みどりの野原

野原の便り

1月2日 広陵町周辺 車で神社巡り &墓参り

2023年01月02日 | Weblog

毎年1月2日はウォーキングするのが恒例なのだが・・
車で広陵町あたりの神社を回ることになった。


琴平神社 灯籠には「金比羅社」と彫ってある。
こじんまりした社。


厳島神社 灯籠の右側に集められた3基の道標がある。


1組の家族が参拝を終えて帰ると、私たちだけになった。
拝殿奥の本殿の前まで行って参拝できる。


変わった形の神紋は 巴紋? 勾玉紋? 
そんな関係の紋を調べてみたがわからなかった。


狛犬は「天保4癸巳」の年号が彫ってあった。


「石工 大坂下寺町源正寺阪之下 みかげや? 新六」と読めた。
石工名がわかると親近感が湧く。


三吉石塚古墳のそばを通ったので立ち寄った。


帆立貝式古墳。墳丘には葺石が葺かれ、埴輪が並ぶ。
出土遺物に基づいて制作された複製品だとか。

古墳の周りは墓地が取巻いている。


讃岐神社 
昔話「かぐや姫」に出てくるおじいさんが「讃岐造」という所から、竹取物語ゆかりの神社としている。


広陵町のマンホール かぐや姫のまち 竹と雲?のデザイン


小北稲荷
厄除祈願の幟が並んでいた。


拝殿前にはお焚火。太い木が燃えていた。
お焚火はうれしい。しばらく火のそばにいた。


玉垣の中に「千本樫」


正楽寺観音堂
本尊は2mを超す木造十一面観音立像だとか。


隣り合わせで八坂神社がある。祭神は素戔嗚尊。
昔は神仏習合の神社と神宮寺だったのかも。


境内には「八坂神社のケヤキ巨樹」
古くから開けた平野部にあって、有用樹が伐られないで残り巨樹となっているのは珍しく貴重とのことで、広陵町の天然記念物に指定されている。

今日回った神社はほとんど来たことがあるが、その場に来てみないと思い出さないところもある。
正月2日というのにほとんど参拝客にも会わず、静かにお参りできた。

今日は楽々車で移動で運動にはならなかった。
お墓参りもして帰った。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月1日 新年初詣 お節 初... | トップ | 1月4日 飛鳥周辺 春の七... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷにょ)
2023-01-04 22:14:30
厳島神社の紋は「右一つ丁字巴」じゃないかな?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事