花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

ユズ泥棒と師走の「三渓園」

2011年12月23日 | カメラ教室

今年も残すところ1週間となりました。
流石にノーテンキな私も押入れの整理やガラス磨き・床磨きに追われています

合い間に友人達との忘年会や、買出し&銀行や郵便局廻りでバタバタし、なかなかはかどりません。
せわしない年の瀬ですが、せめてクリスマスの華やかさを我が家にもと
ポインセチアの鉢を購入
リビングがパァ~っと明るくなりました。


毎年同じ我が家のクリスマスグッズ
ご近所仲間と行ったロシア旅行の際に、
モスクワの青空市場で買った木彫りの「聖人人形」です。

昨日22日は冬至、一年中で一番昼が短い日でしたね。
この日はユズ湯に入り、カボチャを食べる日・・・

ところが我が家のユズは喰いちぎられ、庭に散乱一番小さいユズがたった一個残ったのみ

仕方がないので一個98円で買ってきましたよ。
スーパーで売っているユズは倍以上の大きさがあるのですね。
(主人が5kgもの夏みかんを戴いて来ましたが、柚子ももらってきて欲しかったわ)

ユズ泥棒の犯人は誰だ~


近年、我が家近辺でも多く見られる「台湾リス」です。
(この画像はネットのフリー画像屋サンからお借りしました)

我が家庭菜園の畑も被害が出ています。畑で見たリスの様子はこちらです

特定外来生物に指定されている「タイワンリス」が、鎌倉から神奈川県三浦半島地域を中心に増え
近年は横浜南部でも多く見られます。

キュッキュッ、キャッキャという鳴き声が毎日聞こえ、我が家の出窓の上を走り回る音も耳にします。
リスと言えば可愛いイメージですが・・・

生態系の破壊が懸念されるほか、農作物などへの被害もあり、
広域的な防除を求められた横須賀市は、生息地域に多数の檻を設置するなど、
本格的な捕獲に乗り出したとか

横浜市はまだそこまでやっていないようですが、我が家はお正月用の柚子が全滅ですわ

横浜「三渓園」
さて12月14日のカメラ教室の撮影会は、横浜市民にはお馴染みの「三渓園」でした。

当日はマークの予報、しかし幸い雨には遭わずに良かったのですが
せっかくの見事な紅葉が、鮮やかさに欠けて残念でした


こちらの画像は、正門入ってすぐの藤棚横から見た「大池」と「旧燈明寺三重の塔」

三渓園は明治から大正にかけて製糸・生糸貿易で財をなした横浜の実業家
「原 三渓」(本名富太郎)が、東京湾に面した三の谷と呼ばれる谷あいに造り上げた
広さ約175,000㎡(53000坪)の日本庭園です。(パンフレットより)

※以下私の撮った画像を、パンフレットに書かれた三渓園の説明とともに紹介しますので、
お出かけの際の参考にして下さい。

蓮池にはあの高貴なお花の残骸が・・・今の季節の見頃のお花は山茶花です



こちらは京都東山「西方寺」にあった薬医門(御門)

明治39年(1906年)に一般公開された外苑と、三渓が私庭としていた内苑の二つからなり
京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物と
四季折々の自然とがみごとに調和した景観が見所です。


御門横、「三渓記念館」前の最後の紅葉


「臨春閣」は紀州徳川家初代藩主の頼宣が和歌山県・紀ノ川沿いに建てた
数奇屋風書院つくりの別荘建築。


「臨春閣」前の池にかかる、とても絵になる橋です。


12月の中旬だというのに、まだまだ紅葉が見られてビックリ
晴れていればどんなにか美しかったことかと悔やまれました。


近い場所なので、忙しい師走でなかったら、お天気の良い日に再度撮影に行ったのですが・・・


桜やショウブの季節の三渓園は何度か行っていますが
紅葉の時期の三渓園は初めてでした。


京都のお寺の風景に匹敵するような・・・
思っていた以上に素敵な紅葉でした。

黄金色の絨毯です遊歩道の紅葉も見事でした


聴秋閣裏の遊歩道の階段を登って行くと、上からT子先生の声がしました。
「ここから素晴らしい景色が見えるからいらっしゃ~い」

三渓園の撮影ポイントです
「ほら、三重塔と橋と聴秋閣が一同に見えるでしょう」

「空に合わせて絞りを決めては駄目よ、F値はモミジで見てね。」
まだ明るすぎると、先生からはなかなかOKが出ませんでした


「聴秋閣」は京都・二条城にあったと言われる、家光・春日の局ゆかりの楼閣建築です。


江戸時代の古い建物と紅葉が情緒的な雰囲気をかもしだしています。

TVドラマ「坂の上の雲」のガイドブックによると、
伊藤博文邸の撮影はここ三渓園で撮られたそうですが、大いに納得できますね。


お食事処の周辺の紅葉も素晴らしくて、集合時間になっても皆中々集まりませんでした。


食事後は解散です。
私は半年先輩のSさんと三渓園会館で催されていた「写真展」を見てから、
お茶席の着物姿の女性達を写させて戴きました。

そしてお抹茶を一服所望(500円)
ちゃんとお点前をして戴き、モデルとしても協力して下さいました。

一脚を使い連写で撮るSさんと私を見て、着物姿の女性達は
「女性カメラマンってカッコイイですね~」と

「着物姿の皆さんの方がずっと素敵ですよ」
まだまだ初心者の私たち、自慢できるような写真が撮れません。
モニターを見せてくれと言われたらどうしようと、冷や汗物でしたよ


お茶席から見える中庭の紅葉も見事で、ガラス越に写させて戴きました。

こうして寒い一日、優雅な雰囲気の「三渓園」での撮影会を終えました。

今回の勉強は絞りの合わせ方と、一脚とレリーズの使い方を先生から教わった事
暮れの忙しい中でしたが、それなりに有意義な一日でした


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舞岡公園の紅葉とカワセミ | トップ | 年の瀬の「武相荘」と忘年会 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆山小屋さんへ (naoママ)
2011-12-28 09:29:21
台湾リスは鎌倉から電線を伝わって、横浜南部にも進出してきたと、3~4年前に聞きましたが、あっと言う間に増えました。
駆除対象になっていても、なかなか難しいのでしょうね。

山小屋さんは三渓園を良くご存知ですね。
昔のデート場だったのかしら?
我が家からだと車で30分くらいで行けそうです。
これだけ見事な紅葉が見られるなら、これからも時々行ってみようと思います。
我々の年代なら市民は無料になります。

寒むい寒い年の瀬となりましたね。
お互い風邪をひかぬよう、元気で新年を迎えましょうね。

返信する
☆銀河さんへ (naoママ)
2011-12-28 09:21:51
台湾リスにとって、あの香りの良い黄金色の「ユズ」が魅力的なのでしょうね。
遊び道具かもしれません。
畑のイチゴや枇杷も軒並み食べられてしまいます。

そうそう私の学生時代、三渓園は海に面していました。
今は工場地帯が続き、興醒めです。
東京湾はどこも埋め立てられて風景がスッカリ変わりましたね。
ただ三渓園の建物や木々もすっかり落ち着いて紅葉が見事でビックリしました。

いつでも行けると思ってあまり行かなかった我が街の名所・・・
季節のお花も楽しめますので時々行ってみようと思いました。


返信する
☆ビオラさんへ (naoママ)
2011-12-28 09:11:08
ご実家のミカン山でのお手伝いは一段落ですか?
お正月に向けて一番忙しい時期でしたね。

この台湾リスは地リスの2倍くらいあり凶暴でちょっと怖いです。
畑の周りにはファミリーが居てドンドン増えているようです。
鎌倉市では生態系が乱れるとして駆除対象になっているとか・・・
農家の皆さんは大変ですね。

三渓園の紅葉は灯台下暗しでした。
初めてこの時期に行きましたが見事でしたね。
返信する
三渓園 (山小屋)
2011-12-27 22:25:39
鎌倉にタイワンリスが増えているという
ことですが、いよいよnaoママさんのところまで
進出してきたのですか?
連合艦隊のようにどこかで食い止めなければ
いけませんね。
繁殖力も強いようで、これからもっと増えるかも
しれません。

三渓園にはまだかなり紅葉が残っていたようです。
ここに大きなシイの木があり、よく拾いに行きました。
今年は残念ながら行くことができませんでした。

ついに今年も残り4日となりました。
寒さが続いていますが、暖かくしてよい年を
お迎えください。
返信する
三溪園 (☆銀河☆)
2011-12-27 11:26:26
 柚子は悔しいですね!!
皮をむき、実はそのままなんて、さらに許せない!
柚子は遊び道具だったのでしょうか?

三溪園の写真、紅葉を堪能しました。
有難うございます。
お天気が悪くても腕が良ければ、
こんなに情緒ある写真が撮れるのですね。
感心しました~~

三溪園は、子供の頃祖父たちとよく行きました。
その頃は三溪園のすぐ下が海岸で、そこから見上げる3重の塔の姿をよく覚えています。
去年、見晴らし台から海岸方向を見たら、
全く海が見えず、工場がずっと続いていました。
変われば変わるもの、長い年月を感じました。


返信する
Unknown (ビオラ)
2011-12-26 22:03:37
お久しぶりです
忙しさにかまけてブログも開かずにいたので
浦島太郎状態です
真っ赤なポインセチアが目に飛び込んできてわぉ~です。
素敵な一枚ですね
リスに柚子を食べられてしまいましたか
可愛いリスもこうなると許せん!ですよね
あちこちで保護と裏腹に動物の食害が問題になっています
実家のミカンはイノシシに狙われて大変だそうです
三渓園の紅葉見事ですね
ここもまだ行った事がなく行きたいと思う場所のひとつです
四季おりおりに楽しめそうですね
返信する
☆快男619さんへ (naoママ)
2011-12-26 10:01:41
昨日のクリスマスは孫たちとデパートに行き、サンタバ~バになりました。
夜は息子一家と、焼き肉食べ放題、お酒飲み放題で・・・
今日は二日酔い気味です

台湾リスは眼光鋭くて大きなリスで、日本の地リスなどの倍はありそう・・・
逃げ足が速くて、なかなか近くでの撮影が無理ですね。
狸も昔は居たようです。
畑のトウモロコシが食べられたと聞きましたが、今は姿を消しました。
ペットのハクビシンが野生化して、夜の幹線道湯路を歩いていたとの目撃情報もあります。

三渓園、今では横浜市が管理していますので、65歳以上の市民は無料で入れます。
次回は桜かハスの花が咲く頃に行ってみようと思います。

寒い寒い年の瀬です。そちらは如何ですか?
あっと言う間に1年が過ぎて、唖然とするばかりですね。


返信する
☆kikiさんへ (naoママ)
2011-12-26 09:49:32
最初はペットが逃げて鎌倉のお寺などで繁殖した台湾リス、今では三浦半島を網羅し、横浜南部まで進出しています。
我が家の庭や畑でもしょっちゅう姿を見ることが出来ますが逃げ足も速くて・・・

その後、主人は殆んど畑仕事はしなくなり、私が細々と続けています。
玉ねぎはこの秋、100本の苗を買い植えました。
今は9月上旬に種蒔きした大根と苗を買って植えたブロッコリーが収穫できます。

三渓園の紅葉は見事でした
古い建物も風情があり、カメラの腕が未熟でも絵になる画像が撮れました。









返信する
☆地理佐渡さんへ (naoママ)
2011-12-26 09:37:12
明治時代から造られた庭園は、歴史ある古い建物と相成って、見事な景観を見せてくれます。
木々も風格が出て、大きな紅葉が楽しめました。
そんな中での撮影はどこにカメラを向けても絵になりますね。

新潟の雪景色も惹かれますが、今の私のカメラ技術ではとても無理・・・
ユキワリソウが咲く頃の、早春の風景をいつか撮りたいと思っていますよ。
返信する
台湾リス (快男619)
2011-12-25 22:30:37
え~! ユズ泥棒の犯人は台湾リスなんですか~!
可愛いけど、泥棒は許せませんね~
カミさんの実家の大島はミカンを栽培してますが、
ちょっと前までは、狸が多く居てミカンの被害が有りました。
今でも道路に交通事故にあった狸を良く見かけます。
果樹栽培をしている産地に、その台湾リスが繁殖したら、大変な事になるでしょうね~

三渓園。 この時期にこれほど紅葉が残っているなんて!
とても綺麗です。 得した気分ですね~
いろいろな所から、有名な建物を移築したのも三溪さんなんですか?
すごい財力だったんですね~! 昔の金持ちは、桁外れですよね~
今は誰のものに、なっているんですか?

昨日はクリスマスイブ。
サンタも来ないし、サンタにもならないし、ケーキも買わなくて、
日常と、なんら変わらない夜でした。
もともと、クリスチャンでもないし、まぁ~いいか~!
返信する
すばらしい紅葉 (kiki)
2011-12-25 17:53:47
こんばんは
いつもすばらしいブログに驚きです。
naoママさんはお野菜も作ってるなんて!リスのようすをひらきました。農園の経緯がわかり、酢玉ねぎの作り方など勉強になり、今度作ってみますね、私も玉ねぎは植えてるんですよ。何にでも利用できるんですね。
ゆずの犯人は台湾リスだなんて!この辺にはあらわれません。三渓園の紅葉 12月だというのにきれいですね。京都のお寺にも負けないくらい素敵な紅葉です。
私も昔2回ほど行ったんですが、どんなとこだか忘れてしまいました。
思い出させていただき懐かしいです。

とにかく写真のすばらしさには驚きです。
 すてきな写真を見させていただきありがとうございます
返信する
すばらしい庭園 (地理佐渡..)
2011-12-25 06:52:16
おはようございます。

僕はこの地を訪ねたことが無いのですが、
とても良い感じですね。庭園と建物の
関係もよくて、たくさんの人たちが秋を
楽しみに来るものと思います。撮影技術
の実習にはもってこいですねぇ。

たくさん撮影して技術を磨いたら雪の風
景等を写しに冬の越後もどうでしょう。
たまにある晴れ間のチャンスが得られま
したらすごい風景が待っていますよ。
2月中旬以降が良いです。

返信する
☆marriさんへ (naoママ)
2011-12-24 23:45:56
先生には最初に一脚とレリーズの使い方を教えてもらいました。
カメラの設定の詳しい説明はいっさい無し・・・
今回は、聴秋閣の上で絞りの決め方を教えてもらっただけです。

私の腕が上達したのではなく、場所が良かっただけですよ。
それから思いがけずに紅葉も素晴らしかったし・・・

次回は中華街です。
私の苦手なスナップ写真、全然自信がありません。
返信する
☆ころんさんへ (naoママ)
2011-12-24 23:35:20
リスたちはユズのどの部分を食べているのでしょう・・・
皮が散乱し、むき出しになった実はそのままです。

三渓園は東の桂離宮と言われているようです。
風情のある日本庭園に紅葉が見事に決まっていました。

私のカメラの腕が上がったのではなく、被写体が良かったのですよ。
スナップ写真よりも、私は好きですね。
返信する
☆写楽爺さんへ (naoママ)
2011-12-24 23:05:06
三渓園はどちらにカメラを向けても絵になり、好事も決まります。
スナップより撮り易いですね。

みな持っているカメラは違うし、習っている年数も違うしで、先生は聞かない限り教えてはくれません。
今回は初一脚&レリーズ使用でしたので、使い方を教えてもらいました。
三脚と違って使いやすく便利です。
山の杖と同じ出し入れで、気に入りました。
これからはカメラとセットで持ち歩こうと思います。

絞りに関しては難しい・・・
今回は薄暗い中での撮影で、シャッター速度が極端に遅くなり、ISOや露出補正を色々いじりましたよ。

写楽様はもうブログ納めですか?
カメラに関しての有意義なご指導、有り難うございました。
返信する
☆とんちゃんさんへ (naoママ)
2011-12-24 22:33:10
台湾リスはユズが好きなのかは定かではありませんが、我が家のみならず軒並み被害にあっています。
向かいの家には枇杷がありますが、初夏には殆んどの実が食べられました。

ポインセチアの花は本当に小さいですね。
ピント合わせが大変で、ボケボケになりました

三渓園はどこにカメラを向けても絵になりました。
構図が決めやすい場所ですね。
その点ではスナップ写真が難しいです。
次回は「中華街」なんですよ。
返信する
☆lilyさんへ (naoママ)
2011-12-24 22:24:16
我が家の家庭菜園、主人が熱心にやったのは一昨年のあの時期だけでした。
今は私が最低限やっていて、主人は支柱などを立ててくれるだけです

暮れの大掃除も、普段からキチンとやっている人は慌てる事がないのでしょう。
私は普段の手抜きが今になって響いていますよ。

カメラ教室の撮影会はまだもう一回あるのですよ。
押し迫った28日、中華街です。

返信する
☆だんだんさんへ (naoママ)
2011-12-24 21:44:53
昔から忘れた頃に訪れる「三渓園」ですが、紅葉がこんなに素晴らしい所だとは知りませんでした。
主人のオージーの弟子が来日した時は案内したようですが、春の桜の季節でした。
日本庭園を勉強する人には良い場所ですね。
だんだん家も、ドイツのお客様をご案内したのですね。

この台湾リスは、地リスやエゾリスに比べるとダントツに大きくて眼光鋭く・・・
とても国内のリスは叶わないでしょう。
これもペットが野生化したと聞いています。
外国勢に汚染されていく日本の野山・・・
人間様はどうなのだろう?と、気になります。


返信する
☆ラッシーママさんへ (naoママ)
2011-12-24 21:33:07
台風被害もあったし、時期も遅いし、三渓園の紅葉は全然期待していませんでしたが、思いがけずに素晴らしくて・・・
これで晴れていればととても残念でした。

歴史のある古い建物と紅葉は好く合いますね。
私は山で見る自然の中での紅葉が多いので、こうした風情には新鮮な驚きがあり、感激しましたよ。

太陽が出ていれば紅葉も鮮やかに撮れて、美しい画像が期待できますが、この今にも雨が降りそうな中での撮影はとても難しかったです。




返信する
素晴しい師弟 (marri)
2011-12-24 20:41:36
最高に美しい時に出会ったような!
美しい紅葉に、出会えましたね。どの写真も素晴しいです。
先生の教えを待ってのシャッターですか!
「三重塔と橋と聴秋閣が一堂に・・・」素敵ですね!
私、黄金色の絨毯の写真好きです。
大体貴女は元々お上手なんだから、驚異的スピードで、上達の階段を駆け登るんだわ!
そう思っています。
それにしても、専門的な言葉が出てきても全く分からない私です。
赤いポインセチア、こんなに美しい赤色ってあるのですね。植物っていじらしいなぁ~!
返信する
三渓園 (ころん)
2011-12-24 17:57:32
こんばんは。
冬至ゆずです・リス君もゆずの恵みにあずかりましたね。
三渓園お庭、京都にも匹敵します以上の紅葉・
落葉の道が同時に撮影できましたね。
ぐんぐん腕を上げられて良い構図で見せていただきました。
お茶席も良い雰囲気最高~
お庭がさらに浮かびます。
返信する
三渓園 (写楽爺)
2011-12-24 17:52:56
こんばんは。
三渓園に行ったのはもう大分前になりますが、見覚えのある風景に「こんな構図で撮ったな~」と想い出させていただきました。
ここでのカメラ教室の撮影会が有ったのですね。
絞りの合わせ方や一脚・レリーズの使い方マスターされた事でしょう。
天候は紅葉には向いて無かった様ですが、縦長の「黄金色の絨毯・・」やその下の「三重塔と橋と聴秋閣」など素敵なショットですね。

私は今日の「クリスマスカード」で年内のBlog更新を終了します。
私自身あまり納得のいく写真が撮れなかった一年でしたが、コメント頂きありがとうございました、来る年も宜しくお願いいたします。
返信する
年末でも (とんちゃん)
2011-12-24 13:05:50
三渓園の紅葉はまだまだきれいだったんですね!
素晴らしい出来映えです。紅葉も画像も♪
特に三渓記念館前の構図がいいです!
巨木が張り出してきて圧倒されますね。
台湾リスがちょこちょこと出てくるのですね。
柚子も好物なのかしら・・・
台湾リスが増えすぎて困るという話を聞きました。
可愛いのですが痛しかゆしというところなのだと思います。
ポインセチアが一鉢あるだけでぐっと華やかさが添えられます。
真ん中の花もよく見えました!
返信する
まだ何も出来ていません。 (lily)
2011-12-24 10:02:09
おはようございます。
naoママさん宅の柚子は貴重に一つだったのですね。
農園の経緯、興味深く読ませて貰いました。
始めはママさんからで今はご主人が頑張っていられるのですね。
我が家は2ヶ所から沢山頂いたのに柚子湯に入れずじまいでした。

後、1週間で今年も終わりと言うのに何も出来ていないんですよ。
今年の私はどうかしています。
今日から必死で頑張ります(笑)

三渓園でのカメラ教室、どれもステキですね。
1枚、1枚の風景を楽しませて貰っています。
返信する
台湾リス (だんだん)
2011-12-23 23:35:07
せっかくの柚子、たった一個とはいかにも残念無念ですね。
このリスですが・・・
日本だけでなく、訪れた外地にもチョロチョロと出没します。
その度に、結構困ってるとの声を聴きました。
見るだけなら可愛い存在ですが、迷惑な動物らしいですね。
三渓園での撮影会ですか、naoママさん頑張ってますね♪
むか~し、三つ沢に住んでた時に行ったことありますが。
その後、主のお供でドイツ人夫婦と同行しました。
紅葉ではなかったけれど、日本庭園にいたく感激されましたね。
日々、カメラの腕をあげて。
景色だけでなく人物も狙ってみられたら良いでしょうね^^

返信する
素晴らしい写真です! (ラッシーママ)
2011-12-23 20:01:07
私、今年の紅葉・黄葉は殆ど見れなかったので
この素晴らしい写真に興奮しております。

私も4,5年前の秋に紅葉・黄葉を見に「三渓園」に行きましたので
写真一つ一つに、あの場所ねと思い出しながら
魅入っております。
私が行った時はもう終わり近かった為、場所に
よっては葉が落ち残念に思ったのを覚えています。

こんなに見事なら「昭和記念公園」の日本庭園
にも勝るとも劣らずです。
又、建築も素晴らしく、中まで覗いてきました。
江戸時代の古い建物と紅葉・黄葉似合います。風情があり、この中にいると江戸時代にタイムスリップしたような感覚になります。

素敵な写真を見せて下さり、ありがとうございました。

返信する

コメントを投稿

カメラ教室」カテゴリの最新記事