。変化の多いいまごろの朝。




  その八。




  その九。




  その十。終わってしまった。



  気象台のアメダスによると、気温の変化は大きい。午前6時で18.2℃、午後1時で、27.2℃。


  コスモスの花、少し歩くとほかでも咲いている。日当たりの問題かな。いいところとそうでもないところ。

  広い田んぼまで出ると、能登半島へと続く、高い山がよく見えるが、能登半島というより、県内で

  その先の先の先となると、少し霞んでしまう。

  日曜日というより、稲刈りはもう終わっているので、静か。残るものはダイズだが、よくはわかりま

  せん。

  ダイスの場合、枯れているのではないかという状態になるまで、収穫しない。


  鶏頭(ケイトウ)の花は早い時期から目立つが、これも見ていてきれいである。キクの花はどうかな。

  これだけ気温差があると。さらに日が出ると、なかなか花を撮るのも大変で、今日は近くを一周しただけ

  だが、9月も25日。思うと今年も残り少ない。

  決まり文句だが、長い、ながーい時間があって、短い短い時間がある。


  雪か、どうかな。それよりも今日がどうかということにもなるが。



草が光っているのは、露のせいかな。

2016-09-25 07:14:00 | 散策
  朝から、お日様が出て来る様子を見ていてしばらくして、瓦が濡れているのに気が付いた。

  雨は考えられないとすると、露。湿度がやけに高いし。草の葉の表面にも、水滴。

  いまは日が出ている。


  きのうの夕方、日が西に傾いて、それでもまだギラギラしている感じはあった。

  夜になると、雲が空を覆うようで、これは夜中でも同じようだが、起きているわけではなく想像。


  きのうは昼寝はしなかった。眠気もさほどなかった。

  夜寝。夕食を食べて、しばらくしたら、アレッということに。

  眠れないときもあれば、夕食だけで眠れるときがある。

  すぐに気が付いた、どうゆう状態にあるか。

  もっとも、また戸締りを確認して、眠ってしまった。

  気温がちょうどよかった。


  今朝、2階からだと朝の月が拝めないので、玄関を開けた。あれ、鍵かかってなかった。

  見ただけではだめか、寝ぼけ目ではだめ。

  朝の月は、青い空に白雲もあって、きのうと同じようで少し細い。


  天気予報を見ていると、秋晴れが続くというのはないようだ。


  なくなった緑、生き残る緑。



  ケヤキ、これはない。




  このナンテンは息の乞田(生き残った)。




  これももう古い画像だが、実の色は今と同じかな。




  今年のガクアジサイの最後のころ。朝見るものではないけど。これも上のほうはもうない。


  雲が多い空だが、太陽が力強く輝いている。