温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

コメントありがとうございます。

2006-07-08 22:26:57 | 野球審判活動

「静岡県西部地区で管理人さんと同じ連盟に所属している静岡」さんご訪問ありがとうございます。

さっそく、貴殿のHPを拝見させていただきました。わたしは、今年の5月からブログを始めたばかり。それにくらべ、貴殿のHPは、長い期間続け、充実していて感心しました。

HPの内容も多彩で、おそらく、パソコンに明るい、また、審判に情熱を注ぐ、頼もしい青年と拝見しました。趣味も多彩で、私と共通するところがあるようです。

審判活動のコメントを6月までさかのぼり拝見させていただきました。コメント中のルール上の対処など、私なりに申し添えたいところはありますが、これからぼちぼち、ご意見を交換させていただきたいと思います。

ただその中で、気になるのは、一日に高校野球練習試合の球審を3試合こなすという事。

私も過去は、そんな経験も数回はありましたが、今は、この地区の審判員をフルに動員して、1日1試合に努めています。やはり3試合はきついと感じています。

西部地区の事情はわかりかねますが、1日3試合をこなす場合の気力、集中力の持続はいかがなものでしょう。

若さゆえ、今のうちに体力も、集中力も鍛え上げるという考えもありますが、私の経験から言えば、大変困難なものと考えざるを得ません。

しかし、積極性、ルールなどに対する向上心をもつ将来楽しみな若き審判員と感じ、期待します。

今日(8日)は、高野連審判会議。来週から始まる県大会の審判割り振りと、各注意事項の伝達が、焼津でありました。

私も出席し、3試合の割り振りをいただいてきました。

その会議の中では、奥川審判長をはじめとする、各副審判長、幹事から事細かな注意点を説明いただき、始まりが午後2時でしたが、終わったのが5時30分過ぎと、3時間30分のほぼぶっ通しの会議となりました。

内容は、おそらく、周りの皆さんから情報が入ることと思われますが、今年の印象は、サッカーWカップでの審判員のジャッジ振りを反映してか、「正確、責任あるジャッジ」を強調しているようでした。また、用具の点検、特に、実技を交えながらのバットの点検方法が特に印象に残りました。

そのうち、貴殿も、この会議に参加し、熱い県大会のグラウンドに立つこととなるでしょう。

ご健闘を祈ります。今後ともご交流よろしくお願いいたします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする