みどりの野原

野原の便り

1月19日 大阪天満宮

2024年01月19日 | Weblog

早めに駅に着いたので、予定の打ち合わせ会の前に大阪天満宮に立ち寄る。
毎年1月はこの近くに来る。

大阪天満宮
奈良時代、孝徳天皇の「難波長柄の宮」の西北を守る神として「大将軍塚」を祀ったのが始まり。
平安時代、天神の森とも言われたこの地に、村上天皇の勅命で、赴任先の太宰府で故郷を思いながら亡くなった菅原道真の霊を祀るために大阪天満宮が創建された。

裏門から入り、境内社?摂社?たくさんの社を主に回る。


白米稲荷社


八坂社 祭神は素戔嗚尊


芭蕉句碑の左に建つのは「筆塚」


「針塚」


この唐門は「(西)登竜門」
「合格祈願 通り抜け神事」というのがあるらしい。
後から通った人に聞くと、大勢の人が集まっていたという。
そばには合格祈願の絵馬がたくさん掛かっていた。
努力を尽くした後は神頼み。


大阪天満宮本殿 
正月の参拝は終わって、やはり合格祈願らしい参拝客。
私は世界の平和や家族の健康を祈った。


表大門 
今日はここから出て、打ち合わせ会場に向かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする