7月9日(月) 前日はゆっくり休んだので体調よろしく出勤。メールチェック後、注文短冊整理して橋下本の再校ゲラの届け準備。今日の出庫は明日10日〆の日販分と大阪屋ほか。とりあえず荷造りだけしておいて、野田~鶴橋~近鉄八尾駅へ。
KM氏と待ち合わせ、西武百貨店内のレストランへ。いつものようにランチを食べながらあれこれ打ち合わせ。食事後、カフェに移動し本作りにためのいくつかの当面の課題について相談。この1カ月ぐらいで何とかして見通しをつけていかないといねないですなあ…。打合せ終わり近鉄八尾~鶴橋~玉造へ。小西さんへ再校ゲラ渡す。
玉造~野田と引き返し、取り急ぎ発送作業完了。留守電をチェックすると、FAXと間違えたものが半分もある! 関係ないものは除いて返信電話を書店、個人ほか数件。新刊本を宣伝していただけるというありがたい申し出もあり、関連データを送っておく。A新聞の広告部に連絡し、23日の三八を1つ申し込む。郵便物の中にトーハンから毎年の図書館ブックフェアーの参加要請が来ていた。昨年実績を見るがどうもよろしくない。さて今年はどうしたものか…。
土佐先生から重版本の表紙が決まったと連絡が入る。なるほど、やはりこれでしたかと納得。いくつか修正を入れてFAXしておく。ある企画の出版化についてSMさんに相談。責任者の人を紹介していただく。では明日にも連絡をしてみることにしよう。一段落ついたところで原稿仕事に移る。もうそろそろ終わりが見えてきた感じか。