アウトドアな日常

インドアからアウトドアへのススメ

足跡

2008年06月29日 | 雑想
080629
イタリアの大聖堂の落書きがニュースになっていましたが、それを見たら西表島での落書きを思い出しました。

歩いて縦断した時に林道沿いに東屋があり、こんな高い所になぜと思うような場所にまでも、びっしりと落書きがしてありました。
(写真は、東屋付近からの展望です)

なぜに人はこんなにも足跡を残したがるのであろうか、もう訪れることもないのに。

足跡を残すという行為は、土足で上がるということなのに人の心の中にも足跡を残したがる人もいますね。

僕の歩んだ道には花が咲き誇ればいいし、これから歩む道には、たとえ落とし穴があろうと歩みを止めることはないであろう。
生きるということは、そういうことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜

2008年06月28日 | ロハス
080628
とうがん(冬瓜)、つるむらさき、ししとう、ミニトマト。
買うのが遅れたため、これらしか選びようがありませんでした。

収穫が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵の具

2008年06月26日 | 絵 その5
080626
『この世界を多種多様のいろの絵の具を使って塗りたい』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸が痛い

2008年06月24日 | 雑想
「かわいそう」という言葉を聞く度に、何かをしてあげるわけでもなく、単なる傍観者的な意味合いを感じる。

本当にかわいそうな人とは、そういった言葉を吐く人たちだと思うし、その言葉がその「かわいそう」な人たちに届いた時に足を引っ張ったりするのである。

こうした閉塞感が、犯罪を呼び込んでしまう土壌が生み出すと考えるのは飛躍しているだろうか。

お能には、興味はそれほどないけれど、独特の間があるらしいです。
「コトノハ」(だったかな)といわれるもので、馴れ合うのではなく、個性を尊重しながらの間であるらしいです。

沖縄には「かわいそう」という言葉はなく、「胸が痛い」という感情があるそうです。
お能ではないけれど、こうした独特の間が沖縄の魅力なのかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミズはどこから来たのか?

2008年06月22日 | ロハス
プランター、鉢にミミズが棲息しているんですよね。
いったいこのミミズは何処からやってきたのでしょうか?

話は変わりますが、生ゴミは堆肥にしているのですが、土が増えるだろうなと思っていたのですが、
予想に反して増えません。

生ゴミの殆どが水なのでそれほどは増えないだろうなと思ってはいたけど、それ以上に水をあげるとプランターの下から土が抜けてしまいます。
栄養豊富な土が抜けてしまうようで、残った土では保水力はなく悪循環です。

このマイナス要因をどのように解決していくかかな。

話は戻りますが、このミミズ。
荒川本流のサクラマス狙いの餌として使ってみたいですね。(しないけど^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする