港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

港区まち創り研究会2月例会が開催されました

2017-02-14 09:15:16 | 港区まち創り研究会
今回は、映学社の齋藤晃顕さまを講師に、まちつくり、防災、防犯、福祉などの教育映画などを作成している映学社のご紹介をしていただきました。齋藤さんが関わった映画等の作品は国内外の教育映画賞を受賞されているとのことでした。社会的に意義のあるお仕事と思いました。
これらの教育映画はもっと市民が簡単に見れるような方法はないのだろうかと感じました。
例えば、自治体、警察署、消防署、福祉団体が多く買い上げ、自由に町会等に貸し出したり、あるいはインターネットで配信したりすることができればもっと普及していくのだろうと思います。
例会はその他の議題として、高松桜まつりのまち研の出店、2月20日、明治学院大学教授河合克義先生の講演会、来年度の港区社会福祉協議会助成の申請などの話がありました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高輪地区CCクラブ講演会のお... | トップ | 松ヶ丘役員・組当番会議が開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

港区まち創り研究会」カテゴリの最新記事