goo blog サービス終了のお知らせ 

ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

E-TYPE 50周年おめでとう!

2011年09月25日 | VINTAGE CARS

 ジャガーEタイプ誕生50周年

1961 - 2011

 

 

英国系の書籍では賛祝!

英国人の誇りを感じる。

ジャガーEタイプが生まれた時代は大英帝国がまだ元気だった時代でもある。

 

当時のスポーツカーでは世界の頂点に君臨する存在であった。

長いフロントノーズが特徴的、当時最高速度240キロ/時を誇る。

 

1975年までの長い生産期間にエンジンサイズは3.8L、4.2L、5.3Lと変わった。

 

最終モデル1971~には12気筒SOHCエンジンが搭載される。

(写真は直6)

 

見る者を飽きさせない、...本物という形容が当てはまる。

現在の車とは明らかに異なる、それはエアバッグではなく質感の事。

 

クルマがカッコイイ(e)とどんな景色も冴えて見えるのはなぜだ...

カッコイイクルマに乗ると人も美しくセクシーに見える?

 Eタイプに限っては生活の臭いは似合わない。天候の良い週末に財布に万札を詰めて都会を離れ渋滞のない景色のいい風景の中をちょっと飛ばす。ああそんな身分になりたいなあ~と思わせるところが憎い。

 

 英国のシルバーストーンサーキットに50周年を記念してこの夏800台を越すEータイプが世界中から集まった。そして757台のEータイプがサーキットを同時に走りギネスブックに乗る事になる。

 へぇーっ、集団走行はギネスに乗るのか、知らなかった。

 

この記事によると過去にもこんな記録がある。

 フィアット 500台 - イタリア

 ポルシェ 2325台 - ドイツ

 VW ビートル 2728 - ブラジル

 フェラーリ 490台 - なんと日本、富士スピードウェイ(驚)

 

探せばいくらでも記録は在りそうな気がするが...。

 

Eータイプ50周年おめでとう!

...

 

ところで...ランクルは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする