goo blog サービス終了のお知らせ 
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

当ブログは車マニアではないが、アメリカ渡航では時々「おっ!」な遭遇がある(笑)

さらにMoMAでクルマ企画があったり、街中でも撮影した物をシリーズ化した。

 

MoMA Automania 「クルマ」 MoMA 視点での 車キュレーション × 10台 をシリーズで!(+当ブログ趣味系エクストラ × 3台 笑)  (1)〜(16)

 

 

 

 

先日のNYでは、アメリカの 消防車 をフロントから撮影した写真をアップした。

さらに最後に意外な場所で1台フォトジェニックな車に出会った。

 

1996年 カプリス Caprice クラシックセダン

 

場所はホイットニー美術館で展示を見終わって出てきたところで(笑)

 

 

 

そして昨日。

NYから戻って写真を整理していたら、実はもっとクラシックなのを発見!

 

オースチン・ヒーレー・スプライト The Austin-Healey Sprite(写真)

 

1958年に発表された、今では珍しいオープン・カー!

 

 

 

 

でこんな考えに至った。

「これだけクルマが貯まると、これは既に一種の車アーカイブなのでは?」(笑)

 

という訳で以下。

 

Cisitalia 202 GT Car (1946) あまりに美しいイタ車!

Volkswagen Type1 Sedan (1938) 基本中の基本か(笑)

AIRSTREAM Bambi Trailer (1973)  セクシーな シルバーボディ!

Jaguar E-Type Roadster (1961) 前言撤回、こちらこのセクシー中のセクシー(笑)

Formula1 Racing Car   (1990)

Fiat 500f City Car (1957-65) 現在あえていうならば、ルパン3世の愛車?

Citoen DS 23 Sedan (1955)

Jeep M-38A1 Utility Truck ミリタリーの基本か?

Poesche 911 Coupe (1965)

Smart Car Coupe (1998) 20世紀末のクルマの進化系?!

Chevy deluxe (1949) エレガントなボディは必見!

Ford Mustang  GT Fastback (1969) 映画「ブリット」を思い出しちゃうじゃないか!(笑)

CHEVROLET CORVETTE  CONVERTIBLE (1972) これぞ、マッスルカー!

1996年 カプリス Caprice クラシックセダン

 

この中に、トヨタ2000GT が入ってないことだけが、悔しい!

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 「HIROSHIMA A... 読後評:プー... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


 
編集 編集