写真エッセイ&工房「木馬」

日々の身近な出来事や想いを短いエッセイにのせて、 瀬戸内の岩国から…… 
  茅野 友

プライド

2006年05月16日 | 生活・ニュース
 1年前から、ミニバイクのハンドルについているアクセルの動きが固く、回りにくくなっていた。15年も前に買ったバイクではある。

 滅多に乗ることはないが、2ヶ月前に乗ろうとした時には、エンジンはかかるが、アクセルを回すことが出来なかった。

 ケーブルが錆びて固着したためだと判断した。バイク屋に持っていくか自分で直すか考えたが、暇に任せ自分で修理することにした。

 ケーブルを取り外すため、ハンドルの部分をばらし、続いてボディのプラスチックカバーを取り外しにかかった。

 構造が分からず、手探りでばらしていく。カバーがなかなかばらせない。バイクを横に倒し、留めてあるビスを探す。

 思うように分解できず、ケーブルが取り外せないまま、中途半端な状態で2ヶ月がたった。庭に置いてあるバイクを見るたびに、捨てるべきか、直すべきかいつも考えていた。

 天気の良い日、修復に向けて再びバイクに立ち向かった。前回はうまくいかなかったカバーの取り外しが、隠れたビスも見つかり今回は簡単に出来た。

 固着しているケーブルを、やっと取り外すことも出来た。それを持って町のバイク屋に走り、同じ部品の購入手配をお願いした。約3000円だと言う。

 うまくばらすことが出来なかった時、一時は、捨てるか直すか迷ったバイクだが、何とか部品を調達するところまでいった。

 15年物とはいいながら、その他はどこも悪くない。ちょっとした時には活躍してくれる相棒である。もったいない。大事にしなければいけない。

 今まで私は、洗濯機・乾燥機・換気扇・掃除機・カメラ・食器洗い機など、壊れたものの殆どは一応はばらしてみた。結果、直ったもの、直らなかったもの半々か?。

 かつての機械屋としてのプライドから、壊れたものはどうしても1度は、ばらしてみたくなる。

 果たしてこのミニバイク、私のこの腕で、元通りに組み立てることが出来るかどうか。バイクの運命やいかに。
   (写真は、部品の到着を待っている「ミニバイク」) 

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私と正反対です。 (むっく12世)
2006-05-16 08:48:11
 私は昔、電気店に努めていて数え切れないだけの電気製品を修理してきましたが、わが家の電気製品を修理した事はほとんど有りません。

 どうしてって良く聞かれますが、自分でも良く判らないのですが、妻は近くの電気屋に頼んでいたようです。いま考えると無駄な事していたような気がしますが、当時は当たり前だと思っていたようです。

 馬鹿でしょう?
返信する
Unknown (yw)
2006-05-16 13:45:48
きっと直るでしょうよ。

わたしもこの間洗濯機からゴミが出る。もう古いので買って欲しいと頼まれましたが、壊れてもともとと

分解し始めたところで原因がわかり簡単になおりました。面白いですよね。
返信する
むっく12世さん (ロードスター)
2006-05-16 20:16:22
暇がありますから、修理も楽しみのひとつです。

でも、15年も経つと部品がなくなるのが、痛いところです。

機械は、10年経った頃から壊れ始めるので、部品の生産も20年間くらい続けて欲しいものです。
返信する
ywさん (ロードスター)
2006-05-16 20:17:40
私も楽しんでやっています。

直ったときの快感は格別です。
返信する