きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

じゃが芋のスープ

2011-04-30 | 汁・シチュー・スープ
【鰹節とベーコン】と【干し椎茸と酒】で作った

味つけは清く【塩・胡椒】だけで、ハーブも香味野菜もなし
澄んだ味のスープが食べたかったので.................

すこし疲れていた時だったから(2人とも)
ゆっくり丁寧に作って、雑な味にならないよう注意した

他の肴で呑んでるあいだ、ものすごい弱火で煮たてず放置
おでんのように、熱い汁に浸してたって感じで煮こみました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆じゃが芋(北海道の男爵)

 ・丁寧に皮をむき芽をとり
 ・半分に切ってサッと水に晒す

◆水・酒・新たまねぎ

 ・じゃが芋とともに火にかける
 ・静かに沸いてきたら弱火(煮たてない)

◆ベーコン(厚切り)
◆かつぶし(本枯れの削りたて)
◆干し椎茸(自家製・軸も使う)
◆塩・胡椒(臭みけし)

 ・とにかく煮たてないで煮る(おでんのように)
 ・味をみつつ、塩は慎重に加えていく

◆青梗菜
 
 ・芯部分を先に煮こみ、葉先はサッと煮る
 ・最後に、香りづけの胡椒をふる(少なめ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

非常に美味しくできた、胃の腑に沁みる「あったかい」スープ
オットは、〆にこれを食べたらコトンと寝てしまってた


和風出汁とベーコンの、旨味のバランスが良かったんだと思う
刺激的な味にしなかったのも良かったみたいだし

ベーコンを入れ過ぎたかな?と危ぶんだけど、大丈夫だった
質が良かったみたいです、ベーコンの..............助かったゼ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉しらす

2011-04-30 | 買ってきたもの
今朝の湘南は江ノ島の、海です

自宅から鎌倉駅まで、50分で到着してしまう
あら~近いのね......まだ早朝で街は静か



この先に、鶴岡八幡宮があります
気持ちのいい道でした

八幡宮の爽やかな気配にひたり、ゆっくりと参拝してまわる
御神木から「再生の息吹」も頂いてきた..............


木々の美しい所でした、朝だったから余計に................


それから「江ノ電」に飛び乗って「江ノ島」まで行く
早朝だから混雑とは無縁で、ゆったり乗れた


オットのテンションがイッキにあがった(電車小僧?)


そして...................

湘南の、朝の海風にあたってきました
気持ち良かったぁ~誰もいないし~

海を眺めながら、いろ~んなことが心をよぎる
だけど心はざわめかなかった、むしろ癒された
オットも「来てよかった」と言っていた



帰り道......そろそろ観光客でごった返してきた気配

急いで鎌倉に戻ろうと思いつつも................
道々ある面白そうな雑貨屋や、陶芸の展示会などで立ち止まる



やっと電車に乗っても、「しらすを買う」と途中下車........
これまた道々ある「骨董屋さん」とか「お魚屋さん」に寄ってしまい
なかなか「しらす屋さん」に辿りつけずでしたが、なんとかゲットする


さっき(今朝)捕ってきたばかりの、新鮮な「鎌倉しらす」

漁師さんが自ら販売する「直売所」で購入しました
「生しらす」も売っていたけど、苦手だから買わなかった

「しらす」は当日の漁の有無によるから、いつも売ってるとは限らない
だけど漁師さんが「ブログ」で情報を知らせてくれるので、助かる

一昨日まで不漁だったけど、昨日・今日は大漁のようだ
風が強くなってきたから、明日はまた時化かもな.........

生まれて初めて、「しらす」を5千円以上も買ってしまった(がっはっは)



お魚屋さんでは、おばちゃんが「さっき仕込んだ」という「あじ酢」と
自家製の「鯵の開き」を買ってきた........美味しそうでしょう?


さ~今度こそ「鎌倉」へ戻ろうと電車に乗ったら、ギュウギュウ詰めだった
駅について街へでたら、大勢の人で「ごった返して」いた

数時間のあいだに、街は変貌していたのだ.........ひぃぃ~っ
慌てて蕎麦を手繰って脱出した......帰途も渋滞なし1時間で帰宅できる



あ~歩いた歩いた..........早朝からお昼までたっぷり遊べた
人の流れと逆だったから、うまく楽しめたみたい

つくづく............
「ドライブは早朝に限るね、お神社も海も「朝」が最高だしね」と言い合う

それにしても「鎌倉・湘南」がこんなに近いなんて気づかなかった
そうだよね~横須賀より近いもんね~、見知らぬ土地って何故か遠く感じるな

これからはもっと気軽に鎌倉へ行こう、「しらす」も買いにいこうっと

楽しかったな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉葱トマトの、スパゲティー

2011-04-29 | ゴハン・パン・メン

ミートソースではなくて、【玉葱が主役】のソースです

この時は、すこし「俗っぽい味」が食べたかったので
ケチャップも加えて、短時間で仕上げました

美味しかった


◆玉葱スライス・大蒜スライス
◆牛ひきにく(少しで旨味班)
◆オリーブ油

 ・シンナリするまで炒めて

◆赤ワイン・水
◆トマトピューレ
◆ケチャップ
◆バジル・胡椒・タバスコ

 ・すこし煮てから味見をして

◆塩・醤油・胡椒

 ・クツクツ煮て
 ・パスタの茹で汁でのばす

◆アルデンテより少し硬めに茹でたパスタ

 ・ざっとソースに和えて
 ・パセリをちらす



喫茶店の「むかしナポリタン」と.................
現代の「トマトソース」の、中間みたいな味になった

どっちも「馴染みある世代の私達」としては...........
美味しいね~なスパゲティーで、ゴキゲンで完食しました

ワインのみすぎた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の味噌焼き・朝ごはん

2011-04-29 | 朝ごはん・昼ごはん
休日の、朝昼兼用の食卓

前の晩に食べる予定だった「豚肩ロース」........
献立変更になったので、味噌漬けにして翌日の食卓へまわす


◆豚肩ロース(薄めのトンカツ用)
◆手前みそ・酒・味の母(多め)

 ・ひとばん冷蔵庫で漬けこむ

※2重にしたアルミホイルに「味噌ごと」包み
 フライパンに「ふた」して蒸し焼きにする

※肉をカットし、ホイルを開けて味噌を煮つめ絡める



ごはんにのっけて食べる



豚の味噌焼きが「しょっぱい」ので野菜料理は「薄味」で...........

・・・「野菜の炒め煮・黒胡麻がけ」・・・


◆アスパラガス・ピーマン

 ・極々少量の油で「よっく」炒め

◆酒・水(すこし)・醤油

 ・炒め煮し(水分を飛ばすように)

◆水菜

 ・最後にザックリ炒めあわせる

◆あらずり胡麻

 ・たっぷりかける


漬物がないとさびしい世代.....................

・・・「漬物・4種」・・・


自家製・市販品をとり混ぜて.......

◆キャベツと胡瓜の漬物・(自家・発酵して酸っぱくなっている)
◆梅干し・(自家・大粒を2人で食べるので、ちぎってある)
◆すっぱい沢庵・(市販・無添加の本物・和歌山の(株)樽の味)
◆新しょうが漬け・(市販・オットが美味しいと喜んでいた)

おなかはちきれた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子の、くたくた炒め煮

2011-04-28 | 煮もの

出汁は【一滴も】使っていません..................

炒める【油】と【日本酒と水】、それに【醤油】だけで煮ています


茄子は灰汁ぬきせず「そのまま」油炒めして
お酒を多めに注ぎ、お水は少し............

それに「中国醤油」を少し入れて
「落とし蓋」してコトコト煮こんだ

あとで「かつぶし」を入れようと思ってたけど
味見したら、ビックリするくらい美味しかったので止めた


まだ茄子は「旬」じゃないのに、これだけ美味しいのだとしたら
夏の「露地もの」で作ったら、どんだけなんだぁ~と驚愕した


「出汁」「旨味」に頼り過ぎてた事を、反省した



ものすごく美味しかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の春は

2011-04-28 | つぶやき
桜前線はとっくに通りすぎ、紫外線が刺すようになった
今年の春は、なにがなんだか、酷い季節だった

気をとりなおさねば、明日からGWだし

気分も体調も全くもって萎んでいるけれど
無理やり「盛りあげよう」とはしている
でもイラついてしまって、オットと口喧嘩する

いや、正しく書くと「鬼嫁ひとり怒り」ですがの



数日前、BSアーカイブで「佐藤初女さん」の再放送をしていた
2009年放送の「初女さんのおむすび・岩木山麓」ってドキュメンタリー

おぉぉ~と思って録画して、あとでじっくりと観た
すごぉ~く良かった、ものすごく心に沁みた
2009年より、「今」こそ放送すべきな番組だと思った

しょっぱなからずっと、涙だくだくだった

観ながら思ったけど、アタシ「動いてる初女さん」は初めてかも?

もしかしたら少しだけ観たかもしれないけど、じっくり拝見したのは
初めてじゃないかな~と気がついた.....いつもは文字と写真だけで

初女さんの動作、話を聞く耳、語りかける目線、野菜をあつかう手
海苔を包む指さき、後ろ姿、屈んでる姿、立ってる姿............

言葉より【姿かたち・たち振舞い】の中に、多くのことが語られていた
文字からは読みとれなかった沢山のことが、映像には詰まっていた

すごいなぁ~映像って

お料理も、写真とは違って「生々しく」
数秒で色んなことがイッペンにわかった

1ミリのスキもない、つまり1ミリも手を抜いていない

手を抜いた(失敗も)ってことは、心が離れたってことだから
抜いてないってことは、隅から隅まで「心」が入ってるってことだ

プロのお料理とは全然ちがう「滋味」みたいな凄さがあった

でも「堅っ苦しいストイックさ」なんて微塵もなくて
普通の、温かく柔らかい「東北の家庭料理」で

それでいてちゃんと「初女料理」なんだから、唸る

アタシは、大先輩方々の「料理」を学ぶのが好きなのですが
「むかし料理」だから、みなさん「同じようなもの」をつくられる

だけど、皆さんがみなさん、同じ料理でも全然ちがってて(雰囲気が)
そのたびに感動して唸る、「自分料理」ってもんが完成されているのだ

目新しい料理に挑戦するのは楽しいことだけど..........
その一方で、ちゃんと「自分味」ってもんも作りたいなと思う

自分にしかつくれない料理


アタシは「レシピの開発」ってのには、実はあまり興味がなくて
それより「自分味」を完成させるってほうに、魅力を感じる

だいたい「新しいレシピ」なんて、そう簡単にできるもんじゃない

世の中の殆どの料理は、変化させながら「受け継いで」きたもので
考えつくことは「みな同じ」だから、自分で気づいたとしても
調べれば「必ず」「すでに存在する」って結果になるだろう

※だけどアタシなんかは、それはそれで嬉しかったりする
 「自分で気がつけたっ♪」と喜んでしまう、料理マニアだ※

そんな状況で「これはっ」という「新発見的なレシピ」が出来たとしたら
その料理には【その人の名】がつくことでしょう、それくらい偉大なこと



初女さんは、想像していたより「人間くさい」方だった
ますます魅かれてしまいました 凄い人なんだなやっぱり

いいものを録画できたな、これから何度も何度も観返したいと思う

春の終わりに.......心が救われて良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃけのっけ弁当

2011-04-28 | お弁当箱
なに弁って言ったらいいの?ってな感じの、本日の「おやじ弁当」です

明日から休日なので、あるもんみんな「のっけて」「つめて」しまいました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆「もちきび」入りゴハン・おかか混ぜ

 ・白米に「もちきび」を少し炊きこんで
  おかか醤油を混ぜてあります

◆しゃけ

 ・甘塩の銀鮭を焼いて、熱いうちに醤油をまぶす
  皮をはがして、ごはんにのっける

◆焼きタラコ・胡瓜の味噌漬け・カリカリ小梅(3年もの)

 ・ごはんにボンボンのっける

◆たまご焼き(味の母で甘め)
◆水菜茎とウインナーのきんぴら(昨日のを再加熱)
◆焼き車麩(昨日のマーボー煮)
◆さつま芋の白煮を焼いたの(水・味の母・醤油)
◆しょうゆ金時豆(市販を水・醤油で煮なおした)
◆レタス・黒ごま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週から、小さな保冷剤を同行させております


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリバリ鶏・梅醤油だれ

2011-04-27 | 蒸しもの
ここんとこの「うちの」お気に入りの調理法

鶏もも肉を.....蒸してから揚げたもの
皮がバリバリになって、すごく美味しい


【タレ】は、その時々で色々と「変化」をつけています

このたびは........................

◆梅干し(自家製・塩分15%3年もの)

 ・果肉を包丁でこそぎ落し叩く
 ・種は捨てずに、タレの中に混ぜる

◆みじん葱・味の母・醤油
玉葱ジャム(かなり入れた)


◆もやし(くろっぺ)

 ・鶏を蒸したあと、かるく蒸す
 ・そのまま蒸し器に入れておく(保温)
 ・食べる時、揚げ鶏の「揚げ油」を少しかける



◆あらびきミックス胡椒

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


バリバリ鶏より「もやし」が主役の日でした(2袋ぶんある)

「梅醤油だれ」も、玉葱ジャムのお陰でコックリとトロンとして
すごく美味しくなって嬉しかった.....................

ジャムは多めに使っても、砂糖・味醂のように甘くはならず
玉葱の風味もプラスされるから、いつもより美味しかったかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の生姜焼き・弁当

2011-04-27 | お弁当箱

◆豚肩ロース(生姜焼き用)
◆新玉葱の酢醤油(残ってたから・汁をきって)
◆おろし生姜・こしょう
◆酒・醤油・味の母(多め)

前の晩から、「汁だく塩分控えめ」で漬けておく
翌朝、漬け汁ごとフライパンにあけ「炒め煮」する

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆赤米いりご飯
◆紅しょうが(自家製)

◆豚の生姜焼き・松の実(ロースト)
◆たまご焼き(塩・油)

◆胡瓜の味噌漬け
◆車麩のマーボー煮
◆キヌサヤの旨煮
◆水菜(茎)のキンピラ(ごま)


・・・「胡瓜の味噌漬け」・・・

胡瓜を切って味噌に和え、密封袋で漬ける
今日は味噌をサッと洗い落して、詰めた


・・・「車麩のマーボー煮」・・・

もどした車麩(小)を............
【水・かつぶし・麻婆ペースト(自家製)・醤油(少々)】
...........ことこと煮て、汁けを軽く絞って詰める


・・・「水菜(茎)のキンピラ」・・・

水菜の下半分の硬い茎を、ウィンナーの細切りと一緒に炒め
【酒・かつぶし・味の母・醤油】で調味し、【テーブルコショウ】を効かせた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炙りコロコロベーコン

2011-04-27 | 焼きもの
いつもは「薄切り」ばっかり買ってくるけど
たまには「厚切り」ベーコンを、コロコロで楽しむ

サイコロ状に切って、魚グリルにアルミホイルを敷き
ジブジブと炙る...........荒びきミックス胡椒をガリガリする

すごく簡単だけど、たまに食べるとやたら美味しい

言うまでもなく、ビールに最高であ~る

奥にみえるのは「お弁当オカズ」の残り、春雨サラダです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


夜になってもムワーンと生温かく

隣室の窓を開けっぱなしにして、ビールを呑んだ
やっと、そんな気候になってきたんだな~嬉しいな

東北も、少しは過ごしやすくなってるといいけど

あれから2ヶ月も経っていないんだな
もっと時間が経過したような、そんな気がする
色んなことがイッパイイッパイ詰め込まれたから
長く感じるのだろうか......時間の感覚がずっと変だ

そういえば、父が死んだ時も2ヶ月ほどおかしかった
時間の帯が、ボワーンと幅広く長くなった感じ
ちょっと「離人症」っぽくもなった

いつも頭に膜がかかり、現実感が乏しくドンヨリしてる
気持ちが悪くて、頻繁に頭をふっていたっけ

今もそれに、少しだけ似ている
アタシにはそういう癖があるのだろうか


古いソファーや錆だらけのPCラックなど、粗大ゴミにだす
本棚も、新しいのを購入して本の整理をしなおす...........
古い服も布切れもどんどん捨てた、読み終わった本は分別ゴミへ
保存食用の冷蔵庫内も整理と掃除、押し入れの中も少しだけ

無気力にひたっていると、自分がダメになりそうなので
春は掃除だぁ~とばかりに、チョコチョコと【珍しく】働く

今までは3年単位で引っ越してきたので、それなりに整理ができ
大変だけど、そのぶん片づいているって状態だった...........

ところがココも5年目に突入して、ちょっと散らかってきたのだ

引っ越しは「必ず」するんだから、前もって整理しとかないと
結局は「自分」にツケがまわってくる.......しなと..........

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜と豆腐の薄味煮

2011-04-27 | 煮もの

◆人参(がらスープ煮)・油揚げ・豆腐
◆水・酒・かつぶし・味の母(少々)

 ・水はヒタヒタで、蓋を半分きせ弱火
 ・「かつぶし」は直に入れて煮こんでしまう

◆醤油・塩

 ・旨味は効いてるけど、すごく薄味

◆水菜(茨城産)

 ・サッと煮てできあがり


熱いうちに、たっぷりの煮汁ごと食べる



最近、不精っていうかエコっていうか..................
「かつぶし」を直に入れて、煮てしまうコトが多くなった

以前は、汁が汚れるのがイヤで「出汁をひいて」いたけど
なるべく一緒に食べて(始末)しまいたくなったので
汁ものなど以外は、「直煮」に変更した

粉っぽく削れるせいもあるけど、思ってたより邪魔にならなかった
市販の「削り節」を使う場合は、乾煎りして「粉」にしとくと便利だと思う

フライパンは熱くして(弱火)、削り節をバサッといれて2~3回上下を返したら
すぐ火を止める、あとは余熱でカラカラになる.......ボヤボヤしてると焦げる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉と玉蒟蒻の、煮っころがし

2011-04-26 | 煮もの
美味しい「生芋仕立て」の、群馬高崎の玉蒟蒻.........
それを豚肉と一緒に煮て、最後は「煮っころがし」ました


◆玉こんにゃく(武藤さんのこんにゃく・(株)ホウトク)

 ・しっかり下茹でする

◆豚肩ロース薄切り(少し)・サラダ油

 ・玉こんにゃくと一緒に軽く炒め

◆湯・かつぶし・酒・味の母・きび砂糖・タカノツメ

 ・ヒタヒタ.....しばらく煮てから

◆醤油・梅酢

 ・強めの火加減で煮つめていって
 ・最後は煎りつけるように(煮っころがす)


すご~く美味しかった

鰹節と豚肉の旨味がうまく調和したし
なにより、玉蒟蒻が【ムッチリシャッキリ】と美味で

2人でペロンと完食してしまった

たまこんって好きだぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍のミルクカレー煮

2011-04-26 | 汁・シチュー・スープ

筍........最後の最後んとこ、下の硬いとこ
薄くスライスして、残ってた姫皮と共に...........

...........ミルクカレーで煮る

ミルクカレーは、これまた最後の「カレー」を牛乳でのばし
鍋肌にこびりついたカレーも、拭うようにして溶かしこんだもの

始末と始末のブツカリアイ

これがすごく美味しかったのだ
筍がカレーに負けてなく、ぷんぷん香ってた

すごいな~新タケノコって........と思った
タケノコは自分で茹でるにかぎるなっ......とも思った

芽吹きの力強さみたいなものを感じた、大袈裟だけど

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



地元(すぐ近所らしい)で採れる筍を狙っているのだが
これが難しい......買いに行っても「無かったり売り切れだったり」

雨の翌日に出るのよ、と教えてはもらったが
他にも楽しみにしてる住人は多いようで、争奪戦だ

数個かうのに「取っといて」とは、さすがにズ~で言いだせないし

※ズ~=「ずぅずぅしい」※


そろそろ「きゃらぶき」を煮ないとな
あと、梅の実を注文しなきゃなぁ

つい最近まで、今年は「梅仕事」を止めようかな~と思ってた

さすがに気分が削がれたって事と............
後々、「あ~あの年の・・・」と思い出すのが辛いから

でも「止める」のをやめた

こんな時こそ、いつもより丁寧に漬けなければね
カビさせないよう、慎重に作業しよう

よく、漬けなかったりカビさせると「不幸」が起こるって言われてる

それは迷信だと思うけど................
家内や身辺に「不幸」が起こって動揺していると
手なれた作業も荒くなり、失敗するってことだと思う

だから、そんな時こそ丁寧に作業し平常心を保て........
........って「戒め」だと理解しているのですが、どうだろうか


今年は、「小梅干し」だけにしようかと思う

年々、我が家の「梅干し」の消費量は減ってきてるし
贈り物にすることも無くなり、かなり余って貯まってきた

大粒を漬けるのは休憩して、今ある梅干しを食べてしまおう

そのかわり「小梅」を丁寧に漬けようと思う

「小梅干し」は、昨年、初挑戦して今セッセと食べてる最中で
小粒が丁度いいし美味しいものだな~って、とても気に入っている

だけど、意外と手間がかかり難しいから気を抜けない

今回は「小梅」だけに集中して、漬けてみよう
すこし塩分濃度を下げてみようかと......上手くいくかな


同じ作業をする気分じゃないけど、梅仕事は止めたくない
そんな両方の気持ちを、丁度よく汲んでくれそうな気がする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉ダンゴと春雨サラダ・弁当

2011-04-26 | お弁当箱
肉団子は、昨日と同じ(煮こみバーグ)タネです

昨夜のうちに、丸めて茹でておきました
それを今朝、多めの油でコロコロと焼きつけ
余分な油をペーパーで処理してから(これ大切)
火をとめ、お醤油をジュジュ~ッと絡めた


◆ごはん・小梅干し
◆しょうゆ金時(市販の煮豆・水・醤油)
◆焼き椎茸(スライスして)
◆キヌサヤの旨煮(水・味の母)

◆肉団子(醤油味)

◆たまご焼き(きび砂糖・醤油・油)
◆人参のがらスープ煮
◆春キャベツと胡瓜の漬物
◆春雨とピーマンのサラダ(市販ドレ・ハーブS)
◆レタス


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


このお弁当箱(サーモス)、オットに大好評です
縦長なので、カバンの底で邪魔にならないよう

ステンレスですが軽いですし、中蓋もあります

ドカベンっぽいってのも良いのかな
大きさは500mlで1番ちいさな物です

880円に負けた「他のお弁当箱」が哀れじゃ~
1万円以上したものもあるのにぃ~おお~ん

本当は、この倍のお値段なのですが
アマ○ンで「サービス品?」として出ていた

シンプルなデザインのを買おうとしてたのですが
「蓋のデザイン」が違うだけの全く同じ商品が、半額で

しかも送料無料

ん~と迷ったあげく、半額商品をゲットしました
使ってみたら、画面で見たより「変」じゃなかった(蓋の模様)

でもシンプルなデザインも「イケテル」んだよな~欲しいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉葱おかか酢醤油

2011-04-26 | 和えもの
有機の......惚れ惚れするほど瑞々しく白く肌理こまかく
驚くほど甘みがあって、でも辛味もキチンと効いていて

すごく美味しい「新玉葱」でした

スライスして、水には晒さず...........
寿司酢(あっさり味)・醤油にからめ、数分........
削りたての鰹節をかけて、オットの前へ.........


葱好き男には大好評でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする