きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

白味噌のおつゆ・卵がけ御飯・・・朝餉

2014-01-08 | 朝ごはん・昼ごはん

今朝は西京味噌をたっぷり擂って

こってり甘い「白味噌仕立て」にしてみる
寒い朝は「白味噌」のほうがあうから

湯気もごちそうだな



白味噌だけでは甘すぎるので、手前味噌も混ぜて擂ってやると
ちょっと「北海道の白味噌」みたいな味になって、なかなか美味しい

北海道の白味噌は、いっけん信州味噌みたいに白い(赤いのもある)のだけど
味は全然ちがう、もっと濃厚で甘味も塩味も強い感じかな................

だからこの2つを混ぜると、近い味になるようだ

◆ごはん ◆大根のおつゆ(西京味噌・手前味噌) ◆生卵・醤油
◆荒びきソーセージ ◆ホウレン草炒め(ソーセージを焼いたあとの油で・胡椒)
◆野菜のピリ煮 ◆たくわん(市販品)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャンジャ大根 | トップ | 木須肉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿