港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

アボリジナル・アート展が開催されました

2018-04-04 08:26:40 | ギャラリー高輪AO
3月31日~4月2日まで、「ギャラリー高輪AO」で特別企画として「アボリジナル・アート展」が開催された。
アボリジニは、オーストラリアの先住民で、白豪主義で白人から排斥され、現在はオーストラリアの北部アーネムランドなどのごく一部にしか居住していない。この展覧会の主催者田中昭紀代さんは永い間、シドニーに在住し、アボリジナル・アートの愛好家であった。
2002年ごろからしばしばアーネムランドに通い、アボリジナル人たちと親交を深めた。
アボリジナル・アートを日本に広めようと、今年1月沼津市立美術館の招きでアボリジナル・アート展を開催した。
ギャラリー高輪AOでも、田中さんにお願いしアボリジナル・アート展を特別展として開催した、
アボリジナル・アートは、絵画、手芸品、工芸品などがあるが、今回は、手芸品、工芸品を中心に展示した。
短期間では、もったいような展示で、外国人も多く訪れた。高松桜まつりにおいでになった武井港区長もギャラリー高輪AOに立ち寄っていただいた。

ポスター

アボリジナル・アート展展示風景

アクセサリー

かご

かご



外国人も多く来られました

武井港区長と主催者の田中昭紀代さん
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高松桜まつりが開催されまし... | トップ | 「萩原多恵子・中川萌翠 書... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギャラリー高輪AO」カテゴリの最新記事