田舎に住んでる映画ヲタク

「映画大好き」の女性です。一人で見ることも多いけれど、たくさんの映画ファンと意見交換できればいいなぁと思っています。

スケアリーストーリーズ 怖い本(Scary Stories to Tell in the Dark)

2020年05月22日 16時49分23秒 | 日記

ソース画像を表示

ソース画像を表示

 「シェイプ・オブ・ウォーター」でアカデミー賞を受賞したギレルモ・デル・トロが企画・製作を手がけ、恐ろしい内容や挿絵のために全米で学校図書館に置くことに対する論争が巻き起こった児童書シリーズを映画化。ハロウィンの夜、町外れにある屋敷に忍び込んだ子どもたちが一冊の本を見つける。その本には数々の恐ろしい話がつづられており、本を持ち帰った次の日から、子どもがひとりまたひとりと消えていく。さらに、その「怖い本」には、毎夜ひとりでに新たな物語が追加されていき……。原作は1981年に第1作が発表されたアルビン・シュワルツによるベストセラー児童書 「スケアリーストーリーズ 怖い本」 シリーズ。「ジェーン・ドウの解剖」「トロール・ハンター」のアンドレ・ウーブレダル監督がメガホンをとった。(映画.comより)

 

 

 

 最近は、地方で珍しい映画が上映されてると、つい見ないともったいないような気がして(貧乏根性すみません)内容をよく把握せずに出かけてしまう傾向です。自分でもそろそろいけないなぁ、と思い始めています。これも、大阪は最南端の映画館で上映されていて、つい田舎から繰り出してしまいました。結論から言います。よくわからなかった。もちろん、デル・トロの名前は知ってますし、好きです。その昔「ミミック」の時代から映画も見ています。「シェイプ・オブ・ウォーター」も好きです。でも、正直これはよくわからなかった。結局何を言いたかったのか。「it」ばりに若者が出てきて、廃屋に忍び込んだら呪われた本があって・・・って、ありすぎる内容。具体的な題名は思い浮かばないけれど、今書かれている話が即現実化する、というのもどこかで見たようなお話。奇異なクリチャーを楽しむ映画だったのかなぁ。自分に芸術を楽しむ才能がないからわからなかったのかな。自分の性格がヒネ過ぎているのかなぁ。「ジェーン・ドゥの解剖」のほうが楽しめたかも(って、見てるんかい!笑・すみません)。

 ともかく、凡人な私にはほとんど記憶に残らない作品でした。いや、私に才能がないだけです。すみません。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキャンダル(Bombshell) | トップ | 野性の呼び声(The Call of t... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事