goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

サクラ・三分咲き

2010-03-27 | つぶやき


今週は寒かったせいか.......

予想より「花盛り」にはなりませんでした.......

今夜の花見は、きっと寒いだろうなぁ.........。


・・・白瓜の三杯酢・・・


早すぎるけど.........

大好きな白瓜があったから買っちゃった.......

ぱりぱりパリッ、美味し~っ..........

桜の器に盛ってみた...............。




今年は満開まで、ユックリと楽しめるらしい.......................。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繕いもの

2010-03-21 | 好きなこと


またバカなことしております(笑)......。


部屋着のスエット..........
膝に穴が開いてしまいます.....

うちは「下に座る暮らし」をしているので.........
(L字型のカウチ・ちゃぶ台)

折り曲げるし、つい膝を擦っちゃうんでしょうね.........

すぐ穴あいちゃう................。


で.......当然ながら修繕するワケですが(笑).........

最近のやり方は、グッと穴を折り込んでしまって閉じる方法.......
すこし「短く」なってしまうけど、いちばん丈夫.............

初めは簡単に「閉じて」いたんですが..................

やっぱり周辺の生地も弱くなっていて...........
すこし経つと、上下に穴が開いたりして...........
せっかくの「労力」が水の泡で、ガックシ...............

で.......上下にもステッチを入れていたら............



こんな事になっちゃって(笑).....................





はくとこんな感じで(お見苦しい画像おゆるしを)..............。


どう考えても「アホ」ですよね(暇人)..........
千円もだせば買えるのに(笑)................。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の花

2010-03-19 | つぶやき


下から見上げるように撮ったので........

なんだか隙間があるけど.............

もっと密集するように咲いていました.....

デジイチだと、もっと美しく撮れるんだろうなぁ~

あ~はやく届かないかなぁ~、ジャパネットォ~(笑)。




ご近所の......この桃の花を愛でるたんび.......

「あ~また1年が始まるな~」って、そんな気分になります......

やっぱり日本人の感覚だと、3月か4月からスタートするもんね......

うちの転勤(引っ越し)も、この時期だし.........

なんとなぁ~く、心がザワザワします...........。




桜の少し前......芽吹き始めたこの頃......関東では1番すきな季節かな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


八百屋さんに、「地元の筍はいつ頃でしょ?」と聞いてきた.....。

この辺りの竹林のものらしく................
朝採りで新鮮だから、苦手なエグミが殆どない.....

「昔はGWの頃だったんだけど、最近は早いかな?」と......
ん~、じゃ~来月の中頃あたりから覗きに行くか.........

「雨が降ったら出てくるから~」とは八百屋のおかみさん談......
「わっかりましたぁ~!」と帰ってきました(笑).......。



明日から連休なんですね、いま気づいた..........。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッカラ

2010-03-16 | 好きなこと


真鍮製...........。


買おう買おうと思いつつ.......

買い渋っていましたが(笑).........

最近、「華麗なる遺産」にハマリまして........

やっぱり買おう(?)と決心し......買いました。




アンティークものは、良品に出会わず..........

日本の作家物は手に入らず.................

ステンレスは興味なく................

味気ないけど、新品を購入し.............
これから、使いこんでいこうと思います..........。


使い勝手はいいですね~

想像してたより良い.........

調理道具としても優秀ですね...........。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食屋さんのスプーン

2010-03-14 | 好きなこと


ペコペコの........

アルマイト製?って感じのスプーン......

戦前の洋食屋さんで使ってたとか?って説明でした......

ほんとかぁ~?(笑)こんなぺこぺこぉ~?

でも、チープで可愛いから2本買う........

料理を「取り分けたり」する時に、イイナ.......


あと、ちっちゃいの2本..................

ねじねじスプーンと、湯どうふ用の.........

この湯どうふ用、絶妙な角度に曲がってて面白い......

むか~しの「一杯呑み屋」さんで使ってた、って感じ(笑)。


・・・赤いおべんと箱・・・


ふた表面と側面......いちおう塗り(根来風)みたいだけど.........
プラ製の安物.......だけどキレイだったから買った........

中と底は、黒........ちょっと大きめかな?オットには.......

おにぎり用にしようかな、立ててカバンに入れてもいいように........。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


デジイチを買ってもらったし........
細々とした買い物も続いてたから...........

今回は「見るだけ」と思ってたのに..........
けっこう買ってしまった.......とほほん......

でもホワイトデーじゃない?今日は.........
ならばよいか(笑).....................。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸出用の洋皿

2010-03-14 | 好きなこと


春だから?...................

久しぶりに、骨董市へ行ってきました.......。


【輸出用】に作られた日本製の洋皿...............

好きなんです.....................


いっけんゴテゴテした絵付けだけど.............

使ってみると、意外と料理が映えて驚きます..........

洋皿だから、どんな料理にも使える、使いやすい.......

ってことで........目につくと買っちゃう.........

まず「トップ画像」の3枚........23cm..........

3枚まとめて買い取ったから、お安くしてくれた........

帰宅して、偶然オンラインショップで「同じ皿」を見つけた......

えっ!ほんと?

なんと、うちの【4倍】のお値段がついている......やったどぉ~(笑)

値段、あるようで無いようなもんだけど....こんなに違うとは.......。




そして...........

我が家ではお馴染みの...........



パン皿かな? すでに2枚もっているけど買い足しておく..........

本当は、おなじ模様の大皿を探しているのだけど........
いまだ1枚しか見つかっていない.......そのうち会いたい........。



さて、これは普通のお皿.............



【乃りたけ】のだから、和食器なんだろうけど......
感じは洋風の大皿.......箱入り未使用.....................

手書きが丁寧で美しい....凹凸があって立体的..........
絵柄は........インゲンかな?..........

買う気は無かったんだけど............
口のうまい爺ちゃんに「のせられた」(笑).....

銀のスプーンも、高額で押し売りされかかったので、逃げた......

でもこのお皿、調べてみたら相場の半額だった.....逃げてゴメンネ......。





まずまずの.....「お皿祭り」だったかな?.............

そうそう「お皿」と言えば.................

「かもめ食堂」の「おにぎり皿」......4月に売り出されるとか?

欲しいけど.....たっかいよねぇ............。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふき翡翠煮

2010-03-13 | オカズ・野菜


下処理し下茹でして、水にキチンと晒した「ふき」........

◆出汁(本枯れ鰹節・利尻こんぶ)
◆味の母・塩・薄口しょうゆ


煮汁を煮立て.............
蕗を入れ、1分ほど煮て.............

すぐさま、鍋ごと「氷水」で冷やす........
冷えたら煮汁ごと容器に詰め、冷蔵保存する.........。



春っすね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花わさび

2010-03-13 | もつもの


南伊豆の......花わさび。


塩もみして熱湯にさらして........

容器に詰めて、塩・砂糖..........

シャクシャクふって、辛くなるのを待つ......。




水気を絞って...............

白だし・薄口醤油に漬けこんだのと...............
酒粕・砂糖・塩に、刻んで練り込んだ「わさび漬け」.....

ビリビリ~ッと辛く.................

青い「春の山の匂い」がした........。



今年「おはつ」のソラマメ........................



まだ鹿児島産で遠いけど.......ガマンできなくて買ってきたっ(笑).....

熱いのを、ハフハフと頬張る......ん~美味し~春の味....................。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来る

2010-03-09 | つぶやき


オリンピック中に編んでいたのですが......

のこり毛糸だったから、中途半端に終わってしまい......
目標の「膝かけ」には程遠く..............
タペストリー?って程度で終了してしまった.........

真央ちゃんが終わったら、毛糸も終わっていた。


途中、禁煙でクラクラして編めなかったり...........
緊迫した試合に、手が震えて間違ったり(笑).......
結果をみるのが怖くて、顔を覆ったり...........

これを眺めていると、色々と思いだされてくる.........
自分にしか解らない、オリンピック記録帖のようだ......

冬は過ぎ去った............。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春になったから.....................
【歯】の定期検診に通いだした..................

なぜ春に?とは聞かないで下さい(笑)なんとなく....です。


1年ほどサボッテいたし、すこし炎症をおこしていたので........
「歯周病」って言われたら嫌だな~とビクビクしてたけど.......

なんでもなかったみたい.......ホッ..................
何度かクリーニングに通って、とりあえず終わりそう........

そんな風に「ビクツク」のも...........
従姉に、50歳で総入れ歯になった人がいて......

気がついたら手遅れだったらしく......怖っと震えあがった。

神経質な人なのに、なにゆえ対応が遅れたのか不思議ですが.......

うちの一族は総じて「歯の質が悪く」...........
昔の治療は「痛かった」から、今でも「歯医者ギライ」が抜けず.....
それで、来院するのが遅れる.....って悪循環はあると思われ........

同じ轍は踏むまい.....と肝に銘じて...........
半ベソで、歯科医院の扉を「こじ開けている」.........。





こういう、可愛いセットが売っていると「つい」買っちゃう........

・クリームベルパエーゼ・ジェラールカマンベール
・レッドチェダー・グラナパダーノ・クラコット

って内容でした........................



これと、ワインとバケットもって...............

ピクニックへ行きたい......春の海なんか行きたい........。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする