ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

日本の危機 - 解決への助走 -22 ( 約束を守らなかった野中氏 )

2019-11-27 16:58:16 | 徒然の記
 もう一度朝銀関係信用組合の話に戻り、櫻井氏の説明を紹介します。
 
 「小渕政権は、金融制度の安定化を目指し、総額60兆円の支援策を打ち出したが、」「今その裏で、奇妙な事実が進行中だ。」「潰れてもおかしくない北朝鮮系の、朝銀信用組合が、形を変えて存続し、」「そこに預金保険機構から、事実上の税金が投入されようとしている。」
 
 実は平成9年の橋本内閣の時、同様なことが行われていました。「朝銀大阪信金」が破綻した時、京都、奈良、和歌山、滋賀、兵庫の朝銀が合併し、「朝銀近畿信組」が発足しました。同時に「朝銀大阪信金」は、すべての事業を「朝銀近畿信組」に譲渡し、この時は、預金保険機構から、三千百億円が支払われました。

  青字部分は、19回目のブログの転記ですが、これを頭に入れて氏の意見を読むと、全体が理解できます。
 
 「朝銀大阪信金が破綻し、3千億円のお金が動くのに、」「どのような正当な理由が、あったのか。」「何故破綻した朝銀大阪は、潰されなかったのか。」
 
 「日本の金融機関の破綻では、逮捕者が出ているにもかかわらず、」「何故朝銀大阪の責任者は、何の取り調べも受けていないのか。」「その情報が、全くないのは何故か。」
 
 「外交的、政治的配慮というのなら、その配慮の根拠を、」「政府は、きちんと説明すべきである。」「それもせず、今度は小渕内閣で、」「一兆円にものぼる、資金投入がとり沙汰されている。」「このような流れを作ったのは、誰か。」「取材では、政治家の関与があったと複数の人が述べた。」
 
 櫻井氏自身が取材をした、朝鮮総連の中枢に近いという人物の話です。
 
 「現在朝鮮総連の、実質的なナンバーワンは、」「許宗萬中央委員会副議長です。」「許氏と極めて近いのが、官房長官の野中氏です。」「二人の交流は、金丸氏の訪朝以来のことで、」「平成11年7月初めにも、自民党のもう一人の大物政治家を交え、」「会合をしています。」「今回の件では、野中さんが影響力を発揮した、というのが私の推測です。」
 
 韓国民団幹部の話も、紹介しています。
 
 「預金保険機構の金で賄わせるという構図の、後押しをしたのは、」「野中さんだと言われています。」「総連内部で言われていることですから、」「信憑性は、高いのではないですか。」
 
 野中氏にインタビューした時の状況を、述べています。
 
 「野中官房長官は、どのように答えるか。」「氏は真っ向から否定した。」「氏は、朝銀大阪の3千億円の話は、ごく最近まで知らなかったと、述べた。」「全国の朝銀の再編問題については、」「つい先日、金融監督庁から聞いた、とも述べた。」
 
 「何も知らない官房長官の名前が、何故、」「そこ此処で、囁かれるのかと問うと、」「平成2年に、金丸訪朝団に加わり、」「誰もが嫌がり、一番難しい、核査察の問題を交渉しました。」「激しい議論になり、逆に友好関係ができた。」「そういうこともあって、利権がどうとか、」「私の名前を出す人が、いるのでしょう、と答えた。」
 
 「公的資金を入れるのなら、当然、経営者の責任が問われ、」「背任行為があれば、刑事責任を告発していくことは、」「別に長銀に限らず、なされるべきです。」「厳正な監査も、必要です。」「監査結果は、きちんと公表すべきです。」「私は、関係機関にそう言うつもりです。」
 
 野中氏の答えに対し、氏は次のように述べ第23章を終わっています。
 
 「官房長官としての、この言葉を、」「私は心から、歓迎するものだ。」「本来なら、やって当然のことを、」「これまでやってこなかった。」「この異常を、正常に戻す約束を、」「野中氏はしたことになる。」
 
 「国民のお金を、正当な理由なく使わせないためにも、」「また心ならずも、金正日政権への肩入れを、しないためにも、」「野中氏の言葉に、希望をつなぐものである。」
 
 野中氏の責任を断定する物証がなく、関係者の談話だけですから、 恐らくここまでが、ジャーナリストとしての氏の限界だったのだか思います。時の権力者である野中氏を、追求したのですから、氏の勇気に敬意を表すべきでしょうか。
 
 しかし氏の期待は裏切られ、朝銀への公的資金の投入が実施されました。その怒りが、次の章につながったのでないかと推察します。いよいよ最後の章になります。
 
  「第24章 拉致問題を棚上げした日朝国交正常化交渉の裏切り」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の危機 - 解決への助走 -21 ( 北朝鮮の学習組 ( がくしゅうそ ) )

2019-11-27 07:43:18 | 徒然の記
 学習組 ( がくしゅうそ ) について詳しく述べると、朝銀問題から離れますので、今回は概要のみとし、機会があれば別途報告します。
 
 《   学習組の概要   》
   1.  金父子に絶対の忠誠を誓い、故金日成主席の主体思想を指導方針とする、細胞組織。
   2.  朝鮮総連、朝鮮学校、その他日本全国に、約1000の学習組がある。
   3.  組員は、本国から送られてくるのでなく、在日朝鮮人である。
   4.  当面の目的は、韓国を、北の主導で飲み込み、統一すること。
   5.  究極の目的は、日本で主体革命の偉業を成し遂げること。 ( 日本の北朝鮮化 ) 
 
   6.  学習組細胞は、原則として組員が3名以上いる組織に、存在する。
   7.  学習組は、本国朝鮮労働党の指導下にある。
   8.  朝鮮総連の中にあるが、対等の位置にある。
   9.  学習組の存在が公になると、日本に総連弾圧の口実を与えることになるため、朝鮮総連の活動家として振る舞うよう、故金正日書記からの通達がある。
 
 非公開組織だと説明されていますが、19年前の話なので、今はネットで検索すると情報が出てきます。日本にとっては、病原菌のような厄介な組織です。皇室を無くし、とって代わろうというのですから、むしろ危険な組織です。
 
 最近の動画で、元共産党員だった篠原常一郎氏が、日本全国に広がっている「チュチェ思想研究会」の危険性を語っています。学習組との関係がどうなっているのか、同じ組織が名称変更をしたのか、よく分かりませんが似た動きをしています。
 
 「チュチェ思想研究会」の設立者たちは、何故か北海道のアイヌ独立運動や、沖縄の独立運動のリーダーでもあり、油断のならない人物です。なぜアイヌ新法を安倍政権が成立させたのか、菅官房長官は、なぜ旗振り役をしているのか。自民党政権と思えない、最近の安倍内閣です。
 
 過去は現在につながっていますから、氏の書評への真剣さが増します。「温故知新」とは、このことでしょうか。櫻井氏が指摘する事実はみな、現在の日本が抱える問題の遠因となっています。
 
 294ページに戻り、北朝鮮への非合法な送金方法につき、氏の説明を紹介します。
 
 「鳥取県境港(さかいみなと)市は、北朝鮮の元山市と姉妹都市関係を結んだ。」「近海で行っていた松葉ガニ漁が、次第に範囲を広げ、」「北朝鮮の領海へも、入るようになったためだ。」「港へは、北朝鮮の運搬船も入るようになり、」「民間ベースで、自然発生的に関係が築かれていった。」
 
 「平成4年に、水産庁から指導が入り、」「平成7年には、日本の漁船に、北朝鮮の人間を乗せてはならないという、」「規則ができた。」「それ以前は、堺港と北朝鮮を結ぶ海のルートは、」「いわば自由な、公開されたルートだった。」
 
 堺港の漁業関係者には周知の話だとしても、私には驚きの事実です。平成4年は宮澤内閣で、その後は細川、羽田、村山内閣です。罪もない国民が北朝鮮に拉致されたのに、政府も国民も無関心だった頃です。漁業関係者が語る、当時の話を、氏が紹介します。
 
 「私は10 年くらい前に、朝鮮総連の幹部からの働きかけで、」「北朝鮮と、直接取引を始めました。」「契約は、われわれが北朝鮮の領海で操業する代わりに、」「彼らに、漁の指導をするというものでした。」「向こうに三ヶ月滞在し、器械の操作、衛星を使ったナビゲーションシステムなどを、」「教えました。」
 
 「双方の港でのチェックは、無いに等しいので、」「人、物、現金、何でも運びました。」「非合法の機械類も、パナマ向けとかで許可を取り、」「実際には、北朝鮮に持っていく船もありました。」「海上保安庁が、船の中を調べるわけではありませんから、」「工作員が潜んでいても、見つかりません。」「人間と物の行き来は、他の船でも目撃していますが、」「金を運んだことはないです。」
 
 境港でこんな事実があったことを、当時の誰が知っていたのでしょう。前回出てきたの朴氏の話が、また紹介されます。
 
 「実際の現金輸送が、人の目に見えるはずがないのです。」「5千万円単位で括り、ビニール袋で包めば、」「野菜や衣類の段ボール箱に、スッと入ります。」「新潟港の万景峰号には、多くの段ボールが積まれます。」「いとも、容易いことです。」「万景峰号でなくても、不正送金の手段は、」「いくらでもあります。」
 
 さすがの氏も、我慢できなくなったらしく、怒りの声をあげています。
 
 「つまり、密輸出、密出国、全て可能だというのだ。」「要は、日本側のチェック体制が、全くできていないということだ。」「むしろ、不正送金を、見て見ぬふりをする政策でないか、ということだ。」「朝銀信組の場合、監督官庁に被害届を出しても、」「受理するだけで、一向に調べない。」
 
 週刊新潮に、これほど重大な事実が公にされていたのに、私は何も知りませんでした。こうした事実の上に立ち、氏が野中広務氏の疑惑について語りますが、スペースがなくなりましたので、続きは次回といたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする