浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

姫路へ出かけた(その2)

2024年05月01日 17時07分09秒 | Weblog
今さら、4月のことを記事化して、すみません。

4月2日は、朝早く、マイカーで熊山駅に向かった。
熊山駅付近のマイカー用の駐車場に車を止めると、駅へ向かって歩いた。
券売機でICOCA代用のPITAPAにチャージして、改札を通った。
そして、ホームでしばらく列車を待った。
熊山駅からは、7時34分発の1302M・姫路行きに乗車した。
その列車は、黄色に塗られた113系電車の4両編成で、わたしは、最後尾の車両に乗車した。
車番は、クハ111-565だった。
そのときは、車内は混雑していたので座れなかったが、次の和気駅で、ある程度の数の下車客がいたので、座ることができた。
そのあと、列車は、吉永、三石の順に停車し、三石を発車後、少し経つと、船坂トンネルに入った。
船坂トンネルで県境を越え、兵庫県に入った。
兵庫県に入った列車は、上郡、有年、相生、竜野、網干、はりま勝原、英賀保、そして、終点の姫路の順に各駅に停車した。
姫路駅に着くと、改札を出て、北側から駅の外に出た。



その日の朝は、天候が良かった。
姫路城の天守閣に向かって、駅前からの通りを北に向かって歩いた。







そして、堀のそばの歩道を歩き、橋を渡ると、門を通った。



その日は、天守閣の南に位置する広場の桜は、三分咲きだった。

午前は天候が良く、桜目的の人たちが多数訪れていた。









桜と天守閣とを組み合わせた写真を撮影したあと、入城口に向かって歩いた。

入城口を通った後、菱の門へ向かって歩いた。





菱の門を通ると、右手に堀がある。
三国堀という。
その堀に映る天守閣を撮影されている人たちも多数いた。



わたしも撮影した。

菱の門を通ってすぐの場所は、西の丸に向かう道と大天守に向かう道との分岐点である。
わたしは、大天守に向かう前に、西の丸に向かって歩いた。

都合により、今回は、ここまでとさせていただきます。
続きは、また後日書かせていただきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の模型工作 | トップ | 本日の模型工作 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事