職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

お別れだ ツーンとくるよ 

2007-03-30 11:25:42 | Weblog

07.03.30 お別れだ ツーンとくるよ 



■3/30(金)午前中、校長室に閉じこもり、4/2(月)第1回の職員会議に出す「職員室通信」をつくる。
 レジメ形式の通信はキライだ。
 レジメで学校は(世の中もそうだが)動かないし、自分も鍛えられないからだ。

 しかし、当日の日程は、
 ①職員会議(職員紹介・校長指示)08:30~09:10
 ②学年部会
 ③職員室内移動 
 ④分譲部会 
 ⑤教科部会 
 ⑥教科主任会 
 ⑦領域部会……と、ぶっ通しで諸会議がつづく。
 ①の内容を受けて、②~⑦の会議が開かれること、①のわたしの持ち時間が実質20分くらいであることなどを考えると、A4版2枚のレジメ形式もやむをえない。

■これまではどちらかというと、「プロ教師への道」とか「学社連携・融合の推進」とか、いわばテーマが先にあって、そのテーマに即して実践事項を創出するという格好だった。
 ところが、今回は逆だ。
 「音読を積極的に取りいれた授業」「家庭学習に接続する授業」「職員会議に明確に位置づけた教科企画書」「人材バンクの創設」など、芋づる式(^O^)に具体的事項が出てくる。
 きっと17年度・18年度のわたしたちの実践の積み重ねが、大きなエネルギー・推進力・原動力として存在するからだろう。



■18年度末の定期異動で転出する教職員はきょうが最後の勤務だ。
 前田Tを見送る。
 松坂Tを見送る。
 中野Tを見送る。
 四戸教頭Tを見送る。
 最後の荷物をさげて遠ざかっていく姿を見ていると、ツーンとくる。
 きのうが最後の勤務になった古館Tが「食べてください」と置いていったクッキーを昼食代わりにたべたら、またツーンと来た。
 これが人生だ。
 わたしもまた新しい旅に出ようと思う。

■画像上=技術科春休みの補習 下=冬にもどった岬台団地。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿