アウトドアな日常

インドアからアウトドアへのススメ

カブト虫 幼虫から成虫へ

2019年06月26日 | 里山

幼虫のざわつきが消えて1か月、もうそろそろ成虫になってもいいと思い、上部のマットを取り除いてみました。

分かりずらい写真ですが、500円玉ほどの穴があり、その中に成虫のカブトムシがいます。ですがまだ表に出る気配はないので、このままの状態で自力で出てくるまで待っていようと思います。

5頭ほど確認しましたが、メスが1頭オスが4頭でした。

主観ですが、蛹室は体液を使って頑丈に作り、オスは角があるので縦長に蛹室を作っているように思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンネル登録100人突破

2019年06月19日 | 日記 3

youtubeのチャンネル登録が100人超えたというメールを頂きました。

最近、1年ぶりに動画をアップし始めたのですが、登録した方々にはこの場にてお礼を申し上げます。

実は1年前から、アクセス数なども全く見ておらず、現在もアップはすれど確認はしていません。今後も見ないというか見ないようにしようと思っています。

渓流魚ファーストなので、チャンネル登録、アクセス数は関係ないという立場です。渓流魚ファーストでなければ、動画は全て消してしまおうと思っていますので・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の山

2019年06月11日 | 読書日記 その8

「日本の山はすごい!」(山と渓谷社編)を読む

沢の遡行をたまに行っていますが、この遡行は日本の独特のスタイルと書かれてありました。わらじというものがそういったことを築いたともあります。

私が好きな山(自然)は、イワナや猛禽類が棲んでいるところです。なぜならば、彼らは非常に脆弱でちょっとした変化でも住処を奪われるからです。

秩父の山々は女性的で、沢を選んで遡行すれば私のような特別な道具がなくても歩くことが許されます。

まだまだ行ったことがない場所はたくさんあり、秩父は広いなあと実感していますが、多くの人にとってはこの広さや豊かな自然を実感していないというのが現実ではないだろうか。(広さは「困難である」と言い替えることもできます。)

そんなことを少しでも伝えることができたないいなとイワナ探索をしているのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエデの種子

2019年06月06日 | 日記 3

赤いのが種子ですが、マジマジトとこうしたものを見る機会は少なく見入っていると、プロペラの原型と言われるのが合点がいきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本流のイワナ

2019年06月04日 | イワナを求めて(場所)

出発地点まで戻ってから、ゆっくりと休憩しました。

大血川本流のイワナですが、この川にはイワナの数は少ないです。

分かりずらいですが、写真右上にいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする