きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

豚ハツと茄子の南蛮漬け

2021-06-30 | 浸しもの
豚ハツが美味しい、砂肝のかわりだったんだけど
こちらのほうが柔らかくて食べ応えがある.............

◆人参(1)・セロリ(1/2)・紫玉ねぎ(1/4)
 茗荷(3)・ピーマン(1)・生姜(2カケ)

・それぞれ、なるべく細く繊切りにする

◆赤とん(輪切り)

・野菜ととんがらしをボウルに入れる



◆めんつゆ(濃縮・大さじ2~3)
◆しょうゆ(大さじ1~1.5)
◆梅サワー(大さじ3)
◆酒(小さじ1~2)

・野菜にかけて混ぜる



◆豚ハツ(焼き肉用・血抜きして半分に切る)
◆長茄子(食べやすい大きさにきる)
◆なたね油
◆コショウ(多め)

・茄子を揚げ焼きし、油をきりながらボウルに加える
・続けて豚ハツを強火で香ばしく炒め、コショウをふってボウルに加える





・ボウルの底に保冷剤をあて、何度か混ぜながら冷ます

※茄子が崩れるので、混ぜるのは最小限で.........

・冷めたら蓋をして冷蔵し、半日以上は漬け込む



おいし~♪

「漬けダレ」は野菜の水分を利用して、出汁も水も使わないとこがミソ
簡単だし、今の季節は傷みやすいので........................

味加減をみるのは、冷ましたあとの漬け汁と、茄子か野菜を味見する
ハツを食べて判断すると塩っぱくなるので、注意すること

すこし薄めに調えるくらいで、美味しいかも(好みだが)


夜の後片づけんときに、仕込んで漬け....................
翌日のお弁当に少し詰めて、自分は昼餉で味見した

・おでぶのおしょくじ・


茄子より完全にハツのほうが美味しく、なんべんもお代わりしちゃった





この漬け込んでる容器が、イワキの保存容器.........................
南蛮漬けのは直径が18.5cmくらい、手前のラディシュが12.5cmくらい

浅いので冷蔵保存しても邪魔にならないし、冷ますのにも便利だった
その前はハツの血抜きでも使ったし(冷蔵庫で一晩)、ボウルも兼ねる






ちなみにガラスの重石は、壊れた保存瓶の「ふた」です
けっこう重いし、こ~いうとき便利なので捨てられない



あんまり使い勝手がよかったから、サイズ違いのセット(3個)を注文した


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさしぶりです。クリームソーダ

2021-06-29 | 甘いもの
おいしい、おいしすぎて涙ちょちょぎれる



3年ぶりだ、前回の引っ越し直前、船橋の「モナリザ」で
泣きそうになりながら飲んだっきりだな.............................

午後おそく、お天気も悪かったせいか他に客もなく
薄暗い店内を貸し切りでマッタリしていたら
この5年のあいだの思い出が、怒涛のように溢れだし
ウエイターさんに話しかけられなかったら、泣いていた

いろんな街に住んできたけど、そんなこと初めてだったな
ま~関東暮らしそのものが卒業だったから、オセンチになってたんだろう



近所に、気に入る喫茶店がみつからないので諦めてたけど
自分でこしらえればいいのだ~と気づき、アマゾンでシロップを買う

買ったのはもう半月以上も前なんだけど、やっと楽しめた







モナリザのは、アイスを丸く抜いたのを冷凍してたみたい
うすく霜がついてて、硬かったから..................

徐々に溶けてくところを楽しみたく、普段はラクトアイス派なんだけど
なるべく硬いものと思ってレディーボーデンを買ったのに、ぜんぜん柔らかかった

あれ?カチカチじゃなかったっけ~これ

ちびちび舐めながら、最後にズズ~ッと飲むのが好き

チェリーは邪道だけど(笑)、気分だしてみた

自分でこしらえると、ソーダの味を調節できていいな
お店で出てくるのは濃すぎるから..........


美味しすぎて困る、飲みすぎないようにしよう


ブルーハワイでも飲んでみたい
ちなみにこのシロップは、キャプテンメロンという商品(Amazon)
大瓶で518円という安さ、ま~添加物の塊だけど喫茶店の味で満足だ


余談だけど、「石垣島ラー油」が切れそうなのでAmazonを見たら
今、2本で2050円だった、ほとんどスーパーで買うのと同じ値段だ
らっき~ってことで2本買う、意外と賞味期限が短いんだけど
あたしは冷蔵庫に入れて1年くらいかけて食べている..........
前回買ったのなんて去年の1月だし......別に何でもないし美味しいし

生産者さんにしたら風味が落ちてる、って思うのかもしれないけど
うち的には何でもない(笑)ただし冷蔵保存だけどさ

今回は2本だから、冷凍しとこうかな

ほんの少量づかいだけど、これがないと中華風の味が出せない
麻婆豆腐もこれがないとなんか物足りないし

下記事の「おろしソース」なんかでも、ちょっと加えるだけでグンと美味しくなる
小瓶が1000円だからけして安い商品じゃないけど、うちの場合は1年分だから高くもない

ただ容器が小さくて使いずらい、液だれするからベタつくし
別容器に移して.....ってレビューに書いてた人がいたけど
なんか酸化しそうで怖いなぁ、ちょうどいい小瓶があればいいけど

あそうそう、イワキのガラス容器(Amazon)がすごく良くて、買い足してしまった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷奴*ごちそう風

2021-06-28 | 大豆加工食品
メイン料理前のスターターで.........


あるもん乗っけただけだけど

◆絹ごし豆腐

◆醤油
◆根昆布だし
◆きざみ山葵

◆小ねぎ
◆カイワレ大根
◆大葉
◆茗荷

大葉と茗荷は、刻んだあと冷水にサッと晒して絞る

◆とびっこ



たっぷりめに盛りつけたけど、美味しがってとっとと平らげていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ*スタミナおろしソース

2021-06-28 | 肴・肉
適当に混ぜただけだったけど、すごく美味しかった

◆大根おろし(かるく汁気を絞る)
◆焼肉のタレ(大さじ2)
◆醤油(大さじ2)
◆千鳥酢(少々)
◆ガーリックP(少々)
◆石垣島ラー油(小さし1/4)
◆コショウ(少々)
◆ごま油(少々)



・450gの厚切りを2に分け、コショウをふって30分以上室温に置く
・牛脂を熱くしステーキ肉を並べる(強火)
・香ばしく焼き色がついたら裏返す
・火を少し弱め、塩をふる(2つまみくらい・しっかりめ)
・蓋をして蒸し焼きにする(弱火ではない)
・竹串を刺して焼き具合をたしかめ、皿に取り出す
・スタミナおろしソースを乗せ、ミックスコショウをたっぷりと挽く

◆ロメインレタス(食べやすい大きさに切る)
◆紫玉ねぎ(薄切り)

・切って冷水に晒し、パリッとしたら水気を完璧にとる

◆胡瓜(皮をむき斜め切り)
◆トマト(小さく切る)

・トマト以外の野菜をボウルに入れ



◆シーザードレッシング(市販品)

・ざっくりと和え、トマトを加えて一混ぜする
・皿に盛りつける




すご~く美味しかったけど、さすがにあたしには多いので
おっとにすこし食べてもらった(ステーキ肉)..........................

サラダもとっても美味しかった、ロメインは地物、すごく新鮮
野菜がなんでも地物になってきて、美味しくてうれしい


うすい藤色の、じゃが芋の花が咲いている
緑がもりもり盛りあがり、野花がゆらゆら夏風に揺れている

い~かんじっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシアの色ガラス鉢

2021-06-28 | 好きなこと
メルカリで1000円ちょいで買った~







たとえば冷奴なんか盛りつけるのにちょうどいい大きさ、かな

すごく綺麗だったんだけど、説明書きに「白く曇っている」って書いてあった
でもガラス製だから洗えばとれるだろ~と気軽に購入する..........................

届いた箱にも売主さんからの注意書きがあり、ずいぶん気にする人だな~と
それで開封して見てみたら、たしかに外側は曇っている、でも中は未使用できれい

なんだろ~といつものように漂白剤をかけたら、茶色く汚れる
それで軽く洗ってみると、白い曇りの下から茶色の汚れが現れてきた

あちゃ~なんだこれは、漂白剤や重曹でもぜんぜんとれない
一晩浸けおきしてみたけど、あんまり変わらない

それでシゲシゲと観察して「シミ」の正体を考えたら
どうも器の間に挟まれている、古びたボール紙の形に「シミ」がある

ボール紙の色素?それにしてもと更によく見たら
この色ガラスは、外側を着色してるんだってことに気づく

どうりで手触りが変だと思った(遅いわ)

長時間しまいこんでた結果、外側の着色部分に
ボール紙の何かが染みこみ、こんなことになったらしい

もとは透明なようで、内側は着色してない
そんでINDONESIAって刻印もある

かなり昔のもんみたいだけど、日本製でこんなふうな着色って
見たことないから、外国のだな~とは思ってたけど


仕方ない、剥げてもいいから「擦り取る」しかない
ってことで、お鍋の焦げなんか取るクレンザー付き金タワシで
ゴシゴシゴシゴシと汚れを擦る(ちなみにダスキンのSOSという商品です)

完璧には取れなかったし、色もまだらになってしまったけど
これはこれで、こんなふうな着色だと思えば思えなくもなく

なかなかキレイになった、あ~よかった
こりゃダメかも~と、思ったくらいだったから


また肩が痛くなるぞっ
ぜんぜん治らなかったけど、やっと軽くなったのに

でも、綺麗だから許す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日*朝餉とお弁当

2021-06-28 | 朝ごはん・昼ごはん

・おっと朝餉・


◆ごはん(もち麦いり)
◆おつゆ(大根・大葉)
◆なっと(かいわれ・辛子・たれ)
◆甘辛コロッケ郡馬風
◆ブロッコリー(マヨ)
◆ラディッシュの梅シロップ漬け


・おっと弁・


◆ごはん(もち麦いり)
◆ふりかけ(めんつゆの副産物)
◆かまぼこ(堀川)
◆和風ピクルス(※下記事)
◆卵焼き(甘め)
◆アスパラとモロッコインゲンの豚巻き

豚肉巻きは片栗粉をつけて焼き、酒・醤油・コショウを絡めた
味をからめるなら、小麦粉にしとけばよかったなぁ~

◆社食のスープ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクルスとモッツァレラのサラダ

2021-06-27 | サラダ
仕込んであった「うすあじピクルス」とチーズを合わせてサラダにした

とても美味しく、2人でペロンと食べちゃった

◆うすあじピクルス・おてがる版(※下記事)



・カリフラワー・胡瓜・アスパラガス・パプリカ

◆茹でブロッコリー
◆ラディッシュの甘塩
◆モッツァレラチーズ(千切る)
◆うずらの卵(これが美味しかった)

バランスよく盛りつけ、お塩を少しだけパラリ
あと美味しいオリーブ油をまわしかけ、ミックスコショウを挽きかける

ピクルスが丁度いい味で、カリカリと美味しく
それにチーズとオリーブ油がからんで、たまらなく美味しかった

このピクルス、半日後から食べられるけど、やっぱ1日は過ぎたほうが美味しいな








ほんとにやっと夏らしくなってきた

でも窓を開けるようになって、また恒例の「隣人問題」がはじまる

ベレンダ沿いに隣接している部屋から、隣人がぎゃあぎゃあき~き~と
甲高い大声で喋りまくるから、五月蠅くて五月蠅くて(早朝から夜中まで)

全員耳でも遠いのか、いっけん怒鳴り合ってるかのような喋り方をする一家で
親戚とリモートでもしてるのか(たぶん)、とくに子供相手のときなんかキチ●イのよう

楽しく話しても、ヒステリーでも、どうやら同じレベル騒ぐらしい

せめて奥の部屋か離れた部屋でやってくれればいいけど、とくに五月蠅い女の自室が隣室らしく
頭でもおかしいんじゃないか?ってくらいき~き~騒ぎまくっている(今朝も7時からものすごかった)

今年に入ってからパタリとやんだが、年がら年中、夜中に壮絶な夫婦喧嘩が絶えなく
安普請だから、遠くで怒鳴り合ってる声が聞こえたり壁や床から轟音が響いたりと
夜は静かに読書なんかしてるもんだから、壁や床越しに聞こえてくるのだ

引っ越した当夜からだった

その隣室との壁際に鳥かごを置いていたから(大失敗ごめんよ)
弱ってるコッチが怖がって鳴いた(いま思い出しても【殺してやりたい】気持ち)

そんな呆れるばかりの無様な夫婦だったが、それがなぜか聞こえなくなった
これまた甲高い耳障りな女の亭主の声が聞こえないので、出て行ったのかもしれない
1人減ってありがたいが(せいせいする)、代わりに女の父親の大声が多くなった

ぷらまいぜろ?泣けてくる

もうひとつは、この女の悪臭問題

なんの香水だか、外ですれちがった時、もの凄い臭いをまき散らしている
それは、窓を開けたら部屋に流れ込んでくる悪臭と同じもの
アロマじゃなく香水を焚いてるようで、臭いのなんのったらも~目に染みるくらい
たとえて言うなら、昭和の厚化粧のおばさんがつけてた安香水みたいな臭い

わたしより若いと思うんだけど、ファッションもおばあさんみたいで
同居してるお母さんだか娘のほうだか、よく見ないと区別がつかないくらいだ
それはどうでもいいけど、その香水?だかも、ものすごい昔のおばあさん臭で
それがこちらに流れ込んでくるから堪らない、小鳥もいるから心配だし

こんなかんじで、五月蠅くて臭い隣人一家なのだ(とくに女)

さいあく

札幌は「夏のような期間」は短いとはいえ、冷房のないマンションなので
言いかえれば「窓を開けている」期間がそれなりにあり、かなりのストレスだ

五月蠅いほうはなんとか我慢できるけど、臭いのは本当に辛い
救いなのは早朝から働きに出てるようなので、昼間は平穏無事だってとこ

専業主婦ばんざい、昼間は主婦の憩いの時間だ

ぎゃぁぎゃぁ聞こえだし臭くなってきたら、あっ「くさくさヒス女」が帰ってきたっ!
とスッチにいって、慌てて窓を閉めに走っている.......................

ここでは角部屋がとれなかったので、こういうとき鬱陶しいんだよね~
最上階の角部屋がいいけど、そうおあつらえ向きに空いてるとは限らない

そういえば、横浜に住んでたときの隣人(年配女性)も、塾講師のせいか大声で
そこは、幸いにして壁から聞こえてくるってほど安普請じゃなかったんだけど
かわりに、電話で話すときにはなぜかベランダへ出てきて、大声でしゃべる
寒い日でも、窓を開けてしゃべり、終わると閉める、という謎の行動をとっていた
それでも冬は窓を閉めているし、夏は冷房をつけていたから、騒音はたまのことだった
もちろん「悪臭」なんか漂ってこなかったし.........................

がしかしここでは、少なくともこれから9月のはじめまで悩まされる
気にしないようにしてるけど、ほんとうにイヤんなる

ここにはまだ5年は住んでる予定なので(退職するまで)、なかなかな悩みだけど
解決方法はない、騒音はお互い様だし、臭いも腐臭や死臭ってわけでもないしねぇ

耐えるしかない

騒音は悪魔が隣室に訪れている、悪臭は悪魔の残り香だと思い
「おきのどくに」と同情し、なんとか負の感情を飛ばしている

がははははは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉*木曜金曜

2021-06-27 | 朝ごはん・昼ごはん
・木曜日・


◆ごはん(銀しゃり)
◆おつゆ(わかめ・小葱)
◆なっと(小葱・からし・たれ)
◆イカ焼き(おろし生姜)
◆ズッキーニとラディッシュの甘塩
◆金時豆


・金曜日・


◆なっと丼(卵黄・かいわれ大根)
◆おつゆ(わかめ・小松菜)
◆酢の物(ズッキーニよラディッシュの甘塩・梅サワー)



でした



土曜日曜はサボった

土曜日の朝は、ハンバーガー1個と珈琲を食べ
お昼は、おっとに買ってきてもらった「スーパーのお弁当」
おっとが天津飯、あたしが叉焼丼........................

日曜日は、早すぎてお腹が空かず(あたしが)、別々にたべた
おっとは「炊きたてごはん・なっと・キムチ」で(あとは何もいらんというので)
買い物から帰宅して、あたしが「ごはん、スーパーのコロッケ、キムチ」でした


やっと夏らしい日曜日



そんで金曜日の夜は、おっと土産の「ロッテリア」






完全に胃がもたれている、お薬のんだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと弁*木曜金曜

2021-06-25 | お弁当箱
・金曜日・


◆鶏そぼろと卵の混ぜごはん

 ・鶏ひき肉・酒・そうめん汁(かけ汁)
  醤油・味の母(少々)・テーブルコショウ

 ・炒り卵(塩少々)

.....をご飯に混ぜて冷ます

◆金時豆(市販品)

◆イカ焼き

 ・イカを酒・醤油でマリネしてあるもの
 ・酒をかけてフライパンで蒸し焼きにする
 ・食べやすい大きさに切る

◆うすあじピクルス・おてがる版(※下記事)
◆茹でブロッコリー

◆社食のスープ



・木曜日・


◆ごはん
◆ポークチャップ

・豚肩ロースを焼き、めんつゆ・きび砂糖・ケチャップ・コショウで炒りつける

◆卵焼き
◆茹でブロッコリー・茹で人参・茹でモロッコインゲン(底にマヨネーズ)
◆塩もみラディッシュ

◆社食のスープ



でした


今週は、出番の少ない黄色のお弁当箱を通しで使ってみた

最終日の混ぜごはん、味のバランスが良かったみたいで褒められた
そぼろは甘くない、炒り卵も甘くない、って味付けが成功したかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うすあじピクルス*おてがる版

2021-06-25 | もつもの
いつもの、薄味ピクルスなんだけど......................
昨夜、寝る前に拵えたもんだから「おてがる版」で

どこがお手軽かというと、生野菜に熱いピクルス液をかけたとこ

いつもは冷たいピクルス液をこしらえ、それを氷水で冷やしながら
サッと超固ゆでにした野菜を少しづつ浸す、って工程なんだけど

面倒くさかった





◆カリフラワー(メイン)
◆アスパラガス・胡瓜・パプリカ

◆水・根昆布だし・酒
◆梅サワー・グラニュー糖
◆うすくち醤油・塩
◆赤とん

火を通したいカリフラワーとアスパラガス(下のほう)をまず入れ
その上に、胡瓜とパプリカとアスパラガスの穂先のほうを乗せる

そこへ熱いピクルス液をザ~ッとかけて、小皿を置いて一晩漬け込んどいた

朝、保存瓶に移して冷蔵庫へ..........................



お弁当につかったから味見したんだけど
カリフラワーもアスパラも生っぽいのに
不思議と味は浸みこんでいる

いつものレシピだと、食べごろになるまで2日かかるんだけど

ふ~ん、おもしろいもんだな

野菜が「生っぽい」でもいいなら、こっちのほうが簡単で早いな

でも火の通りにくいもの、たとえばインゲンなんかはむかない
そういう野菜は、やっぱり湯引きか下茹でしたほうが美味しいと思う


うちの野菜ピクルスは、出汁をベースに薄味に整えたもの
すっぱいのがイヤで(量を食べられないし)これが定番になった

おひたしと酢のものの中間くらいな味

この場合、本当の出汁は使わず、根昆布だしや白だしなんかを利用する
そのほうが日持ちするような気がして、お弁当にも詰めるから

お酒も重要、味がスッキリ仕上がる
入れ忘れると野暮ったい味..............

ピクルス液は火を通してるから、冷蔵で1週間は余裕でもつ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りもん中華丼

2021-06-25 | ゴハン・パン・メン
のこりもんで中華丼にした

◆キャベツと鶏肉のコンソメ蒸し
◆アスパラガス(茹でて冷蔵してたもん)
◆かまぼこ
◆うずらの卵

あと玉葱かねぶかを使いたかったけど、多くなるから止めた

◆水・酒・中華スープの素
◆醤油・味の母(ちょっと)
◆コショウ

かるく煮込んで




◆水溶き片栗粉
◆ごま油(香りづけ)

◆ごはん

おいしかったみたい

中華丼なんて、ひさしぶりに拵えたな
そういえば母の得意料理だった

次は、もっとちゃんと「本式」で拵えてみよっと



・コンソメ蒸し煮・




数日前に、食べ余したキャベツやら鶏肉やらウインナーやらを突っ込んで
コンソメとお酒とお醤油少々で蒸し煮しといた............................

あっちこっちにちびちび使って、なんとか消化した(おっとのお腹の中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚クリームパスタ

2021-06-24 | ゴハン・パン・メン
ほとんどグラタンくらいの濃厚さ........................
土鍋仕上げだから、グツグツと熱々で美味しかった

野菜をたっぷり煮込んで、パスタを減らす
1人分の2/3量がおっと、残りがあたしで分けあった


◆ホワイトソース

・無塩バター(20g)
・小麦粉(大さじ3強)
・牛乳(500~600ml)

かるく煮つめ......................

◆ホワイトシチューの素(大さじ3くらい)
◆塩・白コショウ・ナツメグ
◆カリフラワー・人参(ともに茹でたもの)

弱火で煮込む...........

◆スパゲッティー
◆ブロッコリー(固ゆで)

最後に加えて軽く煮込む............

◆ミックスコショウ




うちは仕上げに土鍋に移したけど

パスタに直にかけてもいいし、耐熱容器に移して
パン粉やチーズをふってグラタンにしてもいい



ホワイトソースに野菜だけなので、スープの素を加えようと思ったとき
気まぐれで「シチューの素」を使ってみたら、とっても美味しかった

お水と牛乳でこしらえるシチューより、リッチな味だし
ホワイトソースのみの味とも違うし、なかなかなお味でした

気軽でいいな



禁酒日の夕餉で、麺類やスープに使おうと思って
シチューの素(ハウスの顆粒)を瓶詰してストックしている

あちらこちらにパパッと加えて使っているけど
これが案外と便利で......................

なにか他の種類もないかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと朝餉*火曜水曜

2021-06-23 | 朝ごはん・昼ごはん

・火曜日・


◆ごはん(黒米・梅酢・にがり)
◆おつゆ(茄子)
◆なっと(ねぶか葱・からし・たれ)
◆たらこ
◆ウインナーのフライ
◆茹でカリフラワー
◆胡瓜の塩もみ
◆プチトマト
◆マヨネーズ


・水曜日・


◆ごはん(もち麦いり)
◆おつゆ(わかめ)
◆なっと(かいわれ大根・たれ)
◆目玉焼き(ミックスコショウ・醤油)
◆キャベツとウインナーのコンソメ蒸し(作り置きを温めなおして)
◆アスパラと沢庵のナムル(ごま油・白ごま・うすくち醤油)


でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーの梅みそ漬け

2021-06-23 | もつもの
梅サワーと西京味噌で.........

◆固ゆでカリフラワー
◆梅サワー
◆西京味噌
◆塩

すぐ食べられるけど、そのまま数日冷蔵しといたのも
カリカリしてて美味しかった..................


どんどん地物の野菜が出回り出したので
ついつい買いすぎちゃって、食べるのたいへん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニの茗荷漬け

2021-06-23 | もつもの
なにを思ったか、ぶっといズッキーニを買っちまったけど
そのうちそのうちと思ってるまに1週間...................

持て余してしまったので、とりあえず甘塩の漬物にしてみた





◆スッキーニの薄切り(スライサーで)
◆茗荷(千切り)
◆塩(小さじ1強くらい)
◆昆布

すぐ漬かる

身がしっかりしてるから、クルクル何かを巻いたりしてもいいかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする