こんにちわ~
写真がっていうかカメラが大嫌いなので
このショットはかなりの奇跡です.......
ある晩、オットと晩酌しながらカメラをいじっていたら
なにを思ったのか寄ってきて、レンズを覗きこんできた
たぶん灯りの加減で、一眼レフのレンズの中がよく見えたのでしょう
基本的には、「穴ぐら」を覗きこむのが大好きな習性ですから
チャンスとばかりにシャッターを押した
奇跡のミラクル「どあっぷ」であります
来年の春で16歳になるので、ボサボサ気味ですが
心は今でも「幼児」であって、だけど「おやじ化」もしており
※ちなみに女子です※
すごく個性的な人格、いえ【鳥格】を形成しておりますデス
子供の頃から○十年も小鳥を飼ってきましたが
このような不思議な子は、後にも先にも初めてです
私達夫婦にとっても特別な存在で
カメラ嫌いで、なかなか撮れないってこともありますが
この子をあまりブログに載せないのには、実は理由があって
(もう1羽の子もおなじ・来春17歳予定)
それは旅立ってしまったあと、ブログで姿をみるのが辛いから
だけどこれは記録しておこう
毎日毎日、この子の様子に夫婦で一喜一憂し
毎朝毎朝、この子の安否をドキドキしながら確認する
早朝からゲンナリするくらい元気だと................
「やれやれ」なんて言いながら、実は2人とも凄くハッピーで
そのひ1日の幸せを「とりあえず」保障されるのである
その反対の朝もあり、徹夜の日々もあり、地獄の1丁目の日もあるけれど
この子の存在に象徴されるように、我々の幸福なんて「綱渡り」である
かならず落っこちる日もある、恐ろしい綱渡りである
だから落っこちた時のために、「幸福な日」に英気を養い力を貯めこんでいる
がんばるぞ
写真がっていうかカメラが大嫌いなので
このショットはかなりの奇跡です.......
ある晩、オットと晩酌しながらカメラをいじっていたら
なにを思ったのか寄ってきて、レンズを覗きこんできた
たぶん灯りの加減で、一眼レフのレンズの中がよく見えたのでしょう
基本的には、「穴ぐら」を覗きこむのが大好きな習性ですから
チャンスとばかりにシャッターを押した
奇跡のミラクル「どあっぷ」であります
来年の春で16歳になるので、ボサボサ気味ですが
心は今でも「幼児」であって、だけど「おやじ化」もしており
※ちなみに女子です※
すごく個性的な人格、いえ【鳥格】を形成しておりますデス
子供の頃から○十年も小鳥を飼ってきましたが
このような不思議な子は、後にも先にも初めてです
私達夫婦にとっても特別な存在で
カメラ嫌いで、なかなか撮れないってこともありますが
この子をあまりブログに載せないのには、実は理由があって
(もう1羽の子もおなじ・来春17歳予定)
それは旅立ってしまったあと、ブログで姿をみるのが辛いから
だけどこれは記録しておこう
毎日毎日、この子の様子に夫婦で一喜一憂し
毎朝毎朝、この子の安否をドキドキしながら確認する
早朝からゲンナリするくらい元気だと................
「やれやれ」なんて言いながら、実は2人とも凄くハッピーで
そのひ1日の幸せを「とりあえず」保障されるのである
その反対の朝もあり、徹夜の日々もあり、地獄の1丁目の日もあるけれど
この子の存在に象徴されるように、我々の幸福なんて「綱渡り」である
かならず落っこちる日もある、恐ろしい綱渡りである
だから落っこちた時のために、「幸福な日」に英気を養い力を貯めこんでいる
がんばるぞ