きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

鶏のからあげ・ナポリタン......弁当

2012-08-31 | お弁当箱

売ってるお弁当って、なぜかこの組み合わせが多い
鶏の唐揚げとナポリタン....................

冷蔵庫にな~んにも無かったから、バランス無視で拵えてみた

美味しくできた(笑)



◆鶏の唐揚げ

 ・鶏もも肉(知床鶏・皮なし)
 ・酒・醤油
 ・おろし生姜(たっぷり)

 ・揉みこんで、ひとばん冷蔵庫
 ・軽く汁を捨て、片栗粉を混ぜる

 ・もういちど、片栗粉をまぶし
 ・カラリと揚げる
 ・レモンを添える



◆ナポリタン

 ・スパゲッティーは半分に折る
 ・固めに茹でて油を塗しとく
 ・ここまで「前夜しこみ」、冷蔵庫保存

 ・玉葱・ピーマンを炒め
 ・スパゲッティーを炒め
 ・ケチャップ・醤油・鶏ガラの素・きび砂糖・胡椒・カイエンヌP


◆かたゆで玉子(塩)・茗荷の梅酢漬け・青のり・ご飯・即席みそ汁


おわり



時間がなく、唐揚げが中途半端にしか「冷めなかった」ので、保冷剤は2個
お弁当箱の外側、唐揚げ付近にガッツリと抱かせてから、保冷バックに詰める

中蓋は被せただけで開いている(熱気ぬき)

こういうとき、ステンレス製のお弁当箱は助かるな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏皮と葱の「ぬた」

2012-08-31 | 和えもの

◆ねぶか葱

 ・甘く茹でて笊にあげ、そのまま放置

◆鶏皮(知床鶏)

 ・葱のあとで茹でる
 ・水に晒して千切りする


◆辛子酢味噌

 ・味噌ときび砂糖を「擂鉢」であたり
 ・和辛子と千鳥酢を混ぜ、トロリとするまで擂粉木であたる

 ・葱と鶏皮に和える
 ・盛りつけてからも、上から少しかける

◆シークワーサー

 ・お好みで絞る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


鶏もも肉は、翌日「唐揚げ」の予定だったので「鶏皮」を剥いだ
それで酒肴を1品拵えてみた............うまくいった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉のテンメンジャン味

2012-08-31 | 焼きもの

テンメンジャン中心で味つけをした


◆豚肩ロース
◆ピーマン
◆サラダ油

 ・ジリジリ焼いて
 ・横でピーマンもクタクタに焼く

豚肉は焼けたら取りだして........................

◆テンメンジャン

 ・大匙1くらいを炒めて香りを出す

◆酒・水
◆醤油
◆胡椒

 ・ピーマンを一緒にグツグツと軽く煮つめ

◆ラー油

 ・火をとめて豚肉にかける



なんか適当に拵えたんだけど、中華好きのオットは喜んでいた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜な日々

2012-08-30 | つぶやき

画像は、只今ヒット中の【茗荷のゴマ油炒め】、うまいぞ

◆たっぷりの胡麻油を熱くして、ジャッと瞬間炒めして「塩こんぶ」

昨夜の様子で、他は下記事の「たまご豆腐・焼き人参・蒸し鶏のトマトだれ」
なるべく野菜中心で、カロリー低めで拵えた.....................

自分の為ではなく【オットの為】に


真夏は暑くて歩けないので、ちょっと太るオット
気にしなくても秋になったら戻るのに............

お腹をムニムニ突いたり、横っ腹をムギッと摘んでカラカッタせいか
なにやら軽くダイエット中のよう、なのでアタシも協力してやった


やったけど、焼き人参のあたりで不満げな顔になっていた
黙って食べてはいたけど、明らかに「不満そう」で...........

ちっ、と思って、「蒸し鶏のトマトだれ」を供す
喜んでバクバクと、ほとんど1人で平らげていた

肉か、肉なのかオマエはやっぱり(笑)

それでも昔よりは食べなくなったよな、お魚もよく食べるようになったし
お野菜も好物でかなり食べる方だとは思うけど、肉類がないと寂しいのかなぁ

あたりまえか、炎暑の中を電車通勤して働いてるのに、野菜だけじゃモツわけないかっ


う~しかし木曜の今夜、すでに在庫が乏しい、どうしよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸めし弁当

2012-08-30 | お弁当箱

「ゆで蛸のブツ切りとベーコン」を煮しめて
もち米いりの「ひじきご飯」に混ぜ...........

軽くチン♪して馴染ませた、【蛸めし弁当】です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ゆで蛸・ベーコン・新しょうが
◆出汁・酒・醤油・味の母

 ・蓋して煮しめる(汁だく)
 ・そのまま冷蔵保存


◆ひじきご飯

 ・「白米ともち米」は半々(水加減は少なめ)
 ・ひじき(軽く水に晒しただけ・硬くてOK)
 ・小梅干し(にがり)・醤油(少し)

※味つきご飯じゃありません、豆ご飯みたいな感覚です
 「ひじき」が香ばしくて美味しい.............


 ・熱い「ひじきご飯」に「蛸の煮しめたの」を混ぜ
 ・軽くラップして1分チン♪ そのまま少し蒸らし
 ・ラップを外して、冷ます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ほか......................


◆焼き人参と蒸し鶏のカレー炒め
◆モロッコ隠元の胡麻和え(味つき胡麻)
◆チーズの卵焼き(味はチーズのみで)
◆紅しょうが(2年もの)

◆胡瓜のわさび漬け(残りもんを始末)

 ・胡瓜を乱切りにして塩をあて
 ・山葵を和え(タップリ)
 ・醤油(すこし)
 ・きび砂糖を和える(甘くなるくらい)
 ・塩こんぶ(少し)

 ・一晩、冷蔵庫

※甘くしたのが意外と美味しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルがけ【焼き人参】

2012-08-30 | 焼きもの

たまご豆腐と蒸し鶏の「横」で、ひたすら蒸してた人参です

柔らかくなったら、今度はオイルをかけてグリルする


◆人参(無農薬)

 ・皮ごと1本まんま、柔らかく蒸す

 ・半分に切って(オーブンだったら丸まんま)

 ・ホイルに並べ

◆ローリエ

 ・千切って散らし

◆オリーブ油

 ・トロリとかけ(とくにローリエの上に)

◆荒塩

 ・パラパラッと(多め)


今回は「魚グリル」でサッと焼いたけど(暑いから)
じっくりオーブン焼きしたほうが美味しいと思う

あればオリーブの塩漬けなんかと一緒に焼いてもいい


甘くって香ばしくって、とても美味しかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトだれ・蒸し鶏

2012-08-30 | 浸しもの

熟れたトマトをカットして、醤油と塩をまぶし
冷蔵庫でしばらく漬けこんでおく............

汁ごと使う

このトマトは、山形産の無農薬で本当に美味.......
鎌倉で買ってきた「フルーツトマト」に匹敵するくらい

だから、しょっぱい味がトマトの甘みと凄く調和して
とても美味しい「トマトだれ」になった...........


下の「たまご豆腐」の後に蒸した、鶏のむね肉にかける

ホイルの上に「鶏むね肉」を1枚おいて
酒をかけ、多めに荒塩をチョンチョンとのっける

8分通り蒸されたら、火を止めて余熱を利用する
蒸し汁の中で裂く......................


◆蒸し鶏(蒸し汁もかける)

◆胡瓜

◆トマトだれ(トマト・醤油・塩)

◆黒こしょう


※蒸し汁とトマトの汁、どちらも美味しいものなので
  ジャブジャブとたっぷりかけ、汁ごと食べること

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまご豆腐

2012-08-29 | 蒸しもの

またやっちゃった!加熱しすぎ..........たまにしか拵えないからなぁ

茶碗蒸しは得意料理なんだけど、【たまご豆腐】は濃度が違うから調子が狂う

今回も、あれこれ他の作業をしてるうちに..............
「あ~っ」ってやっちまったのさ~、学ばないヤツだなほんと

でも美味しいよ~、市販とは雲泥の差っていうか、まるで別物なのです


※卵液と出汁の分量は、【同量】と覚えておくと良い



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・「たまご豆腐」・・・

◆卵 (2個.....100cc)

◆出汁 (昆布・かつぶし・酒.....120cc)

◆塩・醤油 (微量)


 ・混ぜて濾して、型に注ぐ

 ・湯気がジャンジャンあがってるとこに
 ・強火1分、弱火8分(蓋は少し傾けとく)

 ・冷水に型ごと浸し、冷やす



・・・「かけ汁」・・・

◆出汁・醤油・塩

◆わさび



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の母とカマキリの巻

2012-08-29 | つぶやき

なんかイライラすると思ったら、もうずっと「命の母」を飲んでいなかった

今月は夏風邪に祟られ、何度も受診をしては抗生物質を服用していたから
なんとなく「命の母」を飲みそびれてしまってた..........

さっき慌てて4粒のんだ、これで大丈夫だ

昨夜は本当に暑くてイライラしちゃって、っていうか頭んなか激怒に近くて
あ~も~暑いっ眠れない眠れないと枕を叩いてたら、あっこれはコウネンキ菌だと気づく

そっかコウネンキ菌かと思った途端、どうやら眠りに落ちたようだ

まったくもって「気の病」だなこりゃ(笑)

「命の母」は忘れずに飲もう、本当に「イノチ」になってるみたいだから



話はかわって、今年も「カマキリ」にハグされた、ここんとこ毎年恒例だ
なぜか夏の終わり頃、うちのベランダには「カマキリ」が御宿泊される

でっかいの、も~ほんと模型みたいなの、こ、こわいっ

ここに住んで始めてかも、「生カマキリ」を見たの
北海道では庭先で見ることなんか無かったし.........
北国は半分が冬だから、虫なんかいないもんな(見えない)

とにかくコッチの昆虫は、道産子には「でかくてでかくて」何とかパークみたいだ

蝶だって蜂だって、ゲッまじか!ってくらい巨大だし、種類も数もとにかく多い
夏が長いし冬だって生息してるんだから当たり前だけど、も~虫虫大行進だっ

ついでにイモリだかヤモリだかもいるし(爬虫類は好きだから可愛い)

アタシは幸い逢ったことないけれど、静岡に転勤した友人は「巨大蜘蛛」を室内で発見し
その瞬間に離婚を決意、幼子の手をひいて羽田へ走り北海道へ逃げ帰った.............

ま~他にも理由はあったんだろうけど、引き金にはなったらしい
そんな馬鹿なと、笑えない自分がいる.....なんかよく解る気がする(笑)



カマキリちゃんに話を戻すけど

ドサッと頭の上に落ちてきたり(15cmくらいの)
昨日は気付くと腕に掴まってた(10cmくらいの)

野菜干してた笊に寝てたらしくて..........
ウギャ~ッと払いのけたらゴミ箱に着地した

はぁはぁ言いながら、とにかく己を落ちつかせ

うん、ごめんね、乱暴なふるまいをして.........
うん、友達にはなれないけど危害を加える気はないから、安心して、うん
動かないで、このままベランダへ行こうね、う、動かないでねっ

と、独りごと星人のヘッピリ腰でゴミ箱もって居間を横切る

カマちゃん、ゴミ箱の端っこでビョンビョンと揺れていた
そして、そろそろ~とベランダの窓を開けたら

カマちゃん危機を感じとったのか、カマをウオ~ッと上げた!

ひぃ~っ怒らないで、誤解です誤解です、友好的にいきましょう

なんてやりながら、なんとかお引き取り頂いて......ソファーに崩れおちる
冷や汗かいてクラクラして気分が悪い、そう、アタクシ貧血をおこしておりました(笑)


「命の母」を飲んでなかったせいと、思われる(ほんとか?)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす漬け

2012-08-29 | もつもの

茄子の【塩漬け】

浅漬けはちょうど良かったんだけど..........
しっかり漬かったら、ちょっと塩っぱめだった

発酵してきたら、ご飯やお茶漬けの友にサイコ~って味かな

なかなか難しい【茄子漬け】、秋ナスが終わるまで練習しよう


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆茄子

 ・ヘタつきのまま(太ければ切り込み)

◆塩(茄子の3%くらい)・みょうばん(使い過ぎに注意)

 ・茄子に擦りこんで1時間ほど置く

◆塩水(カップ1くらい・塩は小匙1くらい)

◆氷砂糖(ざらめなど)

 ・漬け汁を舐めて、甘さを感じるくらい

◆赤とん・昆布

 ・できるかぎり【重い】重石をかけ、はやく「水」を上げる
 ・上がったら重石を軽くし、漬け汁の中に「沈めて」漬け続ける


うちは途中で冷蔵庫へ移動させる

浅漬けも美味しいし、発酵したのも美味しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉べんとう

2012-08-29 | お弁当箱

お久しぶりの「お弁当」を拵えました


◆牛肉(カルビとロース)
◆玉葱・ピーマン
◆サラダ油
◆焼肉のたれ・ジンギスカンのたれ
◆醤油・黒コショウ・金ごま

ご飯に「焼肉」をのっけて..................

◆厚焼きたまご(きび砂糖・醤油)
◆茹でアスパラガス
◆蒲鉾のマヨサンド
◆赤うめぼし

◆即席みそ汁

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アスパラと蒲鉾は、お味噌汁の「出汁」で茹でてあります
とくに「かまぼこ」は、よくよく茹でてから冷まし.......

この時期、練り物は怖いので「慎重」に加熱処理しとく
本当は秋になるまで使わないんだけど、今日は何もなかったので

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今朝、オットの開口一番は(アタシにむかっての)【腹へった】
朝の5時からま~食欲のあること~と、低血圧ツマはグッタリする

これで御年50歳だっちゅ~んだから笑える.............

童顔なのか、見ためも若いもんだから年を忘れてしまうけど
TVで同年代の人が映って、そのあまりの「じいちゃん」っぷりにビビリ
そっか、本当はこ~いう姿なんだよね50歳ってと改めて気づき

もっとケアしてやんないとな~と、自分を棚に上げて「介護気分」になるけれど
やっぱりすぐ忘れてしまって、やってる事は新婚の頃と変わらないという.......

そんなバカ夫婦である


◆納豆ごはん・もやし汁・厚焼きたまご・秋鮭の塩焼き・京菜の一夜漬け

急いだから、残りもんとかお弁当のおかずとかで整えた
お味噌汁をすすって、おぉ~旨いっとかって唸ってた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗いもの

2012-08-28 | 好きなこと

電力は今マックスだけど、ガス代は少ない時期だ

煮こみ料理も少なく、シャワーで烏の行水だし.........
なにより洗いもので「お湯」を使わないってのも、大きいと思う

だけど焼肉のあと、久しぶりに「お湯」を使って洗浄した
キリッと洗いあがって、やっぱり気持ちがいいなぁ~と思った


食事のあと片づけ、つまり「食器洗い」を嫌いな人って多いと思う

アタシも昔はそうだった、本当に嫌いで面倒くさかった
だけど「やってくれる人」はいないし、逃げる手立てもない

料理すれば「汚れもの」は付いてくるわけだし

それでなるだけ、気分良く楽しく作業できるよう模索してきた
その結果、今では苦もなく後片づけできるようになった(好きとは言わないけど)



・・・アタシの場合のコツ・・・

◆洗剤で洗う前に、汚れた食器(鍋・調理道具も)は軽く「湯(水)」で流す

 ・ひどく油まみれの物は「別」にしますが、その他はまず湯(水)で洗う
 
 ・汚れを落としてから、洗剤の「白い泡」でブクブクと洗う
  清潔な「泡」は気持ちが良く、楽しい.................

◆裏から洗う

 ・食器も鍋も、まず「裏」から洗う、むしろ表よりよく洗う
  こうすると茶渋などのシツコイ汚れ以外は残らず、清潔を保てる

  つまりは後々「余計な作業」が発生せず、結果的にラクチンってわけ

◆食器(道具)に愛着をもつ

 ・どうでもいいのを使っていると、乱暴に扱うし面倒な作業になるだけ
  「好きなもの」だけ使うと作業が楽しくなる、値段は関係ない

◆不完全の中途半端でいいから、出来る範囲で「汚れ」は処理しとく

 ・鍋の焦げ、シンクの曇り、ガスレンジや周辺の油汚れや焦げつき
  床のベタつき、換気扇まわり、道具の汚れ......などなど........

  気づいた時に(調理中でも)、ちょこっとでもいいから出来る範囲で
  「汚れ」はマメに処理しとく、そうすると酷い汚れにならずウンザリしない



細かいことを言うとマダあるけど、主要なところはこんな感じでしょうか

一種のマインドコントロールだろうけど.......................

嫌なことは拒絶するより、「自ら飛びこんで」好きにさせるほうが

1番の逃げ道になると思う

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋鮭の塩焼き

2012-08-28 | 焼きもの

北海道の、今年の「あきあじ」

薄塩だけど、3日ほどシッカリしめた


旨味が濃く、とても美味しい

郷里の味だ、これを食べて大きくなった


アタシは、ちょっと醤油をかけて食べる

もちろん、カリカリに焼けた皮も食べる


日本酒やら焼酎やらが、すすみますなぁ


秋ですのぉ


外は灼熱の残暑だけど(泣)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汲みあげ湯葉・オリーブ油と荒塩

2012-08-28 | 大豆加工食品

今回の「汲みあげ湯葉」は、汁っ気が少ないメーカーだったので

ちぎって器に盛ったら、豆乳(無調整)をちょっとかけてあげる

それから、美味しいオリーブ油と荒塩を.................


汲みあげ湯葉は「豆乳たっぷり」で食べる方が好き








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒟蒻とトマトの【醤油マリネ】

2012-08-28 | 浸しもの

◆蒟蒻(生芋仕立て)

 ・10分くらい茹でて冷水に晒す

 ・薄切りする

◆ミニトマト(山形産・無農薬)

 ・4つに切る

 ・熟れたものを使う

◆胡瓜

 ・一口大に乱切り

◆醤油・ごま油

 ・和えて、冷蔵庫でしばらく休ませる

 ・野菜から汁が出るので、醤油は濃いめで

 ・ごま油は少し


◆レモン

 ・食べるときに絞る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今回のは、「ミニトマト」の味に「頼った調味」をしているので
トマトが未熟だったり味気ないものだと、美味しくないと思います

熟れていて「味の濃いもの」を使って下さい(フルーツトマトなど)

このトマトは非常に「甘く、酸味も旨味も香りも濃い」ものでしたので
単純に「しょっぱめ」の味つけをしただけ.................

それがとても美味しかった、大成功♪


 ※トマトが味不足なときは、甘み・酸味・旨味などを補足すること

 ※辛く刺激的な味にしても美味しいと思う(ラー油・豆板醤など)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする