goo blog サービス終了のお知らせ 

自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

片付けは「捨てない」ほうが・・・  2 人間は見たモノを真似る?

2018-01-10 05:49:46 | 図書メモ
到着の夜、ホテル内を散策。屋上に綺麗なプールが。




本来なら泳ぐ筈ですが、出発前からの咳が収まらず、断念。



さぁて、気になる言葉が出て来ました。

P.103 人間には見たものを真似る能力があるので、
   いいイメージをたくさん蓄えて、
   それに近づいていく性質を生かすのです。


あ~らら、こらら・・・・
ここで<片付け>という話題から離れて、思い浮かぶのが、
<ヒトとのお付き合い>です。

四六時中いっしょにいて、お互いをヨシとしている仲間は、
段々、似たモノ同士になっていくらしい・・・・
確かに・・・
だから<周囲に集っている人を見れば自分のランクが分かる?>

勝間さんのメルマガか何かに、
「自分が痩せたら、友達(付き合う人)の体型も違ってきた」
と、書かれていたのを思い出します。

私も自力整体ナビの集まりで、物凄く魅力的な人に会うと、
「え~っ なんでぇ~~?」と、研究心が燃え上がり、
その秘密を聞き出します。
そうやってゲットしたのが「万能酵母液」
ナビゲーターは、ほんと、魅力的な人が多いです。

睫毛の育毛剤情報はナビ会ではなく、
バレエ教室でのスッチーさん情報で、◎でした。

素敵な友人を持つこと、そういう場所に出かけることは、
とても大切だと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする