自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

健康「いろはガルタ」  《お》

2007-12-24 18:31:12 | Weblog
《お》 オーバースカートは今風腰巻&ドラえもんの素敵なポケット 

 ここ数年、可愛いオーバースカートが安価に出回って重宝&愛用しています。
理由その1.腰周りが暖かく、その結果、全身が暖かい。
その2.腰周りと股下数センチが隠れるので、実際よりスマートに見える。
その3.両側にポケットをつけるとハンカチ&Tish,携帯電話などがバッチリ収まる。
卓球の練習時は左ポケットに20個もボールが入るので目茶便利!対戦相手が羨むこと・・・・

 そもそも「寒さ対策」は下半身を暖めるのが早道です。足元は5本指ソックス+普通ソックスで
ダブルにし、足指が自由に動かせるくらいの大きめ&幅広の靴を履きます。
これは「ヒマラヤの子守傘」<尾崎隆&フレデリック夫妻著/河出書房新社 (1986/05) >に
あった方法で、凍傷防止になるほどの技のようです。

 私の登山靴は23.5cmがジャストフィットですが、実際に履いているのは何と25cmです。
店員さんには「大きすぎると危険かも」と忠告されましたが、歩き方を工夫してコツをつかめば
大丈夫でした。この靴にしてからは雪道でも夜明け頃の冷え込みでもかなり楽になりました。

 タウンシューズでも5本指ソックスを履くと幅広しか履けませんからお洒落には見えません。
でも暖かい!パンツの下には薄手のスパッツを履き、オーバースカートをつけて一丁上がり。
上半身はむしろ薄着の方が動きが楽で、巡りがよくなります。

 「私って超冷え性なの!!」と豪語しながら高価な毛皮のコートを着て、足元は薄手の
ストッキングにハイヒールの女性達の姿を見ると複雑な気持ちになります。
「暖める場所が違ってますよ!その毛皮を脱いで足腰に巻き付けて!!
もとい! 毛皮なんか私の方へ投げ捨てて、オーバースカートと取り替える?!?」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする