暁庵の茶事クロスロード

茶事が好きです。茶事の持つ無限の可能性に魅了されて楽しんでいます。2015年2月に京都から終の棲家の横浜へ戻りました。

今年も金蘭&銀蘭探検隊

2022年04月29日 | 暮らし

  (稲荷山と呼んでいる丘からの眺望・・・心地よい風が吹き抜けていきます)

 

「金蘭が咲き出したよ!」

1週間前、ラジオ体操から帰ったツレが嬉しそうに言いました。

ラジオ体操をしている石川台公園の金襴を気にかけていたようでしたが、ついに咲き出したのです。

最初に金襴と銀欄に出逢ったのは2年前、新型コロナウイルスの脅威が身辺に迫りつつあった頃のことです。

・・・それで、金襴と銀欄が咲いていた箇所を確認したり、新たに咲いている場所を探検することにしました。

 

     (あっという間にタケノコがこんなに大きくなって・・・)

 

4月26日(火)、この日は天気も良く、散歩を兼ねて探検に出かけました。

200メートルほど歩いたら、急に左膝が痛くなり、急遽一番近い稲荷山へ目的地を変えました。

あっという間に筍が大きくなっている竹藪の裏道を抜けると、稲荷山はすぐなのです。

最初に銀欄を数株見つけました。銀欄は小ぶりで見つけにくいのですが、ラッキーでした。

斜面へ行くと、黄色い花を咲かせている金襴にたくさん出合えて、健在ぶりに安堵しました。

稲荷神社近くの大木が数本切られたので、ここからの眺望が開けました。

心地好く吹き抜ける春風に身を委ね、しばし金襴銀蘭と広がる景色に見惚れながら至福の時を過ごします。

 

    (最初に銀欄を見つけて感激! 稲荷山にて)

(華やかな金襴に逢えたし、株数が増えたみたい・・・稲荷山にて)

 

4月28日(木)、4月最後の稽古を終えてから、別の場所へ金襴銀欄の探検へ出かけました。

足も快調で、銀欄2株と金襴の群落を確認し、昨年より株数が増えていて嬉しいです。

帰りは大きく回り道をして、新たに金襴が咲いている林間の斜面を見つけました。

 

    (こちらはホウチャクソウ、白いスズランのような花をつけます)

   (追分・矢指市民の森・・・ウッドチップの道が膝にやさしいです)

4月29日(金、祭日)、この日は小雨がぱらつく中を追分・矢指市民の森へ探検へ出かけました。

昨年のこと、数株の金襴を確認していますが、違う場所を探してみました。

ホウチャクソウはたくさん見つかるのですが、なかなか金襴銀欄はありそうもありません。

半ばあきらめていた時に、林間の奥に1株の金襴を発見! これ1株だけでしたが嬉しかったです。

 

 (たった1株だけれど、見つかって超!嬉しかった・・・追分・矢指市民の森にて)

 

「昔は近くの里山のあちこちに金襴と銀蘭がたくさん咲いていたんだよ」

ずっーと以前に土地の古老から伺っていたことが頷けました。

ご近所にある、金襴と銀欄が咲く里山の自然がこれからも残ってほしい・・・と願っています。