温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2020 中国国家主席の来日

2020-02-19 06:58:28 | 日記・エッセイ・コラム
今、全世界が新型コロナウイルスに振り回されている。
その発症の地が中国。

ここで、発症事態をどうこう言うつもりはない。
ウイルスは人間と同様、地球上過去から生き続け、その間には絶滅し、また進化もしている。

だから、新型コロナウイルスの発生自体を抑えることはできない。
ただ、不衛生な環境をなくし、ウイルスが人間に感染することを防ぐこと、あるいは感染したら、その蔓延を極力抑えることは、人間の手でできる。

それを怠った中国。
初期の段階でしっかりとした対策を講じていれば、ここまで世界を驚愕することはなかった。
また、情報をしっかりと世界に伝え、関係機関などと連携して対応していれば、検査体制やワクチンなども早目に対応できただろう。

そんな国家としての責任を取ってこなかった中国の、そのトップが予定通りの日程で来日するように、日本と中国が調整しているようだ。

もし、中国国家主席が来日して、日本と平和外交をするということになれば、新型コロナウイルスの責任を逃れ、ウイルスの終息を世界に示すということにならないか?
そしてその片棒を担ぐ日本とみられないか?

これって、もしかして、中国との関係あるいは習さんのご機嫌取りを考えているのか・・・!?

もしそうなら、いくら恩をここで着せても、中国という国は、その恩を大事に心にとどめてくれるような国なのか?
お粗末なウイルスの対応、強引な国内統制を見るにつけ、手放しで信頼できる中国とはなかなか言えない。
来日をウイルス問題が下火になるまで延期することも一考だと思う。

恩を仇で返す、という言葉があるが、そうならないように、そして新型コロナウイルスが速く収束するように・・・、祈るだけだ。

さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする