自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

ネットワーク

2023-04-24 06:09:27 | ネットワーキング


今年も三分の一が過ぎようとしています。
当然のごとく、今年の十大ニュースに入りそうな候補もチラホラ。

私が75歳になるトシですから、まずは身体的劣化が一つ。
今、検査が始まっているものも含め、いくつかあるので
これはもう少し後で紹介しましょう。

今日は日常活動の変化について。
身体的活動よりも、身体を使わない文化活動にシフトしています。

①IES(異文化交流会)
   ラジオ体操仲間に誘われて入会したのは昨年5月。
   第一火曜日の午後は<ジムで大事なバレエ>の日ですが、
   月に1回のことだし、何より内容が濃いので定着しました。

②Will-Be合唱団
   3月にWill-Be Clubの存在を知り、すぐに入会。
   そしてすぐに合唱団公募のお誘いに乗って入団。
   素敵なテノール歌手の楽しいご指導が気に入って
   これも定着しそうな活動です。
   
③タイムを読む会
   これは5月から始まるのですが、ラジオ体操仲間から誘われ、
   やる気満々になっています。

今年に入って、杉田敏先生の「ビジネス英語」のダウンロードが
順調になり、夜の散歩の時にスマホを通して聴けるようになりました。
すると、知らない単語続出 → 少しは勉強する → 少しは慣れる

この状況でタイムの記事を貰って、読んでみると、
益々、知らない単語の山。でも、なぜか、ニュースで知っている内容が
多いので、一つ一つの単語を知らなくても、何となく進んでしまう・・・・・

英語は使わなければ、忘れる一方だけれど、
使い始めれば、少しずつは思い出すようです。
じゃあ、何のために使うの?というと、

私の生き甲斐は「ミュージカルと自力整体の普及」ですから、
この二つの領域で仲間を増やし、国籍を問わず、
多くの人が健康に文化活動を楽しめる世界にする!

このためには、自分の意思や活動内容を伝えるための語学力が必要で、
その勉強のための活動が、ミュージカルシナリオの執筆の糧に?
そんな気がして、歳をとるのも悪くはないわね。と思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えんがわInn 朗読会の午後 | トップ | 素晴らしい 足利・フラワー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネットワーキング」カテゴリの最新記事