goo blog サービス終了のお知らせ 

自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

食こそ最高の薬になる  その5  実際のレシピ

2025-03-30 05:37:44 | 健康料理

という訳で、理論的には説得力ありでしたから色々作ってみました。

p.65 発酵塩納豆:「黄麹菌が豊かな腸内フローラを育てる」とありますが、

         私の試作品は結構異臭がして失敗・・・・・したかも。

 

p.69 発酵塩豆腐:手間暇がかかるのでパス

p.76 天日干し生姜:これは昔の「石原新菜レシピ」と殆ど同じで

         手間がかかるのでパス

p.114 こんにゃく断食:夕食を「こんにゃくステーキと白湯のみ」にする

     これは簡単だし、野菜を少しつけても問題なく胃腸の休息を図れます

 

p.192 緑豆の薬膳カレー

   ①1Lの熱湯に緑豆200gを入れ、15~20分煮る。

   ②こんにゃくは5㎜厚さで2㎝×3㎝に切り、フライパンで乾煎り

   ③オリーブオイルで生姜・葫を炒め、玉葱1個みじん切りを炒め、

   ④ターメリック小1.5、クミンシード小0.5、コリアンダーPowder大1

    カレー粉大1を馴染ませ、あればトマトを入れ、水500gも足し、

   ⑤豆とこんにゃくを戻し、塩こしょうで調味する

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食こそ最高の薬になる  そ... | トップ | プロテインBar 手作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

健康料理」カテゴリの最新記事