温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

牧之原市手をつなぐ育成会コンサート

2009-02-25 07:04:45 | おやじバンド

M田元会長からコメントが携帯に。

「こんばんは。練習参加できなくてすみません。やっとバンドの練習をしなければと思う気持ちになって来ました。案山子の楽譜もらえますか?コードを弾く位でいいでしょうか?轍はピアノはパスでいいでしょうかねぇ?ギターが主な様ですが、一応コード練習していきますが。」

やっと・・・、だなんて、これがN藤氏の耳に入れば、N藤氏は、あの頭から湯気が出るほど激高!

ましてや轍のピアノはパスだなんて!

パスはババ抜きだけです!

轍の原曲を聞くと、むしろ最後のほうではオルガンの和音が大事な構成に!

頼むから、すべての曲にかかわりがあると自覚して!!

次は、そのN藤氏からコメント。

「サークルバンド、いいと思いますヨ。誰か~、松山千春を一緒にやりましょう。

ところで、案山子。テンポとりがすごく難しいじゃないかな。ドラムも単調な感じだし。なかなか手ごわいと思いますヨ。この曲は、やっぱりハーモニーとチームワークが聴かせどころだよね。
みんなと合わせるのが楽しみ。  ただ、今度の土曜日はまたまた退職送別会。日曜日の午前中も来客。なかなか参加できずにすみません。自主練はしっかりとしときます。
連日の轍の練習でクタクタ状態。とても盛り上がる曲、楽しみたい、燃え尽きたい。

それにつけてもS山氏、やけに盛り上がって興奮状態で、ついにおかしくなっちまったか~、なに~。 クール・ポコ。

長いようで短い人生です。色んなことに茶レンジしましょうネ。」

しっかりと轍の練習。

でも、N藤氏も、興奮気味。轍の練習で人生までも語るなんて。

次は、Santaさんから。

「10人というBIG BANDの良さもあるけど練習日も全員参加はなかなか
厳しい・・・。
覚える曲もたくさんでは負担が大きい・・・ってことで『個別ユニット』は前々から
私も提案していたこと。
本番のコンサートはオープニング曲・中間に1曲・エンディング曲はBIG BANDで
あとは小編成のバンドで・・・というのは私が学生時代のクラブでやって
きた構成です。
だけど、希望の曲を一緒にやってくれる人を探すのが難しいかな?

案山子の間奏、リコーダーで練習してます・・・が音域がやっぱりフルートの方が
いいかな?」

リコーダーという手があったか!

これなら手軽に演奏できる。

とにかく、いろんな事態を想定して、前奏、間奏、エンディングができる人を多く作りたい。

今週日曜日は、3月1日。

この日は、富士山静岡空港開港記念ジョッギングフェスティバルがあり、当日仕事。

でも、おそらく午後3時ごろには帰ってこられる。

私はそれから、いつもの作業場で自主錬をしますよ!

作業場は、いつでも開放!

実は、この3月1日は、私の誕生ブィ。

練習はともかく、プレゼントを持ち寄ることだけでも、何も支障はない!

人生半世紀チョット生きていて、こんなすばらしい誕生日があったのかと、驚くこともやぶさかではない!

私の好みは、どちらかというと甘いものよりは、辛口のほう。

仮に酒類なら、仮にですが・・・、日本酒、焼酎系統はぜんぜん口にしない。

コヨナクビールを愛する年頃???

そして、その後はワイン!ウイスキー!

ホワイトだのレッドだのと、単に色を横文字にしたのはあまりいただけない。

まあ色々横文字がたくさんあるなかで、何が大事かといえば、数字が重要。

一桁は、眼中にない。

二桁、しかも、少ない数よりは、より大きい数のほうが、GooooooD!

また、ウイスキーがダメというなら、バーボン、ブランデーなどというのも、頭の中には、しっかりと単語が記憶されている。

とにかく、プレゼントを拒む理由がない。

皆さん3月1日少し音あわせ、いかがですか?

今日の春ラン

P1010011 

この頃の天気の悪さに、やむなくフラッシュ撮影

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山静岡空港滑走路 | トップ | アップデート不良 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりに、開いた口が塞がらない状態。それほど... (N藤)
2009-02-25 23:30:49
久しぶりに、開いた口が塞がらない状態。それほどとは…
もう、リーダーの熱意に惚れて、午後三時ころに練習行きます。

音楽って、先ずは個人練習。二人寄ればハーモニー、そしてみんなが寄り合ってバンド練習、ってことだから、先ずは基本の個人技術に努力します。

みんな~、何か、いい雰囲気だよネ !
返信する

コメントを投稿

おやじバンド」カテゴリの最新記事