職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

「美化委員会アンケート」は経営の重点3「生き方の原理・原則を重視した心の教育」の切り口に

2008-05-29 17:51:31 | Weblog

      

      

★月曜日から、教育実習生が2名来ている。来週からは、もう1名加わる。画像は、武井実習生(社会)。はじめての授業で、まだ緊張しているようだ。2、3日後には、目線が輝く武井実習生の画像がアップできるだろう。

◆昨年、5月の連休は、ずっとカゼで寝込んでいたんだなァ~……それにくらべて、今年は、(夜の会合つづきで胃の具合が少し悪くなった時期はあるものの、)まずは順調、順調……と喜んでいたら、昨日、ダウン。
 今年度、はじめてのダウンだ。
 からだ全体がゾクゾクした。
 頭痛もともなっている。
 カゼだと思い、1日、寝ていたが、どうもカゼではないようだ。
 わたしには、もともと、甲状腺ホルモンが不安定な傾向があるのだけれど、これに関係があるのかもしれない。

 夜、自分を元気づけようと、お好み焼きをやったが、最近は、ずっとお好み焼き絶好調だったにもかかわらず、なんと、グニョグニョ、ベチャベチャの大失敗作。
 キャベツの質とか、水の量とかは変わっていない。
 鉄板の温度が高すぎたのか?
 生地が厚すぎたのか?
 このあたりは、まだまだ修業が足りないので、よくわからない。
     (5/28ダウンの記述 以上)

    


◆先日「ま、わたしとしては、自分に酔っている……その『酔い』が覚めると、不調に陥るのではないかと思っている(^_-)」というようなことを書いたが、今は、とても「自分に酔ってい」られる状況ではない。
 グニョグニョ、ベチャベチャの大不調だ。
 原因は2つ。
 1つは、体調不良。
 もう1つは、自分のこれまでの仕事への失望だ。
 過去の記述を組み替えて、新しいものを創るという作業をよくやる。
 5/27の記述も、そういう作業の結果なのだが、その5/27、過去の記述をチェックしていて、使えそうな記述の割合が、ほんとうに、ほんとうに、少ないということに気づいた。
 失望を通りこして、もう絶望だ。

 ちなみに、使えそうなのが、次の3つ。
(1)「職員室通信」メイン記事の余白に記述する「メモ」
(2)授業ルポ
(3)学社連携・融合

 絶望しながらも、まだ、こうしてブログに向かっているのは、たぶん、部屋の四隅のゴミのような「メモ」に、一縷の望みを抱いているからだろう。
 「メモ」には、自分の「思い」がこもっている。
 「授業ルポ」では、そんな自分の「思い」が、のびやかに疾駆している。

 「メモ」からの再出発だ。
 授業者ががんばっているのに、ルポを書くわたしがへばっていればダメだ。

    


◆職員朝会で、宮重Tから「美化委員会アンケート」の説明があった。
 まず、このアンケート結果そのものがが楽しみだ。
 また、このアンケートはただのアンケートではない。
 本校の経営の重点のうち、ややお題目にとどまっているかもしれないる重点3「生き方の原理・原則を重視した心の教育」の切り口、さらには突破口になる可能性がある。
 アンケート項目を紹介する。

 「校内の美化について、みなさんの意識を知りたいと思います。次の質問に答えてください。」
(1)あなたは消しゴムのかすをどのように処分しますか?
  A 机からはらって下に落とす。
  B 授業が終わってからまとめてゴミ箱に捨てる。
  C その他(       )

(2)あなたは使ってティッシュをどのように処分しますか?
  A そこらへんに捨てる。
  B ゴミ箱に捨てる。
  C その他(       )

(3)あなたは棚から物をとって使ったあと、どのように返却しますか?
  A 特に何も考えずに棚に戻す。
  B できる限り整とんされた状態になるように気をつけて戻す。
  C その他(       )

(4)あなたは自分のカバンをロッカーに入れるとき、どのように入れますか?
  A 特に何も考えずにロッカーに入れる。
  B できる限り整とんされた状態になるように気をつけて入れる。
  C その他(       )

(5)あなたは廊下を歩くときに歩き方に気をつけていますか?
  A 特に何も考えない。
  B ひきずると黒い跡がつくのでひきずらないようにしている。
  C その他(       )

(6)落ちているゴミをあなたは拾いますか?
  A 拾わない。
  B 拾う。
  C その他(       )

(7)掲示物がはがれているのを見つけたらどうしますか?
  A そのままにしておく。
  B 画びょうでとめ直す、はがれているのを誰かにしらせて直そうとする。
  C その他(       )

(8)棚が乱雑になっていたらどうしますか?
  A そのままにしておく。
  B きれいに整とんしなおす。
  C その他(       )

(9)あなたは、みなみ中の後者の状態についてどう感じていますか?
  A とてもきれいな状態で保たれていると思う。(+自由記述)
  B あまりきれいではないと思う(+自由記述)

(10)あなたは日ごろの清掃にどのような気持ちで取り組んでいますか? 気をつけていること、特にがんばって取り組んでいることなどを教えてください。(アンケート項目以上)

 結果がまとまったら、ここにアップするつもりだ。

◆PTA1学年委員会が、6/29(日)に、親子レクリエーションを開く。
 そのお知らせプリントが、きょう、配布された。
(1)日時 6/29(日)午前9時30分~午後一時
(2)場所 みなみ中 体育館
(3)内容 ドッチボール大会&食事会
(4)参加費 生徒=300円 父親=300円(飲み物・昼食代として)
  ※兄姉の参加もOK。(親子レクのプリント内容 以上)

わたし「これはお父さんだけが参加するんですか?」
西塚T「いえ、お母さんも参加できますよ。どうしてですか?」
わたし「プリントに父親=300円とあって、母親がないから……」
西塚T「ああ、なるほど。お母さんは無料です。きっと、お母さんは、料理を作ったり、材料を集めたり、その日は、いろいろ労働するからではないでしょうか……。」

 お父さんを意識しているところが、いい。
 ひとクラス、お父さんが4人集まれば、4クラスで、16人。
 6人集まれば、24人。
 8人集まれば、32人。
 盛会を祈りたい。
 すこやかみなみネットの新しいステージにつながるかもしれない。

◆これを書きはじめるとき、一応、今夜は、これと、これと、これを……書こうと、アウトラインを決めていた。
 その中心が、先日のすこやかみなみネット事業推進委員会の結果報告だ。
 これが、いちばん書きたいし、その今後の展開については、教育哲学もしたいところだが、昨日ダウンのあとなので、既にパワーが尽きた。
 まだ頭が重いし、振ると痛い。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿