アウトドアな日常

インドアからアウトドアへのススメ

買い物ついでに

2011年02月26日 | 自転車 その2
110226

ちょっとした買い物にも、ブルバ号を使ったりします。
場所は、秩父札所25番です。

ずいぶんと遠回りの買い物ですが、たまにはよいでしょう。

それにしてもデイパックが重いです。
背面がプラスチックで出来ているので、その分、重くなります。
出来れば、なにも背負いたくないですね。

追写真・・弁天池の鯉
110302b




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエムラ味噌もどきを作ってみる

2011年02月25日 | アウトドア料理
110225

以前にもこのブログで紹介したウエムラ味噌(もどき)を作ってみました。

冷蔵庫にあった野菜(ネギ、にんじん、だいこん、唐辛子、白菜)をみじん切りにして、フライパンで炒めます。
炒め終わったら、味噌、砂糖、醤油、梅干し、胡椒、きな粉、ごまを入れて出来上がりです。

味噌は保存食なので、キャンプに持っていっても良いですね。
おむすびの具にしても、美味しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋

2011年02月24日 | 風景 その2
110224

ハープ橋から眺めた風景です。

新しい橋が出来る前は、遠回りをして川向こうに渡るか、この石橋を使うしかありませんでした。
写真の通り、橋の幅員は狭く、一台の車が通るのに精一杯です。

だから、譲り合いながら走り、待っていてくれた車があったなら挨拶のひとつでもして、意思の疎通をはかったのでしょう。
そんな光景が街の気分や雰囲気を醸し出し、住みやすい街を作る儀礼的なことだったのかもしれません。

時間短縮や走りやすい道路というのは、確かにいいものです。
それを否定するものはないと思うのですが、ですが、あえて書かせてもらえるのなら、石橋を叩いて渡ることはなくなりました。

安全な道路など、存在しないというのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯油ストーブが欲しい

2011年02月22日 | アウトドアエッセイ その2
現在、発売されている灯油ストーブは、マナスル、武井バーナー(以上日本製)、MSR (アメリカ製)だと思うのですが、マナスルが日本製だとは最近まで知りませんでした。

使ってみたい理由としては、燃料が安価、ゴミ容器が出ない、ということが挙げられます。

で、僕が狙っているのはマナスル121というものです。
予め、アルコールなどでプレヒート(予熱)しなければならないのですが、そんなところも愛着が持てるのではないかとも思います。

ユーチューブにありましたので、貼っておきます。

</object>

YouTube: マナスル121



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの自転車

2011年02月19日 | 自転車 その2
110219

雲一つない天気とは、こういう空のことをいうのだろう。(見れば分かることですが・・)

雪が降って2週間ぶりのポタリングです。
五分ほどの力しか出すことはせず、のんびりと走りました。

ああ、やはり自転車は愉しい。
もうすぐ春です。

写真中央は両神山です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする