アウトドアな日常

インドアからアウトドアへのススメ

キャリア

2015年01月27日 | バイク その2


リアフェンダーを拭くのに、邪魔なので取り外してしまいました。
錆もあるのですが、磨いて「染めQ」でも吹きかけてペイントしてしまおうかなとも思います。
「染めQ」が、どれだけ耐久性があるのかも知りたいし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペダルのグリスアップ

2015年01月25日 | 自転車 その2


新品のペダルをバラしましたが、グリスの量が少ないですね。
これくらいだと、雨の中を走ったりしたら水が浸入しグリスが流されたり錆の原因になるのではないでしょうか。

ホームセンターで買った安価なグリスしか使わないですが、たっぷりとシャフト、ネジ山にも付け、組みました。
動きもしっとりしていい感じになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ヶ島ペダル

2015年01月19日 | 自転車 その2


なかなか良い感じです。
ちょっとグリスの量が足らない感じですので、分解して足す予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペダルレンチ

2015年01月18日 | 自転車整備


写真上のものは、ペダルレンチですが、輪行時によく使い普段でもこのレンチで事足ります。
ランドナーのヘッドを外す時に必要な工具でもあり、これがなかったら自転車の分解も出来ないので、この華奢な工具は必要不可欠なものでした。

ネットでペダルレンチを検索すると、結構色んなものがヒットします。
そもそも15mmのレンチなんて、オートバイ整備で使うこともなく、ペダルを外す時にしか必要としないものとなります。

ダイソーには、15mmのコンビネーションレンチが置いてあり安価で揃えることも出来ますし、工具を揃える喜びもあるかと思う時には、ちょっと高価なものをという考え方もあると思います。

私の場合、どうしようかと考えますけど、この工具で外せるくらいの締め付けトルクでしか取り付けることしかしませんので、あえてペダルレンチを買いそろえるということはしないかな?(もしかしたらするかもしれませんが笑)

写真下は、固着した場合、モンキーレンチとメガネレンチを使い外す方法を考えてみました。
布を噛ませれば、滑ることもなく工具も痛めないで外すことも可能になると思います。
本当は、円筒形のものを差し込めばいいのですが、ないのでこれで代用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工具を磨く

2015年01月18日 | 日記 3


主にオートーバイの時に使用するものですが、汚れを取り覗き潤滑油で磨きました。
10年以上前に買ったものが殆どですが、あまり使わないせいか新品同様の輝きがあります。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする