赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

10.赤瓦の会津若松城 鶴ヶ城

2016年07月13日 14時47分18秒 | ミステリーツアーで東北へ
10.赤瓦の会津若松城 鶴ヶ城

お城の屋根瓦には黒い瓦が普通ですが、鶴ヶ城は赤瓦です。
赤瓦の天守閣も見事ですね。
似合います。

釉薬を施して焼いた赤瓦は強度があり、会津の厳しい寒さ、凍結にも耐えることができた
ので、松平藩時代に葺き替えられたようです。

5層の天守閣へ登ってみました。
会津の歴史が学べるように展示されていましたが


ザッとっと見ながら展望層から城下町を見渡してみました。

山々に囲まれた城下町は霧にかすんでぼんやりしていました。

天守閣を下りてから城内を散策しました。

立派な門構えの麟閣という茶室がありました。


藩主蒲生氏郷が千利休の子、少庵を匿うために建てた
てたといわれています

最新の画像もっと見る

コメントを投稿