goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

青森の生すじこ

2009-04-27 | もつもの


「生すじこ」の醤油漬け.....つまり「イクラ」.....。


・・・青森産の生筋子・・・


もうはや........「生すじこ」が並んでいた..........
道産子の感覚だと.....「え~っもう?」と驚いた.......。

ますこ....ってわけでもない、鮭のすじこ..............
恐る恐るでしたが、買って漬けてみました.........。



この時期ですから、とうぜん沖捕りだろう...........
粒は小さく柔らかい......................。

塩水の中で優しく「粒」を外して....日本酒で洗う.........
お醤油・日本酒・昆布......の中に漬け込む.........。

ひと晩.......が、トップ画像...................
お味は....抜群に美味しかった(笑)臭みは全くナシ.....。

ちょっと不思議に思ったので、検索してみた.................
あら~っ、青森では「生すじこ」の販売が始まっている..........
もちろん北海道では販売してません.........へぇ~っ、知らなかった。


・・・オットの朝餉・・・

★いくら(すり生姜)・胡瓜のメンミ漬・もみ海苔・茄子のお味噌汁

・・・バカ妻の朝餉・・・

★沢庵・いくら・焼き海苔・桜マスの塩焼き



美味しそうに漬かってるでしょ?

奥の沢庵は.....すっぱい田舎漬......................
先日の「朝霧高原・道の駅」で買ってきました.............
すっぱ~くて美味しい.....お茶漬けにサイコ~♪




桜鱒の塩漬け.......このへんで味見をば....................
まだアタクシ的には「甘口」だけど、オット的にはOKかなぁ........

皮のあたりからジブジブと脂が.......美味しゅうございます......


月曜日の朝から.......大飯かっくらってシマッタ(泣)...............。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海ドライブ

2009-04-20 | 好きなこと


富士5合目からの眺め..................
下界には雲海が広がり、遠くは南アルプス......地球は青い....

北アルプスまで見通せて........八ヶ岳も見えた......。




GWで騒がしくなる前に................
富士山方面.....ドライブしてこ~と早朝でかけた......。

前日は「雨」で.......当日は「晴れ予報」だったけど............
やっぱり朝のうちは「煙ってて」モヤ.......................

遠く....見えてくるハズの富士は姿をみせない......................。


それでも、東名高速をひたすら「静岡方面」へと走らせる............
途中.....御殿場で車がおりて空いてくる.......................

御殿場.......富士急ハイランド.....それにコレ......

ぜんぜん興味なし.........サクサク通過~♪

静岡まで入って右折......朝霧高原通過...............
「道の駅」でアレコレと買い物をする..................収穫。

見たことなかった「裏っかわフジ」....................
んん~かなり印象が違いますね.....富士山....................。

まだモヤッてたから、あまり「拝め」なかったけど..........
チラッと垣間見えた印象は.....荒々しい....男っぽい山って感じ......。




途中......休憩コンビニで「アメリカンドッグ」を買ってもらう(笑).......
ふふ~美味しい♪ こういうジャンクって滅多に食べないから楽しい......
ついでに.....大手メーカーの限定カップ麺「富士宮やきそば」を買う.......。


・・・本栖湖・・・


まだ桜が綺麗だった.......早朝で静か........................



そっか.......ここは上九一色村か....................。



富士五湖.........山中・河口・西・本栖・精進......................

このうち、山中湖・河口湖・西湖は既に訪ねていたので..........
今回の目的は....残りの「本栖湖・精進湖」巡りだった..............。

どんどん晴れてきたけど..............

ここは富士が見づらいので、慌てて精進湖へ移動する............

・・・精進湖・・・


ちょうどモヤも晴れてきて.....富士が顔をだす.................。

朝の空気が爽やか........ウグイスの鳴き声が山々に木魂する...........
あぁぁぁ~気持ちがいい~最高だぁ~。

ボンヤリしてる間にも.....どんどん太陽がさしてくる...........



水辺は気持ちいいなぁ~。

さぁ~て.....それじゃ~富士に登ってきますか~........
ちょうど、この画像の富士山中腹の「右端」いや左か?(笑).....
ソコへむかって走り出す.............................。


樹海を抜け.....河口の方へ戻って...............

・・・スバルライン・・・


5合目まで車で登っていけるのです...................。



はじめはこんな感じ............
可憐な「富士サクラ」が綺麗だった..............。



だんだんと季節は「逆行」し........荒涼・残雪の世界へ.........


そして雲海...........天上の蒼..........................。



言葉にならない.........肉眼で見る初めての光景..............
美しさが.......画像に映りきってない.....残念至極..............。

帰郷のおり、飛行機から富士山を眺める時があるけど..............
遠いし小さいし.....まわりの山々までは気がつかず..........
やっぱり「高すぎる位置」から見る光景とは違う........

ちょっとだけ「山女」の気分を味わう.....................。


まずは、お神社へ参拝.........御挨拶...................



せっかくだから...【雲海ラーメン】......



ここでは.......お水は貴重品................



汁も水も.......ちゃんと有難く飲み干す..................

雲海を眺めながら.....雲海ラーメン.........贅沢..............。



下界は初夏の陽気だというのに.....ここではストーブが現役。


ここの郵便局で.....................
お互いの「母」へハガキを出した..........富士とサクラの絵葉書で。

それにしても......中国人の観光客が多かった............
あちこちで中国語が飛び交っていて、ちょっと驚いた.................。

・・・なぜか辰ちゃん漬(笑)・・・



・・・5合目からみた富士の頂・・・


簡単に登れそうな気がした......んなわけないケド(笑).......

ここまで定期バスも運行されていて...................
現在....この5合目が登山道の登り口らしいデス.................。


大感激ど満足で下山.....................

あとはヒタスラ、横浜へむけての帰途...............

・・・御殿場からの箱根山・・・



楽しかったぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEA

2009-04-17 | 好きなこと


お隣の区にあって...........................
ときどき、分厚いカタログが郵便受けに入っている.......

なのに.....今日になって初めて行って来ました(笑)........
だってぇ~、休日は混んでるんだもん................。

本日は、オットが有休をとったので.....いってみっか?と。


目的は.....アタクシの「書棚」を買いに...................

なのに........................



なんでこ~なるの?

いや~安いねっ(笑)お噂どおり..................
ショールームを一通り見学して.....書棚を決めて...........



キッチン用品エリアへ.......

あっ、その前に.................................



キッズコーナーで......「おままごと」の道具を発見........
ちっちゃ~いのっ、すんごく可愛い......それも全部ほんもの..........
反対側は「陶器」で....カップとか食器とか..........

危うく....カトラリーセットを買いそうになる........。

それで.....食器やらなんやら買い込んで..................
お会計~.........グッタリ(笑).......................。



出口のとこで......ホットドッグとコーク.................
喉かわいちゃって........ごくごくごく..........ふぅ~疲れた.......。

ここのほか.......カフェやレストランもあります....................
スウェーデンのフードマーケットもありました.................
コーヒー・ジャム・菓子・チーズ・スモークサーモンなどなど.......。

せっかくだから.....ジンジャークッキーを買ってみた..............



一缶にぎっしり......シナモンが利いてて美味しい♪
かわいらしい花形で薄焼き.....缶も好きな感じ.................。


安価なのに品物は良品って印象だった.................
家具も、素敵で造りもシッカリしてた.....ソファーが欲しくなった。

照明も収納家具も良かったなぁ~。

雑貨もスッキリしたデザインで安価...................
これなら、誰でも買いまくってしまいそう.......危険なIKEA(笑)

難をいえば.......従業員だろうか....................
悪くはないけど、日本の基準で考えると「ユルユル」な気がした.......。



気づいたら..........3時間たっていた(笑)...........

よせば良いのに......帰り道には「ユニクロ」................
やっぱり立ち寄ってしまい.......そこでも買いまくって帰宅する(泣)....

平日の買い物はサイコ~だ......空いててサクサクできる~快感だぁ
そのかわり......お財布はスカスカになって~悲惨だぁ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花吹雪

2009-04-12 | つぶやき


満開もすぎ................



葉桜になりかけている...............



風が舞うと花吹雪....................



季節は「次へ」と流れている.....................。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微生物刺繍・小袋篇

2009-04-04 | 好きなこと


ずっと前から「チクチク」してたんですが.........
いっこうに「刺し」終わらない(笑).....微生物刺繍........

ついついマニアックに刺し込んでしまうので......終わらない.......。




小袋の「布」は..........オットのYシャツの生地..............
使い古しじゃなくて、新品生地.....................。

Yシャツをオーダーした時、律儀に「裁ちあまり」の生地も同封してくれる。

色々な色や模様があって綺麗なので........密かに楽しみ.....。



友人へと思って、小袋を作っているのですが............
いつまで経っても......出来上がらない(笑).................

手縫いで.......刺繍を刺してから小袋に作って............
紐も「Yシャツ生地」で手縫いして作り、穴に通して............
さて完成か?と思ったけど、納得できず、またチクチクしている.......。

いつになることやら...................。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする