自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

「50歳からは 炭水化物を やめなさい」②

2013-05-21 05:52:23 | 図書メモ

例によって、夕方は近所の散歩。

どこに行っても、美しい山々と緑の大地、洒落たホテルや牧場。
日本との違いに溜息が出ます。

さて、50歳を過ぎると何故、炭水化物が必要でないのか、
少し抜書きしておきます。

P.18 「人体は二つのエンジンで動いている」

  私たちが話したり、歩いたり、考えたりできるのは、

  酸素や食べ物などを取り込み、体内でエネルギーを作っているからです。


  そのエネルギーを生成するエンジンは、二種類あります。

  この二種類のエンジンは同時に働くものですが、

  メインとサブに分かれており、ある年齢を境に

  メインが入れ替わるということが分りました。

  その年齢こそが50歳前後だったのです。



耳新しい概念ですね。私自身は、随分前に安保徹医師の著書で
解糖系とミトコンドリア系の存在を知り、お遊びで

ミュージカル「ミトコとカイトの妥協結婚生活物語」を考えたりしました。


以下、本分の続きです。

  その二つのエンジンとは、

  「解糖エンジン」と「ミトコンドリアエンジン」といいます。

  「解糖エンジン」は、糖分を燃料としてエネルギーを作るエンジン。

  主に炭水化物を糖に変え、瞬発力のある働きをしたり、

  皮膚や粘膜、骨髄の細胞の材料を作り出します。


  もう一つの「ミトコンドリアエンジン」は、

  酸素を燃料としてエネルギーを作り出します。

  こちらは瞬発力は弱いのですが、持続力に優れ、心臓や脳の神経細胞など、

  持続してエネルギーの必要な部位への供給を担当しています。


  このように、人間の身体は、二つの異なるエンジンからなる、

  ハイブリッドエンジンを搭載していたのです。

  このハイブリッドエンジンは、若いときには「解糖エンジン」メインで働き、

  やがて「ミトコンドリアエンジン」へと移行します。

  この切り替わる時期が、だいたい50歳なのです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「50歳からは 炭水化物を ... | トップ | 足置き台 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

図書メモ」カテゴリの最新記事