きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

さつま揚げの甘辛煮*青山椒

2024-06-22 | 煮もの
あまっからく煮つけるのに・・・
山椒の醤油漬けを使ってみた

漬けたお醤油も実も

あまからい味の中に、控えめに
香って噛むとピリッとして

おいしい

苦手だったはずのおっとまで
美味しいと言うようになって
ちょっとびっくり・・・

◆さつま揚げ(薄いの)
◆出汁、みりん、きび砂糖、醤油
◆山椒の醤油漬け

煮汁は少なめで、ことこと20分くらい
だったかな、汁気が無くなる寸前まで

いったん休ませる


この醤油漬けは、実が少ないので
お醤油に風味は移っていなかった

もう1本は実がたっぷりだから
もっと美味しいと思うけど
まだ味見をしてない、後のお楽しみ

この実が少ないのは、茹でたときに
さっとかわった青色がもったいなくて
少しだけ取り出し、水に放ったけど
柔らかくなるまで茹でた実と同じ時間
水に晒していたら、同じ地味な色になった

さっさと止めて冷凍すれば良かったな
けど、辛くて食べ難かったろうな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラウスに花壇 | トップ | おっとの朝ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿