goo blog サービス終了のお知らせ
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
CALENDAR
2014年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
当ブログ、開設 × 7405日 アクセス好調につき、「アクセスされたい アート大全」をお届けします!
「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」令和 7年 8月中旬 天皇杯、UEFA Sカップ、UEFAチャンピオンズ・ヨーロッパリーグ、と「大充実」の中旬。日本、世界で闘う男女日本選手たちを強く応援だ!
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 8月 12日(火)も アウェイとはいえ すぐ近く、ロサンゼルス・エンジェルス 第1戦 投げるは 山本 由伸!、 その 試合開始時間 は? No.287
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 8月 11日(祭)も ホーム、トロント・ブルージェイズ 第3戦 その 試合開始時間 は? No.286
間も無く公開!ビカミング・レッド・ツェッペリン Becoming LED ZEPPELIN 最初から既に「大爆音」上映、に期待?!
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 8月 10日(日)も ホーム、トロント・ブルージェイズ 第2戦 その 試合開始時間 は? No.285
映画:ジュラシック・ ワールド REBIRTH Jurassic World: Rebirth この夏 一推し の サマームービー!
映画:悲しみよ こんにちは Bonjour TRITESSE オリジナル版(1958)の強力さにひたすら ひれ伏す のみ(笑)
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 8月 9日(土)も ホーム、 トロント・ブルージェイズ 第1戦 その 試合開始時間 は? No.284
未公開映画:Bonjour TRITESSE 高校生 →「 苦い」大人に脱皮するひと夏。
RECENT COMMENT
グローバルサムライ/
未公開映画:Bonjour TRITESSE 高校生 →「 苦い」大人に脱皮するひと夏。
SLD-MAGICファン/
読後評:シンギュラリティ・ビジネス AI時代に勝ち残る企業と人の条件 現在2017年視点でシンギュラリティの現在・未来をアップ・トウ・デイト。
特殊鋼流通関係/
読後評:シンギュラリティ・ビジネス AI時代に勝ち残る企業と人の条件 現在2017年視点でシンギュラリティの現在・未来をアップ・トウ・デイト。
ベアリングエンジニア/
令和7年 7月 31日現在 開設 × 7400日 ラスト6日カウントダウン中 の当ブログ、 「アクセスされたい、イチ推し 大全」 × 5選 最新版 をお届けいたします!
onscreen/
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 7月 29日(火) vs シンシナティ・レッズ 第1戦 その 試合開始時間 は? No.273
ベアリングエンジニア/
読後評:シンギュラリティ・ビジネス AI時代に勝ち残る企業と人の条件 現在2017年視点でシンギュラリティの現在・未来をアップ・トウ・デイト。
yukarin/
映画:F1/エフワン ド迫力 のレースシーン は IMAX で体験するしか、ない!
onscreen/
映画:F1/エフワン ド迫力 のレースシーン は IMAX で体験するしか、ない!
margot2005/
映画:F1/エフワン ド迫力 のレースシーン は IMAX で体験するしか、ない!
CCSCモデルファン/
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 7月 10日(木) vs ミルウォーキー・ブリューワーズ 第3戦! その 試合開始時間 は? No.258
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NY
(858)
MOVIE
(1255)
ドジャーズスタジアムへの行き方(1)(2)(3)他
(15)
明日の試合開始時間は?
(292)
WORLD SOCCER
(1294)
Entertainment!!
(502)
Music
(233)
オリンピック・パラリンピック
(570)
SPORTS一般
(164)
BOOKS
(433)
東京ディズニーランド ⇄ 元祖アナハイムディズニーランド
(9)
TAROMAN
(133)
TV、Internet、SNS のVision
(76)
当ブログに関してのお知らせ系
(459)
Weblog
(544)
モバイル(i-pad、i-phone、i-pod、i-tunes etc...)
(171)
W.A.Mozart
(50)
ネット同時配信、ワンセグ
(74)
M1000、NEWTON
(8)
大阪万博2025、地球博2005、大阪万博1970
(41)
山
(22)
BOOKMARK
MY PROFILE
goo ID
onscreen
性別
都道府県
自己紹介
今の世の中の変化が最高におもしろいと思う私。日々気づいた変化を、ジャンルは限定せず、がしがしと書き込んでいきます。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
読後評:クイズ化するテレビ 未近なはずのテレビを、新鮮な視点で切りまくる
BOOKS
/
2014年10月25日
まずテレビってそもそも、我々とどんな関係性を有しているのだろうか?
最終章にまとまった表現があるので以下、引用。
我々は身近な存在であるテレビについて、ほかのどのメディアより知ってるつもりだが、
近い存在であるゆえに俯瞰して観察できないという盲点もある。
またテレビは自らが存在する社会と文化に根底で結びついているために、ヒトはテレビ
文化に慣れてしまうとそれがテレビというものだという先入観にとらわれやすい
この指摘は確かに!と思わせる。
そしてこの先入観領域になぜこの本が踏み込めたのか?
それはこの本の作者は、本国とは全く異質な日本のテレビに魅せられた韓国人 黄 菊英氏だから!
共著の 太田 省一氏、長谷 正人氏と日本のテレビを分析・分解を試みている。
実は韓国ではテレビは「バカの箱」と、呼ばれているそう(笑)
そして日本のテレビを観察するうちに気づいたのが、日本のテレビにはなぜか韓国のそれにはない「緊張感」があること!
そして友達に言われてハッとする。
「なんでテレビにいちいち答えているの?」
そう、日本のテレビには異様に多くの「?」「?」「?」が詰め込まれていたのだ。
その原因の主因は本のタイトルにもある、クイズ番組の異様な多さ。
そしてクイズ番組を分析・分解していくうちに、いくつものキーワードが登場してくる。
・「同時性と同時刻性」 後者は過去の現在化、ということ
・時間との闘いにおける緊張感の演出
・「間」の強調とサスペンス
・出演者のキャラクター化
「おバカキャラ」「ボケ or ツッコミ」キャラ
・情報を意図的に「秘密化」
etc… お~そうだよね!的な指摘の連発!
さらに!
クイズ番組だけでなく、他のジャンルもクイズに浸食されているという指摘に発展する。
「バラエティ番組」はクイズ番組のようなものだが、「ニュース番組」にさえも入り込んでいる、と言う!
確かにおもいっきりテレビから始まった「めくりフリップ」は、各ニュース番組で煩雑に登場している。
さらに生中継が中心で「同時性」が売りの「スポーツ番組」でさえ、「同時刻性」が浸食?
その浸食は流石に、1日のスポーツまとめ番組でのことだったので、ホッと(笑)
また日本と韓国のテレビ方式の違いが日本独特のCM文化を生んでいる、という指摘が。
それは、「山場CM」のこと。
番組のクライマックスで、答えはCMのあと!と噛まされるアレ。
なんと韓国では番組の前後にはCMは存在するが、番組中にはCMは一切流れないとのこと!
この「山場CM」について、番組ジャンル別、4か国別で分析している。
こんなデータ分析をみたのは間違いなく初めて。
というわけで、確かに冒頭で取り上げた通りだなと。
ヒトはテレビ文化に慣れてしまうとそれがテレビというものだという先入観にとらわれやすい
結論:未近なはずのテレビを、新鮮な視点で切りまくる 良著!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
編集画面にログイン
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
編集