アウトドアな日常

インドアからアウトドアへのススメ

動物になって生きてみた

2021年08月06日 | 本と雑誌 その2

「動物になって生きてみた」(チャールズ・フォスター著)を読む

だらしない恰好をして、ごみ袋をあさったり、動物になりきって生活する試みは面白いと感じたのですが、動物学的思考というよりも哲学的思考の方が強い本だと思います。

そういった読み方をした方が、楽しめるかなと感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんとこい!youtubeコメント

2021年08月06日 | どんとこい!youtubeコメント

youtube動画のコメントに、面白いのがありましたので、こちらで保存しておきます。

コメント自体は、規約違反なので削除しておきました。

 I Wontbebeat(https://www.youtube.com/channel/UC1tbHjyqRKVgnjwhU7XJwAg

フクロナガサは枝払い、クマ対策用のナイフだと思ってたんですが丸太を切るのにも使うんですかぁ〜 イャ〜? 豪快だなぁ…! 何か自転車に乗って小舟の様に川を渡れると思ってる人みたいに豪快だなぁ… 笑😆😂👏 」
 
9か月前にも同じようなコメントがあったのですが、通知が来なかったので消さずにいたので、今回のようなコメントが入ってしまいました。(おそらく同じ人間)
 
snsで嫌な思いをしている人がいて、そんな人の参考になれば幸いです。(笑)
 
こうした書き込みをするのは、相手に不快な思いさせて自己陶酔する自己愛性パーソナリティ障害のある人といわれています。
共感性がなく、幼少期に親子間での関係がうまくいかなかった人が多いとされます。
ですので、復讐する相手を見つけて、こうした書き込みを続けるしかない人たちです。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚類は痛さを感じるのか?

2021年08月06日 | アウトドアエッセイ その2

前にも書きましたが開口健のエッセイによると、「遊歩大全」の著者は魚類は痛さを感じないと書いたそうで、釣り師は色めき立ったという趣旨のことを書いていたと思いますが、それは後ろめたさが減少するという意味合いです。

最近の研究では、魚類は痛さを感じるというのが確定的とありました。

ではなぜ痛さを感じないという話が生まれたのか?それは捕食される側は、常に弱みを見せることができないし、見せたら捕食者の餌食にされてしまうからそうです。

釣り人の扱う針は、魚たちにどんな影響を及ぼすのか?本当のところは魚に聞いてみるしかありませんが、過酷な自然という環境で暮らす魚たちにとっては、ほとんど影響を感じないレベル、あるいは直ぐに治ってしまうような傷というのが私の考え方です。(そもそも口の周りには痛点があったのかどうかも勉強不足のため不確かです。)

むしろ、乾いた手で触ったり、乾いた網で救った方が余程魚にダメージを与えるのはと思っています。(これもわたしの思いなので当てにはなりません)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする