花灯り........本当に灯っているようだった
夜桜を表現する「春の季語」らしいですが
他の花にだって使いたい、使ってもいいと思う
紫陽花は、水分に湿ってるほうが「やっぱり」美しいですね
この日は、雨ではなかったけど湿度の高い曇り空.........
立ちどまって、惚れ惚れと眺めてしまった
アタシが独りで歩くと、道草ばっかりするので時間がかかる
オットが独りで歩くと、最短距離を最短時間でと気を配る
B型とA型......占いなんか信じちゃいないけど、一理ある?
昔はよく切れた(アタシが)
だって、出かけようって無理やり連れ出されたって
超特急で走りまわるだけ、まるで「ハムスター」みたいに
なにも見ず、どこにも寄らず、バカみたいに走り回るだけ
驚くことにドライブもそうだった(無意味)............
訴えたって無視、嫌気さして逃亡したこともある
今はアタシの「顔色み~み~」行動してるけど
本当に昔は酷くて「楽しむ」って事を知らないようだった
つまり遊び方を知らないのだ、驚きである、いい年ぶっこいて
だったらアタシの指示に従えばいいものを、絶対に聞かない
その「意固地でクセの悪さ」には、とことん辟易した
今は笑って書けるけど、当時は本当に参った、ノイロ寸前だった
本気で逃げようと(離婚)思ったこともある
このままじゃ、こっちの神経が破壊されると思って(怖かった)
それが今では、おそらくオットも一緒に立ち止まって眺めるだろう
いや、オットのほうが先に気づくかもしれない、この花灯りに
人間、良くも悪くも変わるものである
逃げなくてよかった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のオットは、仙台へ日帰り出張
あの日から初めての東北入りだ
色々と微妙で繊細な内容なので、心配だけど
オットなりに頑張ってくるだろう
美味しいものを拵えて、帰りを待っていてあげようと思う