今日は、昼間はフリーなので、模型工作をしようと思ったが、天候のせいで、塗料を使いたくないので、遅まきながら、トミーテックのトレーラーコレクションとトラックコレクションに付属パーツを取り付けることにした。
取り付けたのは、トレーラーコレクション第1弾と、トラックコレクション第2弾のうち、改造予定のものを除いた未取り付け車両全車である。
ユーザーが取り付けるようになっているパーツは、トレーラーやトラックのサイドバンパーや、タンクローリーのはしごで、ニッパーやカッターで切り離して、切り口をきれいにして取り付ける。
取り付けには、はめ込むだけで、接着剤がいらないのが大半だが、なかには、取り付けが弱く、接着したほうが良いパーツもあった。
これで、トラックやトレーラーの模型が引き締まって見えるようになり、レイアウトに置いたときの見栄えが向上する。
工作自体、簡単なので、梅雨時の空いた時間にはもってこいだね。
取り付けたのは、トレーラーコレクション第1弾と、トラックコレクション第2弾のうち、改造予定のものを除いた未取り付け車両全車である。
ユーザーが取り付けるようになっているパーツは、トレーラーやトラックのサイドバンパーや、タンクローリーのはしごで、ニッパーやカッターで切り離して、切り口をきれいにして取り付ける。
取り付けには、はめ込むだけで、接着剤がいらないのが大半だが、なかには、取り付けが弱く、接着したほうが良いパーツもあった。
これで、トラックやトレーラーの模型が引き締まって見えるようになり、レイアウトに置いたときの見栄えが向上する。
工作自体、簡単なので、梅雨時の空いた時間にはもってこいだね。