goo blog サービス終了のお知らせ 

浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

9月9日の模型購入

2007年09月10日 15時42分39秒 | 鉄道模型
昨日、9日は、イズミ津山店にある模型店で、トミーテックのバスコレ第10弾を1台購入した。
開封してみると、中身は、奈良交通だった。
奈良交通は、既に1台ゲットしているし、別の店で3ボックス、バスコレの購入予定があるので、近く5台になる見込みである。
今回のラインナップの車種は、塗りかえや改造ネタが豊富なので、事業者問わず、多数欲しいのだが。

イズミ津山店で運転会

2007年09月10日 15時38分28秒 | 鉄道模型
昨日、9日は、津山市内の国道53号線沿いにある大型スーパー、イズミ津山店で、鉄道模型の運転会が行なわれた。
屋上駐車場のエレベーターホールの横にある部屋を使用して開催された。
部屋に会議用のテーブルを並べ、レールをエンドレス状に敷いた。
わたしも、複線のエンドレスを設置した。
レールを敷いて、パワーユニットなどの配線作業が終わると、列車が走り出した。
わたしは、京急の電車のいくつかや東急9000系、阪急6300系、能勢電1700系、京阪3000系、名鉄3100系、名鉄3700系、ブルートレイン「なは」、C56-160のSL列車、223系新快速、221系快速、115系普通列車、気動車ローカル列車や急行列車などを走らせた。
時々脱線などのトラブルもあったが、比較的順調に走った。
また、遠方からも、多くのファンが来ていた。
鉄道などの運転と、ファン同士の会話で楽しい空間となった。
また、会場のすぐそばには、模型店がオープンしている。
店主は、柵原などの運転会に来られたことがある方である。
店内を拝見したり、買い物も楽しんだ。
また、機会があったら行きたいと思う。