田舎に住んでる映画ヲタク

「映画大好き」の女性です。一人で見ることも多いけれど、たくさんの映画ファンと意見交換できればいいなぁと思っています。

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(Der Goldene Handschuh)

2022年08月30日 17時25分54秒 | 日記

Der goldene Handschuh - Film 2019 - FILMSTARTS.de

Der Goldene Handschuh

Der Goldene Handschuh“ auf der Berlinale: Fatih Akin startet mit düsterem  Frauenmörderporträt im Wettbewerb - Kultur - Tagesspiegel

 「ソウル・キッチン」「女は二度決断する」のファティ・アキン監督が、1970年代のドイツ・ハンブルクに実在した5年間で4人の娼婦を殺害した連続殺人犯の日常を淡々と描いたサスペンスホラー。第2次世界大戦前に生まれ、敗戦後のドイツで幼少期を過ごしたフリッツ・ホンカ。彼はハンブルクにある安アパートの屋根裏部屋に暮らし、夜になると寂しい男と女が集まるバー「ゴールデン・グローブ」に足繁く通い、カウンターで酒をあおっていた。フリッツがカウンターに座る女に声をかけても、鼻が曲がり、歯がボロボロな容姿のフリッツを相手にする女はいなかった。フリッツは誰の目から見ても無害そうに見える男だった。そんなフリッツだったが、彼が店で出会った娼婦を次々と家に招き入れ、「ある行為」に及んでいたことに、常連客の誰ひとりも気づいておらず……。2019年・第69回ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品作品。(映画.comより)

 

 

<2021年6月24日 録画鑑賞>

 実話なんですね。怖すぎる。少し前に見た「アングスト 不安」みたいな話だけれど、今回のほうが圧倒的に不細工。敗戦後のドイツで幼少期を過ごし、貧しさと孤独を味わったとは言え、この外見ってどうなんでしょうね。まぁこの映画全般、場末のバーとか安バーとかが舞台だから、女たちも太っててだらしない感じだし、そういう感じを出したかったってこともあるのでしょうけど。

 ホンカは確かに異常人だったのだろうけれど、普通の人を装うこともできました、短期間なら。「こうすれば、ちゃんと見える」みたいなことはわかっていたんだと思います。見境なく女を誘ってたけれど、せめて女の好みだけでも統一されていれば、自分に抑えが効いたかも。わからないけどね。

 最後、ホンカがやっていたことがバレるシーンも怖かった。下の階に住んでた人は災難だったと思います。災難すぎる。自分だったら立ち直れないかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フッド ザ・ビギニング(Robin Hood)

2022年08月26日 22時08分36秒 | 日記

Robin Hood - Google Play の映画

フッド:ザ・ビギニング_中世のダークナイト【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) | 公認会計士の理屈っぽい映画レビュー

Robin Hood (2018) - IMDb

 「キングスマン」「ロケットマン」のタロン・エガートンが主演し、これまでにも何度も映画化されてきた、中世イングランドの伝説的英雄ロビン・フッドの誕生秘話を描いたアクション。イングランドの広大な屋敷に暮らす若き領主ロビン・ロクスリーは、何の苦労も知らずに生きてきた。しかし、十字軍に徴兵され遠い異国で戦い、4年を過ごして帰ってくると、ロビンは戦死したものとして領地も財産も没収されていた。どん底に落ちたロビンだったが、戦地では敵だった最強の戦士ジョンに導かれ、腐敗した政府に対して反逆を開始する。頭巾(フッド)で顔を隠したロビンは、政府から盗んだ金を領主として献上し、次第に権力のトップに近づいていく。そんなロビンは、貧しき者たちの代弁者として民衆の心をつかんでいくのだが……。共演にオスカー俳優のジェイミー・フォックスら。監督はこれが長編映画初挑戦となるオットー・バサースト。製作にレオナルド・ディカプリオ。(映画.comより)

 

 

<2021年6月14日 録画鑑賞>

 「ロビン・フッド」は、ジュリア・ロバーツの「愛がこわれるとき」で、彼女の夫役をやっていた縁で同時上映されていたパトリック・バーギン主演のもの、その少し後に来たケビン・コスナー版、それともう少し後のラッセル・クロウ版の3つを見ました。どれもおもしろかった記憶なんですが、時代背景やストーリーの成り立ちみたいなのをきちんと把握していなっかたな、と今回の映画で気づき、その背景をやっと少し理解したアホな私です(笑)。

 時代背景は中世、イングランド。タロン・エガートン扮する領主は、十字軍遠征に駆り出されて戦争を経験し、領地に戻ったところ、悪政がはびこり、「死んだ」として、領地・財産はすべて没収されていた・・・そんな話です。タロン君は戦地で殺されそうになるのですが、「領主だから」ということで、こっそり船で逃されたのです。

 そう言えば、ラッセル・クロウの映画では、ロビンは本当に亡くなっていて、その死を伝えるため、友人であるラッセルが、ロビンの恋人マリアン(ケイト・ブランシェット)と領主である父親(マックス・フォン・シドー)に会いに来たのでした。冒頭にあんなこと書きましたけど、ラッセルはロビン・フッドではなかったですね。ケビン・コスナー版のロビンは、何かから逃れて森に潜み、やがて人々を率いて悪政に立ち向かう、という展開でした。これも、亡くなったという前提で、こっそり森に潜んでたのかもしれません。いずれの映画も、恋人の名は(タロン版のエキゾチックな美人も含め)マリアンでした。

 今回は、ジェイミー・フォックスが、師としてタロン君を鍛えます。カッコいい!金持ちのボンが、実は夜な夜な現れるヒーローだったなんて「バットマン」みたいですが、今回はアクションなど、見ごたえのある映画に仕上がってました(「バットマン」が見ごたえのない映画だという意味ではない。個人的にはバットマンの大ファン)。ジェイミー・フォックスが、タロン君を立てながらも、絶妙のタイミングでいつもフォローし、また馬車を猛スピードで駆るシーンなんかは「ベン・ハー」みたいでした。娯楽作品としては一級品だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女神の継承('ร่างทรง'  랑종/THE MEDIUM.)

2022年08月22日 18時01分59秒 | 日記

Creatrip: Mudang: All About Korean Shamans & The Nation's Shamanism

The Medium Ending Explained: What Happens At The End Of The Thai Horror? -  OtakuKart

The Medium - Photo Gallery (Movie, 2021, 랑종) in 2022 | Movie photo, Movies,  R movie 

タイ東北部の村で脈々と受け継がれてきた祈祷師一族
美しき後継者を襲う不可解な現象の数々…
小さな村で暮らす若く美しい女性ミンが、原因不明の体調不良に見舞われ、まるで人格が変わったように凶暴な言動を繰り返す。途方に暮れた母親は、祈祷師である妹のニムに助けを求める。もしやミンは一族の新たな後継者として選ばれて憑依され、その影響でもがき苦しんでいるのではないかー。やがてニムはミンを救うために祈祷を行うが、彼女に取り憑いている何者かの正体は、ニムの想像をはるかに超えるほど強大な存在だった……。(「女神の継承」公式ウェブサイトより)
 
 
 
<2022年8月21日 劇場鑑賞>
 ちょっと珍しい映画が来ていたので、鑑賞してみました。ちょっとグロい。悪趣味かも。でも、無宗教の私からしたら、そもそも”祈祷師一族”って、何って思う。霊感って、遺伝するの?何人も子供がいたりしたら、全員にちゃんと受け継がれるの?この映画の主人公も、その一族だったミンの母親が、ある時、体に不具合が出て(頭痛など)、それは祈祷師になるための試練らしいのだけれど、でも彼女は祈祷師になることを拒否したのです。すると、どれくらい後かはわからないけれど、今度は妹にその症状が出、妹(ニム)はその運命を受け入れて巫女(祈祷師)になったのです。地元の人たちの悩みを聞きつつ祈祷し、村は永らく安泰だったのだけれど、やがて子供のなかったニムに代わり、姉の子ミンに異常な症状が出てくる、そんな話です。
 
 ニムたち姉妹にでた症状は「頭痛など体の不調」と語られるだけで、具体的な画としては示されないのだけれど、そんな、姉が拒否したから今度は妹にって、霊感なんて持って生まれたものじゃないの?単に思春期特有の症状だっただけじゃないの?って思いました。信心深くなくてごめんなさい。でも、そんな簡単に移譲できるものなのかな、と思って。
 
 しかしながら、ミンに憑依した怨念(?)は、凄まじいものでした。それは霊感を受け継ぐとか言う生易しいものではなくて、まさに命を危険にさらすもの。ニムが守ってきた女神などではなく、なにか大変な悪意のあるものだったようです。これは、祈祷師の代替わり儀式で収まるようなものではありませんでした。村を挙げての厄払いとなります。
 
 
 
<ここからネタバレ>
 結論から言うと、人間たちは悪霊に完敗します。こんな結末が許されるのでしょうか。ニムをはじめ、関係者は皆殺しです。おそらく村の人々も、この後平穏ではいられないのでしょうね。村、全滅?怖すぎる映画でした。ただ、最後は、怨念に取り憑かれたであろう人々がゾンビ化していたのが滑稽でした。そこ、ゾンビ?と思いました。
 
 「ミッドサマー」などとはまた違う怖さの映画でした。原題にハングル語が添えられていたのが印象的でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしは最悪。(Verdens verste menneske)

2022年08月21日 18時25分59秒 | 日記

The Worst Person in the World (2021) - IMDb

Cannes Film Festival 2021: The Worst Person in the World (Verdens Verste  Menneske) review – The Festival Times

最旬北欧⼥優の「恋に揺れる」表情に注目!『わたしは最悪。』新場面写真6点解禁 - WEEKEND CINEMA

 「母の残像」「テルマ」などで注目されるデンマークのヨアキム・トリアー監督が手がけ、2021年・第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で女優賞を受賞、2022年・第94回アカデミー賞では国際長編映画賞と脚本賞の2部門にノミネートされた異色の恋愛ドラマ。30歳という節目を迎えたユリヤ。これまでもいくつもの才能を無駄にしてきた彼女は、いまだ人生の方向性が定まらずにいた。年上の恋人アクセルはグラフィックノベル作家として成功し、最近しきりに身を固めたがっている。ある夜、招待されていないパーティに紛れ込んだユリヤは、そこで若く魅力的なアイヴィンに出会う。ほどなくしてアクセルと別れ、新しい恋愛に身をゆだねたユリヤは、そこに人生の新たな展望を見いだそうとするが……。トリアー監督の「オスロ、8月31日」などに出演してきたレナーテ・レインスベがユリヤ役を演じ、カンヌ映画祭で女優賞を受賞。(映画.comより)

 

 

<2022年8月14日 劇場鑑賞>

 本当に”最悪”な感じでした。なにもかも。要するに、若い女性の「自分探し」なのですが、なまじいろんな能力があるがために、また顔がかわいくて、どこへ行っても優しくしてもらえる経験を豊富に持つがために、方向性を見失ってしまうのですね。世間はブスにはもっと厳しいのよ、と言いたい(笑)。

 主人公のユリヤは、お勉強もできた故、冒頭では某医学部に在籍しています。「勉強ができるのなら、まず医学部かなと思った」のだそうですが、なんとなく学校がつまらなく、「これはじぶんがやりたかったことではない」と思うようになります。人間の身体ではなくて内面を勉強したかったのだ、とハタと気が付き、医学部をやめて心理学の学校へ。母親も「あら、そうなの?」くらいで反対しません。お金持ち?私の母なら「ここまで来るのにお前にいくら使ったと思ってる!」とまずお金の面から怒り狂ったでしょう。いや、医学部なんかじゃないですけどね(笑)。とにかく貧乏でしたから。

 で、「ここにいる同級生たちは、未来を背負う人材」などと意気揚々と通い始めるも「やっぱりここでも詰め込み教育」だったとして、すぐに幻滅。でも、かわいいから講師の先生に目を付けられて、男女の関係に。ここはちゃっかりしています。でも結果的に続かなかった彼女は、次はカメラの勉強を始めます。モデルになってくれた男性(ハンサム)との新しい出会い。それはそれで人生うまく回りそうな感じだったのですが、とあるパーティで知的な作家先生と出会います。彼は既に漫画家として成功していて、年齢もだいぶ上。一緒に来ていたモデル男性が戸惑うのを尻目に、彼とベッタリ話し込みます。彼女は頭がいいから、どんな話題にもついてゆけるのですね。だから男性側も飽きないわけです。

 漫画家の彼とは、割と長く続きました。でも、彼と一緒に暮らすようになってみると「やっぱり違う気がする」症候群が出て来るわけです。彼が年上なので、身を固めることを考え始めたってこともあるでしょうけれど。女性には「結婚は?」とか「子供は?」とか、一番言われたくない年頃って、ありますからね。すっごく願望の強い女性は別にして。ユリヤは、このころになるとカメラマンをやめて書店の店員になっています。

 で、またまた何らかの出会いがあって、新しい男を見つけるわけです。もちろん、今度の彼もいい人なんですけど、自分の価値観があまりにふらついていて、ああだ、こうだ、と言ってるとキリがないですからね、やっぱりうまく行かなくなってくるわけです。ま、私だって確固とした価値観があるわけじゃないし、彼女ほど賢くないから迷えなかっただけで、この道がよかったのかどうかなんてわからないですから、偉そうなことは言えないですけど。

 で、自分でも「私って最悪~」って思う。わかるんです、その気持ち。女性なら、誰しも理解できるんじゃないでしょうか。でも、私個人的には、彼女は人生を男に左右され過ぎと思いますね。人生を迷うにしても、その柱が「男」になっちゃってるじゃないですか。そうじゃなくて、もっと自分を中心に置いていたなら、最終的には肯定できたかもです。もちろん、優秀な女性ですから、これから確立できるんでしょうけれど。

 以上、モテなかった女からのやっかみでした!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sholay- 1975

2022年08月20日 17時54分17秒 | 日記

Gabbar Singh Attack On Village | Action Scene | Sholay Hindi Movie - YouTube

Sholay: The Star Wars of Bollywood? - BBC Culture

Sholay - Amitabh Bachchan Solo- Hindi Movie Poster Collage - Tallenge  Bollywood Collection - Art Prints by Tallenge Store | Buy Posters, Frames,  Canvas & Digital Art Prints | Small, Compact, Medium and Large Variants

 

インド映画の金字塔 インドで最も大衆に愛され現在に至るまで多くの映画に引用されている伝説の作品

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする